人 間 乾 燥 室
評判の良い、つぼ花温泉さんに初挑戦。事前に情報を得ているので、スムーズに動く。番台でバスタオルを2枚とハンドタオルを借りて洗い場へ。カラダをキレイに洗って、メイン風呂は…熱っつ!さては、ココも奥の湯船ほどぬるいパターンだな。なるほど!ナニワ工務店さんらしい。ジェットバス半身浴で軽く暖まって、2階へ。いざサウナ!
おお、2段になってるからなのか?ちょっと広く感じるなぁ。座席前には6連の砂時計5分計。こんだけあれば、取り合いにならない。気が利いている。有線からは80年代の洋楽と歌謡曲が交互に。Queenの後にピンクレディーがかかって思わず「ふふっ」となる。結構な温度で玉汗が出るけど、曲に気を取られてるせいか?余裕で10分耐えれるなぁ。
水風呂はキンっキン!イイ感じだ。露天風呂の端に座って休憩を入れて、10分x3セット。サウナの温度も、キンキンの水風呂も、新宮温泉さんに近い感じがする。脱衣所に戻る前に、キレイに汗を拭いて…ねんがんの!
人 間 乾 燥 室
Σ(´゜v゜`) むむっ!「身動きできないくらいの大暴風!」を想像してたけど、実際はホンワカ・マシーン。ドライヤーの微風みたいな、やさしい風が全身を包む!おぉ〜!効いてるのかどうなのか?よくワカラン!あ。でも乾いてるわ。ゆ、ゆるいなぁw
楽しかった。少し遠いけど、バス1本で来れるし今度は〜季節を変えてもういちど。まんぞく満足⭐️
歩いた距離 5km
男
- 96℃
- 15℃
とても良い銭湯でした。
サウナと水風呂もGOOD!
番台形式ということで訪問をためらっていたけど、
入口から女性脱衣室はパーテーションで囲われており安心して利用できました。
男性店主は番台には座らず、常に男子脱衣室側に立っておられます。
女性客に対する配慮でしょうね。
なんだか恐縮してしまうなあ。
サウナ室の壁と座面の木も綺麗。
座面と背面には清潔なバスタオル状のマットがしかれている。
呼吸がラクなのに良い汗が出るサウナ!
TVがないのもポイント高し。
2階にある【サウナ→水風呂→露天風呂(休憩)】の動線が抜群!
水風呂もキリっと冷たい温度。
露天風呂のフチに座って休憩できるのも嬉しい。
小さな滝から落ちる水音をききながら、空を見上げて
「月だ、綺麗だなあ」
「あ、煙突から煙が出てる」と平凡であたりまえのことに感動し、
からだも心も癒されました。
半地下にある「スチームサウナ」もアチアチでGOOD!
施設自体は年季が入っているものの、
どこもかしこも清掃がいき届いているため、
とても清潔で、快適に過ごせました。
また良い銭湯に出会えてしあわせ。
男
- 96℃
- 15℃
男
- 45℃,96℃
- 15℃
初めての人間乾燥機(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
露天風呂で世界一周!
サウナ:10分 × 3+ミスト5分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分× 3
合計:3セット
一言:鶴見区のしまむらの近くにある。隣がたこ焼き屋さん。
16時ぐらいに行ったけど3、4人ぐらい利用してはって空いてた。天気悪かったからかも。
脱衣所も浴室も非常にきれいで清潔。
洗い場15、うち3ヶ所シャワーがホース。
カランもシャワーも水量、温度、出てる時間安定してる。水のカランなし。
掛け湯にライオンの口( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
掛け湯横に飲料用の蛇口ある。
1階は、
深風呂、浅風呂、寝ジェット2+座りジェット1(圧は弱い)電気もあったかも…?
お湯丁度良い温度!浅風呂の底に鯉の絵趣きあって良き〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
奥にスチームサウナ。
ガラス張りで、チョコレートフォンデュの滝みたいに水めっちゃ噴射してんの外から見える。
〆に入ったけど、空間全体が均一に暖かくって寝そうになったで…
2階にサウナ、水風呂、露天風呂。
サウナはストーンで82℃。温度低めだけど湿度そこそこあるので気がつくと結構汗かいてる。じんわり温められてるの感じる。長めに入ってもしんどくない。
タオル巻くの必須。砂時計4つと奥に1つある。MAX8人ぐらい入れそう。
懐メロのBGM流れてる。たまにABCとか洋楽も。
2階上がって左手にタオル掛け4つと飲料用の蛇口ある。洗い場もある。
水風呂!
冷たくて気持ち良い〜🤤
体感16、7℃。2人入れる。汲み出し禁止なのでシャワーで汗を流すこと。
1人の時だけだったら斜めになれば足伸ばせる。
露天風呂!
岩。吹き抜けで空が見えるの良い。
何故か世界地図貼ってある👶🏻
地理&旅行好きなので眺めてる間にインターバル終わる。ネパールに行きたい。
ついに…初めて人間乾燥機入った✌︎('ω')✌︎
扉も中もとてもきれい!弱い風が全身そよそよしてくれて扇風機嫌いだからこのぐらいがいい感じ。温風じゃなかった(゚ω゚)
脱衣所広々TVある。
ドライヤー20円2台、うち1つブラシ型。
それぞれ鏡台が独立してて3面鏡になってる。
ベビーベッド6。
ロッカー80ぐらい
くつろぎベンチ&テーブル2カ所あって、地域の交流の場になってたんだなぁとしみじみ…
とても清潔で良い銭湯だった🌞♨️
近くにロピアあるし、遠いけどまた行きたいな🐰
女
- 82℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
【つぼ花温泉】
・大阪メトロ新森古市駅から徒歩7分
・450円
・明るく清潔な浴室
・2階にサウナ,水風呂,露天風呂
・96度サウナ
・15度水風呂
・露天あり
・半地下にスチームサウナ
ここめちゃくちゃよかった
銭湯で久しぶりととのったよね
2階がある銭湯は無条件で楽しい
#今日のととのい
#大阪銭湯
96度のサウナは温度計ほど熱くなくじっくり10分入れる絶妙な温度感
綺麗に整列した6つの5分計がおもてなし
室内は暗くテレビはなし
邦楽、洋楽、ポップ、フォーク、バラードとはじめてでもつい横ノリしたくなる昭和曲が流れる
スポットライトが当たる2段目に座れば気分はステージ上
水風呂はそこまで深くはないしそこまで広くもないけれど15度とキリッと冷たい
暑い夏にはたまらないご褒美
人も少なく窮屈することはない
露天風呂は狭いのでひんやりと脱衣所休憩がおすすめ
サウナ→水風呂の温度が共に絶妙でととのってしまったよ
自転車だとちょっと遠いけどここめっちゃ好きだわ
男
- 96℃
- 15℃
鶴見緑地方面で仕事を終え、ふと目に入ったこちらに初入湯。
見た目通りの老舗感漂う町湯。いい…!
少し暗めの脱衣所を経由して浴場へ。
一階に各種浴槽、半地下にスチーム。
二階部分に露天とサ室、水風呂が見える。
コンパクトながら利用方ごとに住み分けられたレイアウトで、昂ぶる。
まずはかかり湯、洗体からの湯通し……という僕の一連の動きを、じっと見つめる老人の姿に気がついた。
老人は、浴場のど真ん中に素っ裸で仁王立ち。
僕だけでなく、他の客人の動きも目で追っている様だ。
風呂に入る様子もなく、浴場ど真ん中と、二階の踊場(?)を行ったり来たり。
全体を監視しているかの様な動き。
ここの大将かな?と思うも、老人が一旦脱衣所に出たとたん、他の客同士が老人について話始める。
「ずっと見とるな」「洗い場どくまで背後に立っとるねん」「風呂も入らんとな」
老人が再び仁王立ちになると、他の客も静まる。
何者だこの老人わ!
ロイヤルサウナはいい汗かけるし、水風呂はめちゃ冷えてるが、老人が気になってととのえず。
■リピートしたい度:☆
「風呂の妖精を見たのかも知れない。」
男
- 14℃
- 2019.06.10 20:35 コデラゴ=サン
- 2020.04.13 20:03 コデラゴ=サン
- 2020.10.25 21:59 コデラゴ=サン
- 2021.06.29 23:59 サガステーション
- 2021.08.17 23:02 駿
- 2021.08.17 23:03 駿
- 2022.02.08 15:00 ゆるり
- 2022.02.08 15:02 ゆるり
- 2022.02.08 15:06 ゆるり
- 2022.02.08 15:07 ゆるり
- 2022.02.26 17:15 ゆるり
- 2022.02.26 17:45 ゆるり
- 2022.02.26 18:01 ゆるり
- 2022.06.13 23:49 なおき
- 2023.11.18 22:05 ぽれぽれさん
- 2025.01.02 16:54 ぽれぽれさん