対象:男女

関観光ホテル 西の屋別館 武芸川温泉

温浴施設 - 岐阜県 関市

イキタイ
146

蒸し_METAL

2021.02.11

1回目の訪問

サ12x3
水1x3
休8x3
狭いサ室に常に10人以上居て、ぎゅうぎゅう詰めでした。

続きを読む
30

もつたろー

2021.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シャウナ〜創造〜

2021.02.06

1回目の訪問

よくもわるくもない3セッション

多分2回目のインだが前回のことはほぼ覚えていない

続きを読む
3

たけぼう

2021.01.31

1回目の訪問

関の辻屋さんで鰻を食べて、8キロ程先の武芸川温泉へ。

高台にあり、露天風呂からの景色は温泉旅館😆
温泉はとろとろの天然温泉。下呂温泉と同じような気がした。グッド👍

サウナは2段式、90度程。7人で満室かな。
よく言えば、万人向け。物足りなさで言えば、体感温度かなぁ。

でも温泉はとっても良かったです。
雰囲気がとてもよくて、奥さん喜んでました😊

続きを読む
27

ko

2020.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sf

2020.12.19

7回目の訪問

サウナ:7.18分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

水風呂最高、外気浴最高

続きを読む
21

プンサプファ

2020.12.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
登山の帰りに利用させていただきました。
久しぶりのサ活。最高でした。

こちらの施設はサウナ室が
二重扉になっており、出入りで
冷たい風がサ室に入らないように
なっており、何気に嬉しいポイントです。
そして、サ室にはテレビがなく
こじんまりした6人くらいサイズ
で、とにかく集中できました。
さらに私が利用しているときは
人が全然いなくてシッポリ
満喫できました。

少々寒い季節ですが
サウナで体を芯からあっためて
外気浴しました。
ほんと気持ちよかったです!
久々のトトノイ!

また、シャワーの水圧が
爆裂強いのも何気に
嬉しかったです。

お風呂を出た後は
ご飯もたべて、最高でした。
こんなに整ったのは
久々です!嬉しい!

続きを読む
20

ぞう

2020.12.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オワリトヤニスト

2020.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つばたグース

2020.11.12

1回目の訪問

サウナ室内は約5人くらいがベスト。マイルドな温度なので温まるのに少し時間がかかります。水風呂もややぬるめです。サウナメインより温泉メインな施設だと思います。ぬるぬる泉質は好きです。

続きを読む
1

nom-gifu

2020.10.31

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃

masanori

2020.10.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:サウナ室が最初入った時105℃を指していて壊れてるのかと思いましたが、外からの風が入りやすく何人か入ると90℃ほどに落ち着いていました。ここはお風呂がメインらしく、水風呂も少し狭めでサウナより露天風呂の景色が最高でした。夕暮れ時に行ったのでサウナ行く前は晴れていた景観がサウナ上がりは暗く月も綺麗に見えてとても癒されました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

sf

2020.10.18

6回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

相変わらず最高なんだよなあって思えて最高

続きを読む
36

nom-gifu

2020.10.06

6回目の訪問

なんとなくヘルシーな気がしてネバネバ丼にしてみた。味は想像どおりのネバネバぬるねるです。
20時すぎに行ったので、風呂とサウナは人もまばらで快適にはいれました。よ。

続きを読む
34

sf

2020.08.13

5回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

水風呂最高。そして内湯スペースと外湯スペースの扉が取り外してあって内湯でも開放的なのも素晴らしい。

続きを読む
1

nom-gifu

2020.08.08

5回目の訪問

土曜日の夜は、子供と、大学生みたいな大きな子供が騒がしいので、静かに入りたい時はやめておいたほうが良い感じでした。
書けば書くほど良くなかったことしか思い浮かばないので、今日はこのへんで。

続きを読む
53

コサ

2020.08.04

1回目の訪問

ここはテレビが無くて個人的にとても好きです。そしてサウナ、岩盤浴がついて700円はコスパの鬼です。平日は空いてて最高でした。

続きを読む
0

emi

2020.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

nom-gifu

2020.07.21

4回目の訪問

今日も美並からの帰り道に武芸川温泉に入ってきました。平日の夕方とあって人が少なくて超快適で、なんの雑念も感じずにゆっくり楽しめた。
今日の新発見は、サ室もほぼ一人だったので試してみたのが、サウナストーブの前に立って背中に熱を浴びると、背中をつたう汗がまるで、夏の満員電車の中のようでもあるが、このあとにすぐ身体を冷たい水で流せるという安心感もあって、しっかりと汗が流れる感覚を楽しめることがわかった。☺️

続きを読む
57

nom-gifu

2020.07.19

3回目の訪問

今日は、美濃のうだつの町なみに遊びに行った帰りに武芸川温泉へ。
駐車場に車は沢山あったので、昨晩のふじの湯みたいなことにならなきゃいいな〜と、思いながら入ってみると、岩盤浴もある関係なのか、意外にも混み混みな感じではなかったので一安心。
サウナ後の食事は、角煮丼と苺の削り氷。この削り氷が300円の割には苺感がきちんとして美味しかった。
あと、今日の水風呂は温度高めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
60
登録者: 日々のサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設