対象:男女

男女入れ替え施設

焼津グランドホテル

ホテル・旅館 - 静岡県 焼津市

イキタイ
46

ケンジロウ

2020.09.14

1回目の訪問

サウナ10分→水風呂5分→休憩5分からの温泉につかってまったり。

旅行にサウナ施設は求めていないが、こちらのホテルにはサウナ施設ありとのことで焼津観光がてらに利用。

サウナは「海のお風呂」に設置されている。※「森のお風呂」は宿泊者専用でサウナはなし

海のお風呂は時間により男女入れ替えとなっていた。

「海音」と「汐風」があり「海音」のサウナ室が広くなっていた。
※「汐風」は3名が限界。
「海音」は早朝のみ男性が利用できるのでサウナ好きな男性は夕方以降「森のお風呂」で黒潮温泉を満喫し、早朝に「海音」の利用をお勧めする。

サ室の温度は程よく旅先でもしっかり汗をかけるのでありがたい。水風呂もあるが若干温めなので、17度前後の水風呂に慣れている方は少し物足りなさを感じると思う。(実際私は物足らなかった)
整いスペースなどはなかったが温泉室内に椅子も置かれている。

ホテルのサービスや客室も含めて考えると非常に良い宿でした。

続きを読む
3

あまみ陀仏

2020.09.05

2回目の訪問

焼津グランドホテル二日目。

今朝は海のお風呂。

黒潮温泉で暖まってからいざサウナへ!

こちらは92°のドライサウナ。

カラカラに乾いておりますが、今日も貸し切り!

寝転んだり、座ったり、し放題。

遠くに見える朝日に輝く駿河湾をみながら朝の瞑想サウナ10分。

幸福だなぁ(笑)

尾田栄一郎先生が健康ランドの近くに住むのが勝ち組だと。

たしかに。

まぁ朝飯のバイキングもたらふくいただきました。

続きを読む
36

あまみ陀仏

2020.09.04

1回目の訪問

今日は地元の焼津グランドホテルをGotoトラベルの割引で利用しました。

検温、アルコール消毒、マスクと様々工夫されていました。

1日目は森のお風呂。

テルマーレという名前のスチームサウナがありました。サウナマットおいてくれてある。

入ってみるとユーカリのアロマが香ります。

そのままでもしっとり汗をかくのですが、少しもの足りない。
ふとひらめいてタオルをふりまわすとキタキタいい感じ!
さらにタオルを自分に向けてぐるぐる回してセルフアウフグース!!

水風呂と外気浴のスペースがなかったけど楽しめました🎵

続きを読む
21

もん

2020.01.11

1回目の訪問

旅で宿泊したこのホテルにサウナがあったので、投稿します。

・お風呂はふたつあります。

・個人的には、地下2階にある森の湯が圧倒的に好き。

・好きなミストサウナタイプで、かつ広くて、そして、ミストなのに温度が高い。けど、カラカラでないので過ごしやすい。

・とても好きなタイプですが、水風呂がないのが残念ですね。シャワーも専用のものはなく、身体を洗う用のシャワーは水がぬるい。そして、外気浴できるスペースはない。露天風呂はあるけど…サウナに特化した施設ではないので、仕方ないですけどね。

・地下1階に海の湯は、平凡なサウナですね。水風呂はあるけど、ただそれだけ。お風呂自体のスペックも普通です。

続きを読む
4

なぎさ

2019.12.27

1回目の訪問

日帰りプランでランチ、ラウンジでのお茶とともにお風呂に入れる。平日税込み3900円也。

お風呂は海のお風呂と森のお風呂がある。日帰りの場合は海のお風呂のみ。海のお風呂は海音と汐風があり、男女入れ替え制ではあるが、日帰り入浴の時間は男湯が汐風、女湯が海音と決まっている。宿泊の場合は時間によってはおそらく3つのお風呂が楽しめるのではないかと思われる。

海音のサウナはドライサウナ。ジンジンよく温まる。水風呂はぬるめ。屋内に整い椅子、ベンチがあるが、露天の一画を借りて休憩する。富士山と駿河湾が見えるのよ〜。もう最高の整い。

お風呂の焼津黒潮温泉もよく温まるいいお湯です。寝湯が体がすっぽりと収まり、温度もちょうど良く気に入りました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

映子

2019.10.11

1回目の訪問

家族で静岡へ。台風19号と鉢合わせ。
焼津グランドホテルは「海の湯」「森の湯」と2種の浴場があり、それぞれにサウナが完備。
「海の湯」はフィンランド式と書いてある。
低湿度系だった、ほぼカラカラ。
「森の湯」はミストサウナでびちょびちょ系で1分で大量発汗。レモングラスの香りが強いがはじめてのびちょびちょ系でなんかよかった。
質的には「森の湯」が圧勝。
サウナ:10分 × 2 5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱり豊後高田の長崎鼻テントサウナには勝てない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
27

yanipan2

2019.08.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

旅行で来たが浴場にまさかのサウナありでテンション上がる。
朝5時からサウナがあったまってるのは嬉しい。その代わり夜は22時終了。
サウナは乾式で温度は90度、湿度高めでコンディションは良かったです。定員10人程の広さ。
水風呂は小さくて、体感20度くらい、ぬるめでした。
お湯は少し塩味を感じる無色透明の黒潮温泉。こちらはよく温まるいいお湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5

ぎん

2019.02.01

1回目の訪問

サウナしきじへの遠征の宿泊に利用。
本格的なフィンランドサウナ、水風呂が完備されてる温泉ホテルです。

サウナ10分×5回
水風呂2分×5回

ぼーっとしてたら入りすぎました。
朝も5時からサウナ入れるみたいなんで、また静岡に来たら泊まりたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設