男性専用

MENTE梅田店

温浴施設 - 大阪府 大阪市 会員のみ

イキタイ
196

もにょ

2023.04.23

1回目の訪問

完全に個室だから好きな音楽をかけて誰にも邪魔されずサウナに集中できるのは最高。
5000円で80分と言う絶妙な時間なのでゆったりしてたら2セットしか回せなかったところと水風呂が無いところが残念。
接客もアメニティの質も良くご褒美に行くならいいかなと思った。

続きを読む
9

蒸し助

2023.02.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大阪サ活部

2023.02.23

4回目の訪問

サウナ10分3セット
冷水シャワー1分3セット
外気浴5分3セット

合計3セット

月1は絶対に行ってるお気に入り店舗◎
今回も自分の好きな音楽を流しながら整わせていただきました◎
この時期の冷水が呼吸するのを忘れるぐらい冷たいです!
ロウリューもアロマの香りがして良い感じです◎

続きを読む
17

藤井翔太

2023.02.15

1回目の訪問

ギラついた内装で不安になりましたが、サウナは相当良かった。
2人で入るには少し狭いので、ソロ利用がおすすめかもです。

続きを読む
0

大阪サ活部

2023.01.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

梅田はどこも人がいっぱいのなか
室内に あいみょんの甲子園ライブを流し
誰にも邪魔されないひとりの時間を堪能する

ほうじ茶ロウリュもあり
充実したサウナ時間を過ごす

2022年のサウナ納め

歩いた距離 1.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

大阪サ活部

2022.12.19

2回目の訪問

先体:3-5分
サウナ(100度スタート):8-10分 × 4
(1セット:最初からロウリュ8分)
(2セット:最近からロウリュ8分)
(3セット:サウナ5分→ロウリュ5分)
(4セット:サウナ5分→ロウリュ5分)
水風呂:1-2分 × 4
休憩:6-7分 × 4
合計:4セット

一言:
自分の中でお気に入りの完全個室サウナにまた行ってきました!

何回行っても誰とも出会わないので最高◎

前回よりBluetoothの音質が良くなっていた気がして好きな音楽がよく聞こえながら整えました!

今回も4セットしましたが前回と違うタイミングでロウリュをしたので汗が滝のように出たので9度の冷水シャワーが最高に気持ち良かったです◎

次は枕が備え付けであるので
寝転びでの整いに挑戦してみます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
17

大阪サ活部

2022.11.18

1回目の訪問

サウナ:1 0分 × 4
水風呂:1 分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

シャンプー・リンス・ボディ:3分

一言:
トイレ以外は完全個室◎
自分の好きな音楽が部屋全体に流せれたのでサウナ中でもある程度の時間管理ができて◎
サウナの中に枕もあるので寝転びながらも◎
セルフでロウリューができるので自分への追い込み◎
Max100度と水が9度で静かに過ごせれるので良い感じの整えができました!
ドリンクの種類はもう少し欲しいかなってぐらいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
12

まかろにぼーい

2022.11.17

1回目の訪問

プライベート空間でなかなか良い。

でもやっぱり水風呂が欲しい…。

続きを読む
13

劉伯和

2022.11.12

2回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水シャワー:2分 × 3
休憩:8分 × 3
一言:これで3回目。
全国旅行支援で混んでいるホテル併設系には入れず、
また土曜日なんかだと絶対個室を選ぶほうが良い。
…男性専用サウナなのに店員が割とそれで食べていけそうなイケメン揃いなのは何故なのか。堂山が徒歩圏内だからか?でもどちらかというと女の子向け系…あまり深く考えないほうが良いのだろう。

95℃にしてもらい、70分+10分のリラックスタイム。
うとうと出来ないのだけが唯一のデメリットかな。別に短くはないのだが。
多分120分だったら…とかいうのではないのだろう。
「うっかり寝てしまった!…まぁいいか!」が出来るなら
平日の変な時間限定でいいからフリータイムみたいなのがあればな。
ま、それでも混んでる所よか良いのでここにくるわけだけども。
今日のBGMは初期のDragonAsh。心境を吐露するようなメロディラインが良き。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
4

KEIJI

2022.10.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初の個室サウナ。
アロマセルフロウリュで激熱し過ぎて
8分ぐらいで限界きたよ。
かけ過ぎ注意だよ。

施設は高級サウナって感じで
ラグジュアリーな気分を味えました。
これはこれでありかな。

ただ、80分じゃ足らんのよ、。

歩いた距離 1km

続きを読む
22

カトロット

2022.10.07

1回目の訪問

初の個室サウナ!
初回手数料1000円
使用料80分5000円
割高だが、内装綺麗で設備最高の為、
文句なしっ!ご褒美サウナ認定!w

サウナ10分
※残り5分の時点でセルフロウリュ
※残り2分の時点でセルフ熱波(下手)
水シャワー1分
内気浴5分
※3セット目は10分

3セット、しっかりと。

#サウナ
80〜100℃よりセレクト
1人ならばちょうど良い広さ
天井高めで降りてきづらい
100℃でお願いしたが
ロウリュしてたからか92,3℃をキープ
#水風呂
天井シャワーのみだが十分。
放出パターンは普通、滝、ミストの3種
普通が1番良かった気がする
#休憩スペース
イタリア製のインフィニティチェア
個室が広すぎないので
空調も効きやすく、良き

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 9℃
13

劉伯和

2022.10.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 4

はっ、水風呂が無いとかもうアレ。ブームに乗っかっただけっすね!
と思っていたけど、割と硬派なサウナでした。

サウナは90~100℃で調整の依頼が可能
水は本当に9℃が出せる
インフィニティチェアはいつもの感じだけど、
エアコンの風の位置がわかってる、直撃しないし風は流れる
Bluetoothで好きな音楽を流せるのも非常に良い。

デザインだけじゃなくてちゃんとコンセプトをもって作ってるなー。
防水防カビとかしっかりやってる。設計者さんが優秀。
たまにある、2.3年したらカビだらけで続ける気ないでしょって施設ではない。
9℃の水のシャワーだってそうだ。よくある温度が安定しない奴じゃない。
冷水機もしっかりした大型機を入れているに違いない。

入口はちょっと入りにくい。
茶屋町はどうしてあぁなのか、全ての店舗がオサレなのだ。
BLEACHのポエムとか似合いそう。
違うんです単に汗かきたいおっさんなんですとは言いづらい。

部屋もダークグレー寄り。ヒーリングでもないな、雰囲気に合わせて
Avril LavigneのComplicatedを流してみた。洋楽かなー?と思ったら
アブリルにまで”そうじゃないのよ”と言われた。そうか。
という事で澤野弘之”医龍サントラ”にした。
100℃で聞く壮大な世界観とギターのかき鳴らし。
3回目の休憩時にAestheticが流れる。これはヤバい。

キャンペーン中で80分5,000円。
高いと思うかは人次第。私は安いと思った。
出入りが激しすぎて最初から湿気祭りの80℃くらいな大人気サウナ(2,300円)に入るくらいならこっちだな。

たまにしか来れないだろうけど、また来る。ここには来る。
ラフな格好では…来れないなぁ。

続きを読む
12

ヨギボー

2022.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SaunnerX

2022.08.06

1回目の訪問

初個室サウナMENTE。
蒸し蒸しした気温の中、茶屋町まで歩く。
滝汗をかきながらさらなる発汗を求めて彷徨い歩いた。黒を基調としたホストクラブのような外観にややたじろぐ。
ドアを開けると本当にホストのようなイケメンが何人もいてさらにたじろぐ。どうやら担当制のようだ。インテリアも無駄に洒落ている。
初回は会員登録1000円とサウナ80分5000円らしい。個室サウナの相場が分からないがこんなもんか?
KLFのChill Outを流しながら100℃に上げてもらったサ室でロウリュをドバドバかけ流した所ありえない位の体感温度になってしまった。

白目を剥きながら5〜6分で退散し水シャワー。

これがまためちゃくちゃ冷たく感じる。
羽衣が出来ないので10秒くらいでギブ。

FIAMというイタリアのメーカーのインフィニティチェアに身体を預けるとなかなかの浮遊感がやって来た。結局貪るようにセットを繰り返した。

やたらとサブスク登録を勧められたが毎月4500円で月1で来るかはコスパ的に微妙。

1年に1回くらい気分転換に来ても良いかも。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
14

サの人

2022.07.10

1回目の訪問

【関西サ旅その3】
【新規開拓:29施設目】

大東洋が自分にフィットしなかったので、、
プライベートサウナでリベンジ!

プライベートサウナで珍しく男性専用。
と言うのも、男性のエステ、マッサージ、脱毛などを行える施設の中にサウナがある感じ。

施設は金がかかっていて、1.5億程かけたとか。。
写真の通り、ゴージャス感でてます。
水風呂が無いのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

バス田オル男

2022.06.23

2回目の訪問

サウナ✕水シャワー✕チェア 3セット

仕事前に3セット。chil-hopを聴きながら、ゆっくりできた。クラファンの残はまだあるので、またこれる幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

ダニエレ

2022.06.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
たまの個室サウナはいいもんだ
初めて見るタイプのインフィニティチェア
店員のお兄さんの説明が丁寧だったのが一番印象に残ったかな~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

伊坂十蔵

2022.05.29

2回目の訪問

【2000円は大きかった!】

ワタクシ
リクルートのクレジットカードを
持ってまして、ポイントを
貯めてたりするんですが
旅行サイトの「じゃらん」を筆頭に
期間限定用途限定のポイントが
多いんですよね。

そんで、この間ポイント明細を何気なく
見ていたら「ホットペッパービューティ」
専用ポイントが2000ポイント!
しかも5月末で期限切れ!!

メンズエステとかマッサージとかよりも
とにかくサウナに入りたいワタクシが
このポイントを使うならば
梅田のラグジュアリー個室サウナの
「MENTE」1択ですね!

同じような業態の「ONE PERSON」
にも行ってみようと思ってましたが
ポイント消費が優先!ということで
早速「ホットペッパービューティ」で
予約を入れて2度目の訪問です。

2度目ということでサクサク音楽を流せる
bluetoothにも接続してスムーズに
サウナにイン!
音楽は少しこもる感じの音質なので
ゆったりとしたジャズなんかよりも
ヴォーカルのあるハッキリした曲を
かけた方がいいみたい。

梅田の一億五千万円かけたラグジュアリー
サウナに「レキシ」なんか掛けちゃって

「縄文土器~弥生土器~♪」とか歌いながら

セルフロウリュするのは何だかシュール 笑

ストーンも鳴きまくりの室温98℃で
アマミばっちりで仕上がったら
実測13℃のオーバーヘッドシャワーで
冷却します。
ちなみにハンドシャワーの水はぬるいので
単に冷やすだけならダブル放水せずに
オーバーヘッドシャワーだけがいいかも。

そんで後は
インフィニティチェアでととのうだけ!
他所では一応マナーで局部にタオルを
掛けますが、ここは完全個室の為
マッパで昇天!

ととのったああああああああああああ!

という訳で
しっかり80分4セット楽しみました!

帰り際に案内されたのですが
HPには載せていない
月1回の利用契約をすると利用料が
5000円→4500円のプランも
あるのだとか!

ここにハマった人は試してみてもいいかも
しれませんね。
ワタクシにとっては月1回はハイペース
すぎるので、ちょっと無理ですが。

店を出た後はちょっと手芸材料を仕入れつつ
食事をして本日2軒目に向かいました。

続きを読む
89

くま

2022.05.22

1回目の訪問

前から気になっていた個室サウナ初訪問。エステがメインのお店だけあり高級感が過ぎます。丁寧に設備説明いただき、80分スタート。
まずはスマホにスピーカーを繋ぎ、好きなラジオを再生。あとはセルフロウリュウ+寝サウナでじっとしておくだけ。水シャワーですが、かなり冷たかったです。2回目、3回目は徐々に温度を上げて、最後はセルフ熱波!とてもとても整いました。
たまの贅沢しに行きたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3
登録者: SAM
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設