対象:男女

コナミスポーツ クラブ心斎橋

スポーツジム - 大阪府 大阪市 会員のみ

イキタイ
17

マーライオン

2023.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウッズ

2023.04.21

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

梵智 惇聲

2023.04.20

3回目の訪問

サウナ飯

実は今日、2回行った。
まずは11時頃に。
そして21時頃に。

最初は祖母が親父につれられて、
眼科に行くので、心斎橋で待ち合わせ、
メシを食おう、ということになり、
待ち合わせの前に、と朝ウナを決め込んだ。

これはサウナに熟達した後の話、
と思ってもらう方が良いと思うが、
さんざん熱いサウナ、強烈な熱波を経験して、
その上でこういうジムサウナを楽しむ場合、
サウナ→水風呂の後に一々休憩を挟まず、
2セットなり3セットなり連続して入り、
その後に休憩をした方が、
より気持ち良いサウナになるような気がする。

あくまでも、身体に負荷のかかる、
攻めた入り方だから、
初心者にお勧めできるものではないし、
熟練者であっても、
サウナに健康を求めているのであれば、
あまり真似すべきことではない。

サウナで廃人や人間ゴミになろうとするなら、
一度は試してみる価値がある。
享楽主義の人はやってみるべきだろう。

ビート板だが、
使ったら自分で洗って上の段に置く、
というシステムを作るべきだろう。
コナミのサウナにほとんどないのは、
店員の姿である。
温浴施設ではないのだから当たり前だが、
だからこそ、独自にルールを作るべきだ。

洗うだけ洗うが、
そのまま下の段に放り込んでしまう人がいる。
結構多いのだが、誰も洗ってはくれない。
洗わず入れる人もいるから、
せっかく洗っても下の段に置いてしまえば、
洗った事が無駄になってしまう。
良い加減状況に気づけや、と思う。
となれば、店側から貼り紙をする、
くらいの対策はして良さそうなものだ。

大起水産回転寿司 大丸心斎橋店

回転寿司

本鮪の解凍の仕方がダメ。普通の鮪の方が平板なだけマシ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

梵智 惇聲

2023.04.17

2回目の訪問

今日は体感マイルド。

15分、13分、13分と、
この時期にしては少し長めに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

ウッズ

2023.04.14

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

梵智 惇聲

2023.04.12

4回目の訪問

遅い時刻に行ったら、
かなり人が多かった。
仕事帰りにジムで汗を流した人が、
仕上げに入浴に来る時間だ。

なるべくならこの時間は外したいもの。

続きを読む
0

ウッズ

2023.04.10

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

梵智 惇聲

2023.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

親父に勧められ、
運動不足、及び糖尿の寛解を目指して、
と言えば聞こえは良いが、
その実、毎日サウナに入りたくて、
たいていどこでも楽しめる境地になった
今を狙っての入会。
980円だし、今www

それが期待以上に感じ良いサウナで、
水風呂も中でスクリューさえしてやれば、
そこそこ冷たく感じられる。
これなら通える。

しばらくここを拠点に、
近辺のコナミスポーツを渡り歩いてみよう。

一つ改良すべきは、お客の習慣で、
ビート板を洗って返すことは習慣化を望む。
数が少ない割に利用者の延べ人数は多く、
あっという間に下段の使用済が溜まり、
上段の洗浄済がなくなってしまう。

セット間には私は溜まった使用済を、
洗って消毒を振り掛けては上段に戻していた。
スタッフが巡回にも来ないから、
必要な習慣だと思っている。

大阪王将 長堀橋店

肉絲チャーハンとタンメン

美味いチャーハン。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
24

ウッズ

2023.04.03

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ウッズ

2023.03.27

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ウッズ

2023.03.20

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

ウッズ

2023.03.15

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

Yasuke

2023.03.13

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sCarlet

2023.03.12

3回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:人が多いからか水風呂の温度が高いように感じた。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ウッズ

2023.03.10

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

Yasuke

2023.03.08

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kiy0taka

2023.03.05

1回目の訪問

運動不足解消のためジムに入会。
運動後は体が温まってるので、水通ししてサウナ室に入るとちょうどいい感じだった。ととのい椅子やスペースがないのが残念。
サウナ室と水風呂は満足。

続きを読む
12

ウッズ

2023.03.03

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

Yasuke

2023.03.03

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウッズ

2023.02.27

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
登録者: オーツミルク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設