対象:男女

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

ホテル・旅館 - 京都府 福知山市

イキタイ
122

よし坊

2022.02.06

5回目の訪問

宿泊からの朝ウナ♨️

6時半に行こうと思ってたけど盛大に寝坊。繁忙期の疲れが出てるのかな。のんびりスタートになったけど、10時頃浴室へ行くとガラガラでした。昨晩から雪が降り続けてて朝起きたら少し積もってた影響もあるのかも。

露天にはちょっとした庭園があり雪化粧したそれを眺めながらぼんやり。サ室の大きなガラス窓からも、しんしんと降りしきる雪を見ながら蒸されます。水風呂が露天にあるので体感さらに冷たく感じます。ヒノキ風呂の縁に座り足湯しながらの外気浴が最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
43

よし坊

2022.02.05

4回目の訪問

訳あって宿泊訪問。
以前あまりにも気になってたサ室のドアの建て付けの悪さ。スタッフさんに直してもらえると嬉しいと伝えたことがあるのですが、直ってました!気密性が上がり以前より熱さが増している🔥

朝も6時半から入れるので今夜はゆっくり寝よ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
35

Wストロングオロポ

2022.02.05

6回目の訪問

雪のなか早朝ロイスパ 外気浴がいい感じのアイスサウナ状態 7セットくらいして大満足 昼寝します

続きを読む
22

いぬしげ(蒸しキング)

2022.01.30

1回目の訪問

福知山の夜は寒い!

サウナを求めて このホテルに宿泊

サウナは22:30最終入場
落ち着いて入れる

サウナは露天風呂の離れにある
温泉を経由しながら サウナに到着

サウナはカラカラ
だが 温度は高いので 位置や 人数で大きく印象が変わる

もう少し湿度があれば いい汗がかけそうなのに

水風呂は広くて素晴らしい

ととのい椅子が2つと ベンチ
外気浴は文句なし
気持ち良かった

ストーブなので ストーブ前にストーンを置いて セミローリュをするか うちわ等で火力を上げるか

この辺で手が打てれば 凄く良いのだけれど・・・

続きを読む
15

Wストロングオロポ

2022.01.22

5回目の訪問

早朝ロイスパ 日曜に比べ土曜はさらに人が少なく風呂上がりに更衣室で着替えてる間誰もいなかった

水風呂が寒い季節なので頭にだけかけゆであとはシャワー整いでK

続きを読む
25

Wストロングオロポ

2022.01.16

4回目の訪問

早朝ロイスパ
相変わらず人は少ないのでゆったり入れました
水風呂はキンキンに冷えてやがる

値上げして800円です

続きを読む
22

Wストロングオロポ

2022.01.08

3回目の訪問

本日は午後から出勤のため朝からサウナ。
お客は6人くらいしかいなくてサウナは2.3人
ゆっくりサ活できました。この時期の水風呂はかなり冷たいが慣れてくるとたまりません。
自販機でオロポ作成して帰って昼寝です。

続きを読む
24

西おっぽり

2022.01.01

1回目の訪問

3セット

Uターン直前新年一発目😎
サウナイキタイの皆様、本年も宜しくお願いします🙏

[サウナ]
100度のカラカラドライサウナ。大きなサウナヒーターの真横が一番熱いかな。
大きな窓と小さなテレビが特徴的。メガネやドリンクなどの荷物置き場あり。

[水風呂]
体感15度くらい。
外気に影響されて冷えてるのかもしれない。夏場どうなるのか気になるところ。
広さ深さどちらも十分!

[休憩]
露天風呂の周りにととのいイスとベンチあり。真冬だったので足湯だけして休憩するのも良かった。内風呂にも小さめのイスあり。

[その他]
露天風呂は熱めなので温まりやすい。
湯上がり後にくつろげるスペースはなさそうなので併設レストランで食事するのが良さそう。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
50

Wストロングオロポ

2022.01.01

2回目の訪問

2022年1発目は地元のロイスパ。13時スタートで客は7人くらいここはサウナもホテルにしては広いので余裕 外は雪景色のため水風呂利用者は少なめ 私もかけ水でギブアップ、適当に5セットこなし退散。元旦なのでもっと混んでるかと思ったが全く混んでなくて良かった。
帰って準備をして、明日はウエルビー栄を目指す

※'021.12.22日より800円に値上げされております。

続きを読む
14

かたおか

2021.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マウンテンD

2021.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモ

2021.12.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2021.12.05

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シングルバンビ

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活

サ室と水風呂は、露天にあり、サ室横5メートルとホテルサウナにしては大きい。
遠赤ストーブで104度🔥
2段ベンチでストーブ前が圧倒的に熱い🔥🔥🔥
テレビ有り。
少しカラカラ系。
壁一面のガラス張りに圧倒される。
水風呂は広くて16度くらい。冷たい。
休憩も一枚板ベンチなどがある。
福知山温泉のデカい露天檜風呂が最高でした!!
有難うございました🔥🔥🔥

続きを読む
59

Wストロングオロポ

2021.11.21

1回目の訪問

#サウナ  ホテルの温泉とは思えないほど広い。テレビ付き温度は並み 

#水風呂 冷たく広いです

#休憩スペース 外気浴の、ベンチと椅子が2つあります

早朝サ活。近くに福知山温泉もあるがあちらはファミリーそうが多く子供が走り回ってるのでいつも落ち着いてるホテルの温泉を利用。客は常に5人以下で快適。じっくり、サウナで汗をかきました。自販機でオロポ作成可能。特に目だった設備はないですがサウナも広く不満もないので今後も通います。

続きを読む
29

おーみ

2021.11.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃

おーみ

2021.11.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃

おーみ

2021.11.11

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

しまやん

2021.11.09

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモ

2021.11.07

9回目の訪問

初施設の後はホームでしょ。

今日は激混み。

でもここのいいところは、誰も喋らないところ。

バッチリ整いました。

続きを読む
27
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設