男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
久しぶり紋太ー!
やっぱり外気浴ゾーンなんとかしてほしい、、、椅子のひとつでも置きませんかね?もったいないよーー
中のサウナは常連が陣取っててあずましくない。
常連の1人が出たから(みんなちゃんとマットは持って出る)上段に移動してみた。
そしたら常連②が「あ、上がいいの?そこすぐ戻ってくるからちょっとそっちに寄ってもらえる??」と言ってきた。
なんだよ、ここはお前らの家なのか?
前回もこのメンツが陣取っててやばかったー
足にひいてる汗を吸い込んだビチャビチャなタオルで、汗溜まり拭いて出ても無意味だと思いますけど。汗ぬったくってるだけじゃねーかしら?
だからサ室がなんとなく汗臭いんだよ、、、女サウナなのにー
風呂上がりわざわざサ室のドア開けて「お先ー!またねー!」とか言わなくて良くないか? 熱さが逃げるんですけど。。。
わたし的にここの女風呂はイマイチです。自分が常連の一味になればあずましいのでしょうけど。時間帯にもよるかも。
とりあえず常連のいるサ室はオススメしません。なんせ5人ほどでうるさいし。
新参者は外の「ムロサウナ」で蒸されましょう。
静かです。
ここには常連は来ないぽい。
でも、私が回した砂時計。私が入ってるのに、、、途中から来た方が砂時計途中なのに、、、逆さまにしましたーーーーー
はーーーいーーー!?!!! なんでー?!なんでなの?! わかるよね?私が回したのわーかーるーよーねー?!!!! 🤦♀️
すったもんだでした。。。
水風呂は15℃キンキン!めちゃくちゃ良い。
白リクライニングはボディにフィットし良き。
だからこそホント残念。。。
あと、浴場の床で本気の柔軟体操に打ち込んでるオバハンもいました。
なんか、、、カオスでした(笑)
主浴槽じゃんじゃんお湯出ていい感じだし、湯上り休憩所も畳張りでゆったりできる。喫煙所もある。良いとこはたくさんある。びっくりすることもたくさんあるwww


女
-
85℃,85℃
-
15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
あのぉ、ムロサウナって、、、
なんですか?
ムロツヨシしか連想出来ない、想像力がミジンコなわたしもずっしり蒸された。
ムロサウナ。
チケット購入して、レッツゴー!
脱衣所はカゴ。
浴室入口横に冷たい給水機あり。
浴室はかなり広い。
右側にサウナ水風呂 洗い場
左側にお風呂達。
そして、入口入ってすぐ左に元露天風呂エリア。
今は外気浴エリアと ムロサウナへと続く階段。
事前の調べでローカル色強そうだなあーと思ったのと、浴室入った時の常連マダム達の『誰だ?』という視線を浴び、サウナ室入るの勇気いるなぁ〜と思いつつ。
とりあえず洗う。
下茹で無しでひとまずムロサウナ。
露天エリアの階段をさがる。
二重ドアのあとに、
潜戸みたいな小さなドア。
わくわく。
ドーム型のサウナ室。
韓国式?
床はレンガ、壁は土?
あちあち。
ベンチは手作りかな?
綺麗に壁の湾曲に沿っている。
釘がむき出しだから、当たるとめちゃくちゃ熱い。
温度計はない。
詰めれば6人ほど座れる。
床があちあちすぎて体育座り推奨。
体感は90度以上ありそう。
いいっ!!
ぎっちり汗かく。ほぇ〜
さて水風呂だ。
水風呂はさっき下がったきた階段を登り、浴室エリアに行かないとならない。
ちょっと動線悪目だが、サウナでた時の外気がすーっとしてこれはこれで気持ちええ〜
水風呂の桶で汗をながして水風呂にイン!
つめてぇ〜。
広めの水風呂でしっかり冷やして、休憩。
水風呂の後メインのサウナ室覗いて見たら、混んでる!
とりあえずもう1セット、ムロってくるか。
3セット目はメインサウナに挑戦!
入ったら無言で2名出て行って、新たに1名入ってきて、さらに席替えが行われた。
『○○さんもう来ないかな?来たらどけばいいよね?』
え、場所決まってるタイプ?
ストーブ横2段目で小さくなって蒸される。
こうゆう空気感のサウナ室もあるのですね。
勉強になりました。
最後にもう一回ムロってお風呂で〆
ちなみに、給水機のお水冷たくてとても美味しい。すごい飲んだ🙆♀️
脱衣所にお風呂のお湯を入れ替えないとならない『事態』が起きたら入浴を一時中断します、夕方以降に『事態』が起きたら営業を終了しますって注意書き。更にお腹の調子はどうですか?用を足してから浴室へと、心配してる注意書きもあり。今回『事態』に遭遇しなくてよかった。
色んな意味でハラハラした紋太の湯。
ありがとうございました🙇🏻♂️
まとめ
ムロサウナで静かに蒸されるが吉

骨格矯正後紋太へ♨️
19時半すぎだけどそこそこサウナ室人いたな🏃♂️➡️
1セット目上段で15分蒸されていたら。
前に座ってたお兄ちゃんがチラチラ振り返って見てきていて、何かなと思ってたら
ガリンコの横に置いてた汗拭きタオルを持っていき
床の汗を吹きだしw
急な出来事だったため
あっ、ごめんそのタオル個人のやつって言おうとしたら
間違えて
あっ、ごめんそのタオル個人的なやつって言っちゃったw
お兄ちゃんにはでも伝わったみたいで、あーごめんなさいと
いや、いいんだよ
僕は体の汗拭くタオルで床の汗拭くの嫌なので、分けて2枚持ってサウナ室に行くのですが
初めての施設だとみんなどんなスタイルで入るかわからないですよねw
紋太は汗拭きタオルはテレビの横に置いてます。
床の汗は拭くのがマナーになってます。
明日も会ったらタオル貸してあげようw

男
-
84℃
-
14℃,15℃
男
-
84℃
-
14℃,15℃
男
-
83℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
83℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃
男
-
85℃
-
14℃,15℃