対象:男女

男女入れ替え施設

浜中町ふれあい交流・保養センター 霧多布温泉 ゆうゆ

温浴施設 - 北海道 厚岸郡浜中町

イキタイ
77

まつく

2024.11.08

1回目の訪問

旅の途中で立ち寄り。
残念ながらボイラー故障でミストサウナ休止中。

でも、お湯と霧多布岬からの風が吹く露天最高でした。

霧多布岬では野生のラッコに遭遇。

続きを読む
2

タイフーン

2024.11.07

194回目の訪問

外気温2~0℃ 北西の風3~5m/s
今日も夕刻前に時間があったので体育館でウォーク&ラン
ワークアウト記録 (30分25秒 消費カロリー319㎉ 4249歩 3.4km)
そのまま、ゆうゆにw
18:02IN 19:15OUT
サウナ96→90℃8分 水風呂16.9℃1分 外気浴3分 屋内休憩2分 給水
サウナ92→90℃7分 水風呂16.6℃1分 外気用2分 屋内休憩3分 給水
サウナ90→89℃7分 水風呂16.6℃1分 外気浴6分 屋内休憩2分
サウナ室ドアの閉じが悪く、そのせいで室内温度が下がりやすかった。
真面目なビジターさんが多く溢水禁止の水風呂は蛇口が都度絞られていた。
これはなるべく冷たく清潔な水風呂を欲する私からすると大いに不満である。
なので施設側には溢水禁止のプレートをはずしていただきたい。
オーバーフローを基本としている別海や大喜湯昭和店と比べても容積はごく小さい水風呂なのだから。
尚、サ室ドアのゆるみは管理者スタッフの方に伝えておきました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
49

ポークチャップ川

2024.11.05

362回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トレビアン

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

45分だけ時間がてきたので、
行くしかないでしょ、地元サウナ。

ここまで、鹿しか見なかったけど、多くのお客さんで賑わっている。
それも、安さ、眺めの良さ、そしてお湯サウナでしょう。
サウナは貸切状態で、ひとり言言いながらじっくり汗をひねり出す。
霧多布の夜風に吹かれ、気持ちよく昇天。

ありがとうございました!

仙鳳趾かき直売 菊地漁業部

生牡蠣

日本一。間違えない!

続きを読む
43

ポークチャップ川

2024.11.01

361回目の訪問

今日から11月ってことで
ゆうゆでは毎年恒例の11月1日から
誰に聞かせたいかわからない
早すぎるクリスマスソング垂れ流し
先行こうとするのはいいけど
ぜんぜん季節感なしで毎年ゲンナリ

続きを読む
58

タイフーン

2024.11.01

193回目の訪問

外気温12℃
18:25IN 20:01OUT 滞在時間96分間
サウナ 90℃6分 水風呂16.8℃1分 外気浴5分 屋内休憩3分 給水
サウナ99.5℃7分 水風呂16.6℃1分 外気浴5分 屋内休憩2分 給水
サウナ 94℃8分 水風呂16.0℃1分 外気浴8分
1セット目は完全なプライベートサウナとなった。
2セット目からビジターさんや常連さんがぽつぽつと。
開閉の少ないサ室は見たことのない99.5℃を記録した。

続きを読む

  • サウナ温度 99.5℃
  • 水風呂温度 16℃
38

田岡 司

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

牧野健太

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポークチャップ川

2024.10.31

360回目の訪問

19:00IN
なまら空いてて
風も無くなっていい気温で
気持ちよく4セット
今日も夕焼けきれいでした

続きを読む
67

あま太郎

2024.10.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ここはサ室も良いが高台にあるので景色が最高!
風呂場からはオーシャンビューでパノラマが広がる。
本日も一番のお勧めの時間帯16時目がけてイン
先客2名!サ室98°!ソロ!水風呂13.8°!外気浴ソロ!茜色に染まる空と海にチェアに深く腰掛け足を投げ出すとぶっ飛ばない訳がないでしょう^_^
500円でシャンリン付きコスパも最強です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.8℃
19

タイフーン

2024.10.25

192回目の訪問

外気温14℃ 
19:35IN 20:58OUT 滞在時間83分間

サウナ89℃7分 水風呂18.4℃1分 外気浴7分  給水
サウナ96℃7分 水風呂17.9℃1分 外気浴10分 給水
サウナ92℃7分 水風呂17.2℃1分 外気浴7分 
本日のサ活はお久のポークチャップ川さん、ぱずーさんら常連さんと和やか会話モードにて楽しくできました。気分が良いので一句。

新涼や ぬるき水風呂 衣をはがす

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.2℃
47

ポークチャップ川

2024.10.25

359回目の訪問

チェックイン

続きを読む

霧多布温泉ゆうゆよりミストサウナ休止のお知らせ
ミストサウナの装置の故障のため11月下旬ごろまで利用できないのでお知らせします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の上よろしくお願いします。

続きを読む
16

Mr.Q

2024.10.23

7回目の訪問

サウナ飯

昨日は旅から帰って、やや疲れ気味なのと、ホームの別海町ふるさと交流館がメンテナンスの為、21〜24日まで休業なので、休サ活しました。今日はどーしようか悩んで、ゆうゆさんにやって来ました。午後6時50分入場。激しい風雨だが、南の低気圧🌀のせいかさほど寒くない。タッチパネル式の販売機で入浴券を購入し、浴室ゲート?をバーコードをかざして入室。省人化なのね。着替え用ロッカーは「37」をゲット❗️

サウナ 12分 10分 12分 12分
水風呂 2分×4
外気浴 5分×4

暴風雨🌀だからか?それとも普段通りなのか?お客さんの入りはまばらで、ホームの別海町ふるさと交流館を思い出すトホホな光景。しかし、誰にも気兼ねなくマイペースでジックリとサ活。サ室内は常に90℃を超えているのだが湿度が低いのだろう、ドカッとした熱さは感じない。汗💦が出てくるのも遅い。やっぱり湿気とかロウリュとか大事ね!水風呂はそんなに水温は低くはないものの、常に蛇口🚰から水が出っ放しだから表示温度よりは冷たく感じる。水風呂のムービングやオーバーフローって大事!🙆‍♂️

セブン-イレブン 根室厚床店

麻婆チャーハン、ワンタン、サラダ、マンゴーゼリー

家内が居ないもので、独り寂しく・・・

続きを読む
70

🦅bird-🦉

2024.10.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポークチャップ川

2024.10.21

358回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポークチャップ川

2024.10.19

357回目の訪問

無料クーポンで19:30IN
4セットしてふろつかって
無料クーポンでソフトクリームいただいて
全部無料で終わり
毎月ありがとうございます!

続きを読む
59

霧多布温泉ゆうゆ 臨時休館のお知らせ

11月11日(月)から14日)(木)まで
施設設備メンテナンスの為休館いたします。

続きを読む
26

タイフーン

2024.10.17

191回目の訪問

外気温12℃ ほぼ無風
19:35IN 21:00OUT 滞在時間85分間
サウナ91℃7分 水風呂18.8℃1.5分 外気浴4分 給水
サウナ96℃7分 水風呂18.4℃1分  外気浴5分 給水
サウナ92℃8分 水風呂17.8℃1分  外気浴7分

遅い時間帯にぽつぽつとやってくるのは有象無象のサウナー達w

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.8℃
46

タイフーン

2024.10.13

190回目の訪問

今年のタイガースの戦いが終わった😢
2シーズン我々ファンを楽しませてくれた岡田監督の戦いも終わった😢
寂しく悲しいが去年の歓喜を味わわせてくれた監督、コーチ陣、選手たちに感謝の念しかない。ぽっかり空いた三連休中日の夕刻はサウナチャンスタイムだw
体育館のランニングマシーンでウォーク&ランしてから「ゆうゆ」に直行した。
外気温11℃ 19:07IN 20:25OUT 滞在時間78分
連休中ではあるが浴場内の混雑はさほどでもなく、備え付けウレタンマットが床に散乱しているのを所定の位置に戻してからのサ室inとなった。
サウナ92℃7分 水風呂18.7℃1分 外気浴5分 給水
サウナ91℃8分 水風呂18.2℃1分 外気浴5分 給水
サウナ90℃7分 水風呂17.6℃1分 外気浴5分 屋内休憩3分 
親子連れが多く騒がしい浴場内ではあったが普通にサ活に没頭できたので良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
44
登録者: 怪盗レトルト
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設