対象:男女

極楽湯 福井店

温浴施設 - 福井県 福井市

イキタイ
145

ちんぎっしゅ

2021.10.03

3回目の訪問

回数券買うと1回当たり570円になるんですね。なかなかのコスパです。日曜日夕方ということで案の定混み混みです。

3と7がつく日はサウナの日とのことで、いつもより熱いそうです。3段目ストーブ横に陣取り熱気を全身で受け止めます。

ここの露天水風呂は冷たくて良いんですよね。温度計では15℃をやや下回ってました。ただ、ちょっと塩素臭い…

とはいえ冷たさは正義!しっかりととのいました。ただ、ととのい椅子2脚、リクライニング1台と圧倒的に少なく、今回はありつくことは出来ませんでした。

仕方なく寝ころび湯に浸かってましたがやはりこれ良い!ウトウトして気持ち良くととのうことが出来ました。

3セットこなし、内湯でゆっくり温まりフィニッシュ。また来ます。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
23

わたり

2021.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わたり

2021.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NEJI📮

2021.09.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちんぎっしゅ

2021.09.18

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:せっかくじっくり書いたレビューがなぜか投稿出来て無かった(;_;もう一度書く気力ないので、手抜き投稿します。
水風呂冷たくて良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
7

ふぐ

2021.09.07

4回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:ととのった〜‼︎

続きを読む
31

tado-tado

2021.09.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

木戸口 優也

2021.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーゆーゆー

2021.08.12

3回目の訪問

サ 10×3
水 3×3
外 15×3

サウナウィークということでとてつもなく熱い 温度計以上にストーブ側は焦げるほど しかもストーブはストップしてる時間より稼働してる時間の方が長い💧

ドライならではの短い時間で焦がされた後は水温13-14度の露天水風呂に包み込まれる


一気に冷えた体に外気浴とくれば整わないわけがない

値段がやや割高だがラインクーポンを使えばまぁまぁ及第点か

後はゆー遊のようなスペシャルなチェアをお願いしたいところである

飲食店も20時以降駄目だからか学生が夜になるといつもより多くなります
やかましくなりますが、青春時代に遊びに行く場所を制限されている彼らの方が思えば可哀想か。
いや、10代でサウナを知ってしまうことの方が罪深いだろうか

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
32

ちんぎっしゅ

2021.08.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:清潔感のある新しい施設ですがお値段はややお高め。
露天風呂に接続しているサウナ室は広く20人は余裕で入れるくらい。温度計は85(下段)〜90℃(上段)を指していました。サウナマットありますがすぐ使用済みとなってしまいます。12分計と時計があります。テレビの音量が大き過ぎるのが気になりました。
水風呂は3、4人は同時に入れるくらいの露天水風呂で、水温はやや低めでした。体感で17℃くらい?
数が少なく争奪戦ですが、体重を預けられるととのい椅子があります。
この椅子のおかげで気持よく整いました。
また、ととのい半ばで寝ころび湯に移動しますと、背中に温かいお湯を感じつつととのえるのでオススメです。
ミストサウナもあり、3セット終了後に利用したのですが、こちらはテレビもなく人もいないので落ち着けました。
お風呂のお湯もちゃんと熱く、サウナ後でも温まることが出来ました。
そして食事処ですが、意外とイケます。ファミレス以上です。生ビールもちゃんとしてました。
4000円以上飲食すると、次回の入浴がタダになる券を貰えました。また来る事になりそうです。
玄人好みではないかもしれませんが、私は総合的にみてけっこう良いとと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
31

なむだま

2021.08.07

2回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
近くに来たので、ふらっと

たまたま来たのですが、サウナ強化期間だったらしく、ラッキー🤞

サウナの温度高め🥵水風呂の温度低め🥶

外気浴スペースでは、オリンピックの野球
サウナ室では、世界ふしぎ発見
どっちも楽しめた

そして、写真は爆汗水なるものだそうな
唐辛子生姜エキスが入っているのか
身体が火照ること、火照ること!!

おすすめ!

続きを読む
22

ZONTA

2021.08.07

1回目の訪問

極楽湯グループには名古屋でいつもお世話になってます。
今日は福井の極楽湯にやってきました。
本日は7日と言うことで、3と7のつく日はサウナの日ということで、サウナ推しの銭湯です。
さらに8/6〜12サウナ革命?サウナ強化週間だそうです。
ラッキーな時に来たもんだ。

サ室、水風呂は露天エリアにあり、サウナ水風呂外気浴の同線は理想的。

サ室は結構広く、フェア中で温度を上げているそうで、100℃と熱々ストロング。上中下の段がありますが、上段はほんと熱い!
一気に汗が吹き出してきます。

露天水風呂は、少し塩素の香りがしますがそこはスパ銭しょうがない。しかし広くてキンキン15℃。店長こだわりの冷却装置を導入しているそうです。
めっちゃ気持ちいい!

そして外気浴。いつまでも外気浴できる最高の天気と、リクライニングチェアー。
外気浴に時間を使いすぎで、予定より1セット少なくなってしまったサ活でしたが、大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
47

YANA

2021.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーゆーゆー

2021.07.24

2回目の訪問

サ 10×3
水 1×3
外 15×3

昨日一年振りくらいに来店
あまり良い思い出もないとこだったので期待値は低い
変わらずにぬるい炭酸泉

なんの気無しに入るとやはりカラカラで温度計より熱いサウナ!なんかパワーアップしてますね 一周我慢できずに水風呂トボン

あれー冷えるじゃないか💧しかもキンキンに!
温度計は13℃ 福井市で1番冷たいんじゃないの?

こうなってくると外気浴も最高。空飛ぶ鳥を見ながらあっという間に整いました。
人もお昼は連休なのに少なく良い感じ

髪切りどころでカットして退店

またくることになりますねこりゃ

✳︎ホームページによるもチラー入れたみたいですね

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
37

蒸し_METAL

2021.07.22

1回目の訪問

サ12x4
水2x4
休10x4
チョコレートの風呂があった。甘いのかな?

続きを読む
40

ふぐ

2021.07.20

3回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:ととのった〜。

続きを読む
26

NEJI📮

2021.06.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tado-tado

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

4年目のサウナーS

2021.05.07

1回目の訪問

GWの繁忙も終わり、10日ぶりのサ活ー

付近で用事があったので、前から気になってた極楽湯にレッツらゴー!

呪術回戦(だっけ?)とのコラボ中。以前は鬼滅の刃のコラボやってた気がする、コラボ好きなんかね?

やけに入りくんでいる廊下を通り風呂場にイン。サウナはどこぞ?探すと露天にありました、あらま珍し💦

湿度低めのドライで15名マックスくらいの三段、一段一段は広目のタイプでした。最下段て温度計は78℃、3段目で82℃の表示も湿度低めのためチリチリ熱め💦サウナ室には私語厳禁の貼り紙あり

湿度が高い薬草蒸しサウナもあります

充分蒸した後、サウナ室出ると露天のためひんやり空気が心地良い~😆そしてこちらの水風呂も露天水風呂!

16~18℃くらいなのかな?外気のためやや高目に感じました。しかしながら露天水風呂、思いのほか良い!体冷やしながらも顔にもソヨソヨ風を感じる~

ととのいスペース的にはととのいイス1、ベンチ1、リクライニングタイプ2

イスもいいんですが、こちらの施設露天にも様々な湯船があります。足湯、壺湯はもちろん、良かったのが

「寝湯(ねゆ)」

コンクリにチョロチョロとお湯が流れており、頭のとこには石枕が。サウナ後にゴロリと寝転がると体の表面はソヨソヨ風を感じ、背中側は湯の流れを感じほんのり温かいっ、うはこんなの初めて😌

ロウリュなどの派手さはないけど良かったです🎵

話に聞くと夕方~夜や土日は混雑気味とのことですね。平日午前サ活だったので空いててラッキーでした

あと、休憩室にマンガ多かった😊

久々に新規開拓、楽しかったー🎵

今日もサウナに感謝!

続きを読む
11

ZN

2021.05.05

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
GW最終日って事で何もしないわけにはいかないという事でサウナへ、今日は久しぶりにコチラヘ、露天風呂が菖蒲湯だった。ドライ2セット、塩スチーム1セットキメる。整い椅子がもう少しあればいいと思った。サウナ後は露天風呂と炭酸泉、ジェットバスで締める。雨の中のサウナでした。

続きを読む
32
登録者: HiMA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設