対象:男女

戎湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
118

よつば🍀

2021.09.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よつば🍀

2021.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よつば🍀

2021.09.03

2回目の訪問

2回のサウナに満足(102度)しながら、1階のスチームサウナ(無料)で身体を再度いじめて水風呂に❗
2階の小さな水風呂が温度低いと感じる

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
21

メモ

2021.08.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

2回目の訪問
前回気づかなかったが1階にも水風呂があったとは!
1回目サウナ7分水風呂2分
2回目スチームサウナ5分水風呂1分
3回目サウナ5分水風呂2分
4回目スチームサウナ5分水風呂1分
5回目サウナ6分水風呂2分

ふわふわしながら帰宅。
帰り道のコロッケ屋買い物客も多く美味しそうだった。

歩いた距離 2km

続きを読む
12

よつば🍀

2021.08.06

1回目の訪問

サウナは2階にあり別料金100円払ったら入れます

四人くらいに小さなサウナですが、あつーーい❗100度は何時もオーバーしてる🎵

ドアが噛み合わせ悪いので、入るときや出るときは強引に引っ張らないといけない

町の銭湯で、満足の温度なサウナですよー🎵

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
32

norikiyo

2021.07.26

4回目の訪問

月曜サ活。

久々にチャリで5分の距離の戒湯へ。

サウナ室が以前より熱くなっている。

室温は105℃。

湿度は55度以上。

入った瞬間に汗が吹き出て、これは12分は居れないと確信。

ということで10分4セット。

サウナ室にTV不要派の人間だが、不覚にもオリンピックの卓球に夢中になってしまった(苦笑)

どっちやねん。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
25

なおき

2021.07.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

最寄りは布施駅、徒歩5分程

様々な誘惑でなかなか行けてなかったけど
か〜なり良かった

サウナは2階、ボナ1段100℃
背中・首が熱くなる
しんど過ぎない良セッティング

扉が最後まで閉まりにくいので注意

1階に追加料金無しのスチーム有り、55℃
足元へ向けて蒸気の出るタイプで
これだけでも十分仕上がりそう

水風呂は1階露天と2階の2つ、
体感17,8℃

それぞれ小さめなので譲り合い、
阿吽の呼吸で銭湯力を試されて僕は好きです

休憩はフチか脱衣所扇風機

いっぱい注意書きが貼り出されてるけど
味もあるし安心感があっていい

ナニワ工務店施工の軟水銭湯
しっかり熱くて泡のつかない炭酸風呂

常連さんも気さくで優しいし


ええよこの銭湯
 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.5℃
93

ヨッピー

2021.06.28

1回目の訪問

「ザ・地元の銭湯」という感じで、実際子供の頃に何度か来てる銭湯ではあるのだけど、サウナにハマってからは初めての探訪。

あれ?なんかめっちゃ良くない……?

2階にサ室がある珍しい造りで、2階と1階それぞれに水風呂がある。

軟水だからか水風呂もとても柔らかいし、サ室もちょうど良いくらいの湿度で「おー!記憶にあるよりぜんぜんハイレベル!」ってなりました!

あつ湯、ぬる湯、露天風呂にミストサウナ、サウナに水風呂×2と色んなお風呂があるのも良し!!
これは大阪帰るたびに行きたくなるなー!

続きを読む
37

黒蜜糖

2021.06.14

1回目の訪問

ずっと気になってた戎湯さんへ♨️
広い!!綺麗!!楽しい!!

サウナは広くて、常連さんもお話はしてはるけどたまに控えめに一言二言話すぐらいで、すごくマナーを守っておられる感じ☺️荷物置くところとか、タオル掛けるところとかもちゃんとしてて、トータルですごくいい✨
そして水風呂がめちゃくちゃキンキン🧊
思わず何セットも堪能してしまいました♪
スチームサウナも大人気みたいでした♪

露天の暦湯は青リンゴ🍏めちゃいい香り〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
32

norikiyo

2021.04.29

3回目の訪問

4日ぶりのサ活。

一般人からすると4日サウナ行かないくらい普通だろうけど(苦笑)

12分3セット。

サウナ室に入った瞬間に汗が吹き出る。

身体が喜んでいるのがわかる。

焼石のようになったら身体を水風呂で癒やす。

否が応でもととのう。

周辺のスパ銭やサウナ施設の多くが休業しているなか、公衆浴場は変わらず営業していることに感謝。

アホの極みな緊急事態宣言が解除されるまでは公衆浴場のサウナを巡ることになりそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

norikiyo

2021.04.18

2回目の訪問

昨夜、湯ートピアで乳首火傷したのにかからわずニ夜連続のサ活。

近所の戒湯へ。

サウナ室は変わらず良い熱さ&湿度。

水風呂は普通の温度。

12分4セット。

更衣室のベンチに座って休憩していると、周りの客の話し声が耳に入らなくなってくる。

今宵もよくととのった。

帰りの夜風が気持ちいいぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
26

norikiyo

2021.04.11

1回目の訪問

久々の来訪(1年半ぶりくらい)の戒湯へ。

一時期はホームサウナの様に通っていた。

ガツンと熱いサウナ室。

温度計は101℃。

けど割と長時間居れる。

水風呂は17℃くらい。

うん、普通。

12分3セット。

ととのい椅子はないが、更衣室のベンチに座ってととのう。

ここんとこ本格的なサウナ施設ばかり行ってたが、こういう公衆浴場のサウナも良いと再確認した。

何よりチャリで5分程度の場所にあるのが嬉しい。

定期的な来訪決定。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

pattaya

2021.02.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

pattaya

2021.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキ 蒸すか大佐

2020.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆめ

2020.09.10

1回目の訪問

20時30分位!
初めて行きました〜!むちゃくちゃ良かった!超綺麗だし広いしお風呂もたくさんあって楽しい!サウナは100円プラスで、バスタオル巻かないとダメだったけどそのおかげか独り占めできたしサウナも広いし綺麗で最高〜!テレビもあってとてもヨイヨイ!滝シャワーは予想以上で声出た😂

続きを読む
26

Aya

2020.03.07

1回目の訪問

500円ぐらいでサウナも入れて(バスタオル付)、浴室では昭和歌謡が流れ、水風呂はキンキンで、最高でした!

残念だったのが、中学生グループが居たのですが、浴槽に飛び込んだり、水風呂でタオル洗ってたり笑
楽しんでるところ水を差すようで悪かったんですが、、水風呂でタオル洗ってるのにはびっくりしちゃって、「ダメだよ〜」って一言だけ声をかけました。。
その後気まずかった事(笑)
脱衣場で鉢合わせしたくなかったのですが、いつまでも居る様子だったので、あきらめて浴室を出ました。
着替えてる間ずっとスマホで男の子とテレビ電話をしていて、万が一でも映されたら、、とハラハラしました(´・ω・`)自意識過剰のババアですよね。。

ま、お風呂屋さん自体は最高でした!!
でも、私には街のお風呂屋さん向いてないかもなって思いました。

#サウナ
時計ない!!ほこりはある!!
丁度テレビでユーミンのライブが流れてラッキー!

#水風呂
狭いけどキンキン!

#風呂
露天風呂?エリアはめちゃ良かった!
昭和歌謡が流れ、日替わりのヒノキ湯の香りが漂い、最高でした。
打たせ湯がもんのすごい勢いで肩凝りが治った!

#休憩スペース
ない。サウナ前の陶器の人形横のちょっとしたスペースを活用しました笑

続きを読む
38

いぬい ともき

2020.02.01

2回目の訪問

3セット

バイト終わり、2回目の戎湯。
「サウナも入ります」と自信満々に言って置いてあるバスタオルをサッと持ってロッカーへ。

体を洗って湯へ。手前の方が温度が低いのね。

そしていざサウナへ!

スポーツニュースを横目に汗をしっかりかいて、水風呂へ。そういえば露天風呂にも水風呂があったなぁと思って今回は階段下まで下がってそちらへ。あ、こっちの方が好き。上の水風呂より温度が少しだけ高い。

2巡目3巡目と凄くいい流れでいけました。

そのまま、ライブハウスへ向かうのでした。

サウナ:7分、10分、10分
水風呂:1分、3分、2分
休憩:3分×3

続きを読む
7

いぬい ともき

2020.01.25

1回目の訪問

3セット

サウナと水風呂が室内にある仕切りを開け、階段を上がった所にあった。階段下には室内の露天風呂(日本語的におかしい。笑)がある。

休憩スペースがほしいなぁと思ったけど、贅沢は言わんようにしよ。

風呂も高温で気持ちいい。
水風呂は2人でパンパンになるくらい小さいけど、それもまた趣。

ビール飲みたかったけど、我慢した。
それくらい満足しましたー!

続きを読む
3

なでしこ

2020.01.24

1回目の訪問

今日は午後から布施近くで用事があったので、事前に下調べをしたところ戎湯さんがヒット♨️
お風呂セット持参で初来訪です🚲

入浴料金450円に、貸しバスタオル付きのサウナ代金100円を支払い脱衣場へ。
お手洗いは和式、ドライヤーは有料です。

浴室に入ると中央に炭酸風呂、奥に電気風呂とジェットバス、左右にカランがあります。右側へ向かうとサウナと水風呂、露天風呂とカランがありました。

勝手な印象でこじんまりとしてるのかなぁ…と思っていましたが、浴室内は想像以上に広くこれはのんびり出来るなと確信🎵
女湯は男湯の1・5倍の広さがあるとか。

すべてのお湯は美人の湯と言われる軟水が使用されているので、肌へのあたりはなめらかです。

サ室は10名程入れる90℃前後を指している高温備長炭サウナ🔥
じんわりといい汗が出てきます。
水風呂は体感で14℃!
ご近所にこんなに冷え冷えな水風呂があるとはなかなかの衝撃です😆

休憩用の椅子はないので、露天風呂の縁でしばし瞑想。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

合間にスチームサウナへ。

有難うございます、堪能させて頂きました🎵

露天風呂に流れている昭和歌謡曲がドンピシャの世代で、青春を懐かしく思い出し心地よく安らぎました☺

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
71
登録者: やき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設