回数券買うと1回当たり570円になるんですね。なかなかのコスパです。日曜日夕方ということで案の定混み混みです。
3と7がつく日はサウナの日とのことで、いつもより熱いそうです。3段目ストーブ横に陣取り熱気を全身で受け止めます。
ここの露天水風呂は冷たくて良いんですよね。温度計では15℃をやや下回ってました。ただ、ちょっと塩素臭い…
とはいえ冷たさは正義!しっかりととのいました。ただ、ととのい椅子2脚、リクライニング1台と圧倒的に少なく、今回はありつくことは出来ませんでした。
仕方なく寝ころび湯に浸かってましたがやはりこれ良い!ウトウトして気持ち良くととのうことが出来ました。
3セットこなし、内湯でゆっくり温まりフィニッシュ。また来ます。
男
-
14℃
男
-
92℃
-
15℃
サ 10×3
水 3×3
外 15×3
サウナウィークということでとてつもなく熱い 温度計以上にストーブ側は焦げるほど しかもストーブはストップしてる時間より稼働してる時間の方が長い💧
ドライならではの短い時間で焦がされた後は水温13-14度の露天水風呂に包み込まれる
一気に冷えた体に外気浴とくれば整わないわけがない
値段がやや割高だがラインクーポンを使えばまぁまぁ及第点か
後はゆー遊のようなスペシャルなチェアをお願いしたいところである
飲食店も20時以降駄目だからか学生が夜になるといつもより多くなります
やかましくなりますが、青春時代に遊びに行く場所を制限されている彼らの方が思えば可哀想か。
いや、10代でサウナを知ってしまうことの方が罪深いだろうか
男
-
94℃
-
14℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:清潔感のある新しい施設ですがお値段はややお高め。
露天風呂に接続しているサウナ室は広く20人は余裕で入れるくらい。温度計は85(下段)〜90℃(上段)を指していました。サウナマットありますがすぐ使用済みとなってしまいます。12分計と時計があります。テレビの音量が大き過ぎるのが気になりました。
水風呂は3、4人は同時に入れるくらいの露天水風呂で、水温はやや低めでした。体感で17℃くらい?
数が少なく争奪戦ですが、体重を預けられるととのい椅子があります。
この椅子のおかげで気持よく整いました。
また、ととのい半ばで寝ころび湯に移動しますと、背中に温かいお湯を感じつつととのえるのでオススメです。
ミストサウナもあり、3セット終了後に利用したのですが、こちらはテレビもなく人もいないので落ち着けました。
お風呂のお湯もちゃんと熱く、サウナ後でも温まることが出来ました。
そして食事処ですが、意外とイケます。ファミレス以上です。生ビールもちゃんとしてました。
4000円以上飲食すると、次回の入浴がタダになる券を貰えました。また来る事になりそうです。
玄人好みではないかもしれませんが、私は総合的にみてけっこう良いとと思いました。
男
-
90℃
-
17℃
極楽湯グループには名古屋でいつもお世話になってます。
今日は福井の極楽湯にやってきました。
本日は7日と言うことで、3と7のつく日はサウナの日ということで、サウナ推しの銭湯です。
さらに8/6〜12サウナ革命?サウナ強化週間だそうです。
ラッキーな時に来たもんだ。
サ室、水風呂は露天エリアにあり、サウナ水風呂外気浴の同線は理想的。
サ室は結構広く、フェア中で温度を上げているそうで、100℃と熱々ストロング。上中下の段がありますが、上段はほんと熱い!
一気に汗が吹き出してきます。
露天水風呂は、少し塩素の香りがしますがそこはスパ銭しょうがない。しかし広くてキンキン15℃。店長こだわりの冷却装置を導入しているそうです。
めっちゃ気持ちいい!
そして外気浴。いつまでも外気浴できる最高の天気と、リクライニングチェアー。
外気浴に時間を使いすぎで、予定より1セット少なくなってしまったサ活でしたが、大満足。

男
-
100℃
-
15℃
男
-
85℃
-
13℃
GWの繁忙も終わり、10日ぶりのサ活ー
付近で用事があったので、前から気になってた極楽湯にレッツらゴー!
呪術回戦(だっけ?)とのコラボ中。以前は鬼滅の刃のコラボやってた気がする、コラボ好きなんかね?
やけに入りくんでいる廊下を通り風呂場にイン。サウナはどこぞ?探すと露天にありました、あらま珍し💦
湿度低めのドライで15名マックスくらいの三段、一段一段は広目のタイプでした。最下段て温度計は78℃、3段目で82℃の表示も湿度低めのためチリチリ熱め💦サウナ室には私語厳禁の貼り紙あり
湿度が高い薬草蒸しサウナもあります
充分蒸した後、サウナ室出ると露天のためひんやり空気が心地良い~😆そしてこちらの水風呂も露天水風呂!
16~18℃くらいなのかな?外気のためやや高目に感じました。しかしながら露天水風呂、思いのほか良い!体冷やしながらも顔にもソヨソヨ風を感じる~
ととのいスペース的にはととのいイス1、ベンチ1、リクライニングタイプ2
イスもいいんですが、こちらの施設露天にも様々な湯船があります。足湯、壺湯はもちろん、良かったのが
「寝湯(ねゆ)」
コンクリにチョロチョロとお湯が流れており、頭のとこには石枕が。サウナ後にゴロリと寝転がると体の表面はソヨソヨ風を感じ、背中側は湯の流れを感じほんのり温かいっ、うはこんなの初めて😌
ロウリュなどの派手さはないけど良かったです🎵
話に聞くと夕方~夜や土日は混雑気味とのことですね。平日午前サ活だったので空いててラッキーでした
あと、休憩室にマンガ多かった😊
久々に新規開拓、楽しかったー🎵
今日もサウナに感謝!



- 2019.01.28 20:53 HiMA
- 2019.10.05 23:27 disobey
- 2019.10.05 23:59 disobey
- 2019.11.27 08:35 HiMA
- 2020.10.07 03:26 eri
- 2020.11.04 19:03 eina
- 2021.03.02 09:12 ポプ
- 2021.03.11 22:34 snb9
- 2021.03.11 22:37 snb9
- 2022.04.20 23:39 TWDY
- 2022.10.02 06:37 myk
- 2022.10.03 00:05 snb9
- 2023.08.01 05:53 TZ
- 2023.08.25 14:41 極楽湯福井店
- 2023.08.25 14:52 極楽湯福井店
- 2023.08.25 14:52 極楽湯福井店
- 2023.08.25 15:11 極楽湯福井店
- 2023.08.25 15:15 極楽湯福井店