家族旅行でここへ。少し高級なリゾートホテルといった感じ。
地図を見ると周りたい箇所が多く悩みましたが一旦足湯で大崩海岸を眺めてました。
海の風呂にあるフィンランド式は3.4人が座れる設計。93度を指しているけど座ってるところはもっとぬるく感じますね。たまにはこういうまったりサウナもいいのかなと笑
水風呂も程よく18度前後に感じます。かなりゆったりできるルーティン、ありですね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
そして森のお風呂のテルマーレというミストサウナ、ここがかなーりよくて45度設定らしいですがミストが良くてかなり暑さを感じ発汗も速いです。アロマはローズマリーらしい。しかも備え付けの冷水シャワーでずーっと入っていられる感覚、ここめちゃくちゃ良かった。
男
- 90℃
- 20℃
男
- 45℃
ととのいさえもっとよければなー、のホテル系サウナ。
男女入れ替え制であり、私の時は男性は汐風が夜、海音が朝。汐風を昨晩体験も、朝入った海音の方がサウナも広めでより良い感じ
#サ室
なかなか広めでmax15人くらいいけそう。二段で温度は85度付近ながら十分汗かける。なお、汐風の方はせまめでややぬるめだったので海音おすすめ。
#水風呂
サ室横にあるのはよいのだけど、まあ22度くらいですかね。足し水されている雰囲気もなしだけど、外気と合わせ技でなんとかワークするかな
#ととのい
外気は絶景!海沿いで風もあるのでこの時期だと水風呂で足りなかった冷やしを与えてくれた。ただ、椅子が欲しいところ。内風呂には立派なアディロンがあるのですが、これが外気に置いてあれば最強だったなー。場所がないからしゃーなしですが。
#サウナー
朝は3セットとも独占。家族で来てる人が多いからね。おかけで寝転んだりやりたい放題でした。
男
- 95℃
- 21℃
女
- 85℃
- 22℃
男
- 90℃,45℃
- 20℃