🕐7:30-8:30
朝サ活🧖♀️
男女入れ替えと聞いてましたが、入れ替えではありませんでした🥲
昨晩の体験元に、ととのい方を試行錯誤😼
✅洗体後、しっかり温泉で温める。ぬるめなので、じっくりと☝️
✅体を拭いて、脱衣所のお酢ドリンク&お水を飲む🫗
✅サ室へGO💨
✅上段で10分⏳砂時計2回分、5分過ぎから汗出て心拍上がってきました❤️🔥
✅汗を流して水風呂へ💦分厚い羽衣まといます👘
✅水風呂の縁で休憩🍃
水風呂の水道は開けっぱなしで🚰
2つ蛇口があって、両方COLDの表記だったんですが、左側はお湯でした🙄
知らずに両方出しちゃってた😢お気をつけ下さい⚠️
朝ご飯もしっかりいただきました〜🍚
美味しい朝サ活、ありがとうございました😊



女
-
102℃
-
23℃
🕐16:00-17:00
サ旅できました♨️
男女入れ替え制👫ではありませんでした🙏
左側/男湯🙆♂️ 右側/女湯🙆♀️
入浴可能時間🕐
15:00-24:00 6:00-9:30
右側の情報です📝
浴室に洗い場は5席、立ちシャワー2機🚿立ちシャワーの水は冷たくていいです💧
大きなお風呂は強羅温泉♨️すべすべになる感じ👶
ジャクジーがガラスドアの向こうにあって、半露天🍃ドアがある意味がわかりました👍
水風呂は広めで深め、バイブラ無し、チラーも無し、水道が2つあったので、流しっぱなしにしました🚰
休憩スペースはありません。
浴室広いのでととのい椅子3個くらい置けそう👀
今回は、水風呂の縁に座って休憩しました🥛
給水器あります🚰
冷蔵庫の中には、日替わりのお酢ドリンク🥤とアイスキャンディー🍧
テイクフリーです👍
ドライヤーはダイソン5機✈️勢いすごいね💨
美顔器(?)もありました。
さて、本題のサ室🧖♀️
コンパクト、2段🪜3名がギリかな〜
TV無し。5分砂時計1つ⏳
ドアの閉まりが悪いです🚪開けてすぐ、目の前に熱源🔥レンガの壁に覆われて、その下にストーン🪨
入って左側に席があります🪜
壁はウッドが煤けて黒くなってたり、けばけばしてたりします。
温度計は100℃超え🌡
ですが、、、ぬるい。
ここまで書いたら、お分かりの方もいるかと思いますが、配置が悪いんだと思います。
ドア前熱源だと、熱がこもらない。換気良すぎと言いますか。出入りする度、温度が下がる。
まーそんななので、体感は80℃ちょいの感じです。
久しぶりにTV無しで10分以上サ室に入ってましたね🧖♀️
そんななので、ノーあまみちゃん🥲
温泉と夕食はすごく良かったので、それでよし💯
施設補足情報📝
ロビー裏に、バー(?)みたいなところがあって、お茶とかお茶菓子とかテイクフリーです🫖
お酒は、ちっちゃなビールと、個性的な果実酒🍑
氷ありますが、ソーダは無し。ソーダ割で飲みたかった🥃
自販機、レンジ、お風呂場のフロアにあります。
浴衣選べたりもします。タオルは部屋のを持っていきます。





女
-
102℃
-
22℃
女
-
105℃
男
-
109℃
-
25℃
神奈川は箱根のメルヴェールさん。13:25チェックイン。強羅駅から急な坂道を登って7分くらい。
フロントで用紙に記入して、バスタオルの入ったカゴを受け取って地下1階の大浴場へ。坂に建てられてるので、地下と言っても地上。フェイスタオルは付いてない。
浴室に誰もおらず貸切。やったね。脱衣所に冷蔵庫があり、湯上がりサービスとして、日替わりのお酢ドリンクとアイスがある。サービス良いな。今日のお酢ドリンクは白桃とベリー。
サ室は小さめの2段。頑張って詰めれば5人の大きさ。定員は2人。対流式ストーブの106℃。湿度はやや低めで、輻射熱は適度にある。カラッとした熱さ。濡れたフェイスタオルと汗で湿度がちょっと上がっていい感じに。
水風呂は広い。22℃くらいかな。軟らかい肌触り。ぬるめだけど広いので、大の字になってクールダウンしてました。
休憩は脱衣所で。クーラー効いていて涼しいし、アイスもお酢ドリンクもあるなで、満足。ブルジョアな気分でした。
最後に強羅温泉に入って〆。相変わらず良い泉質。
14:20チェックアウト。コンパクトなサウナ、広い水風呂、湯上がりサービスのドリンクとアイス。それに終始貸切で快適でした。

男女入れ替え制ですが、向かって右側の浴室のほうが、若干サウナ室の温度が高めに感じました。向かって右のほうが、サ室扉が完全に閉まらず(右の浴室のサウナ室扉も怪しかったけど)、そのせいで温度が若干低め。向かって右側の浴室サウナは、下茹でを十分にすれば、ある程度汗はかける温度でした。
水風呂は体感20度くらい? 若干ぬるく感じる。じっとしていると火傷しそうなので、足をバタバタさせて羽衣をつくらせなければ、つめたさを感じるかな。あと、蛇口があるので、(だめかもしれないけど)ちょっと水を出して、冷たさを味わう感じ。
浴室のある地下1階の自販機が優秀。ポカリもオロナミンCも、イオンウォーターもマッチもあります。あと、浴室に、ドーミーイン的な「湯上りサービス」があって、お酢ドリンク2種(朝は3種になってた)と、アイスのサービスがあります。
サウナ目的で予約していなかったので、サウナがあるだけでありがたかった。よきサウナをありがとうございました。
男
-
90℃
-
25℃