前乗りして山形駅前のビジネスホテルに一泊。
13時チェックアウトのプランで
予約をしたのでだいぶゆっくり~
朝食を食べて、ごろごろできるって幸せ。
13時にチェックアウトをして
予定がある夕方18時までは時間があるので
山形でサ活をしよう!ってことで
最初は以前訪れた「高原ゆ」に行く予定でした。
しかし午後からは混雑しているとのことで悩む。
山形サウナで
もうひとつ気になっている場所がありました。
それが「SOLENA」(ダジャレみたいになっちゃった)
当日だから無理だろうなーと諦めつつ
予約専用ラインを見てみると、
なんと!奇跡的に13時50分だけが空いてる!!
運命を感じてポチッと予約。
当日30分前とかに予約する人いるのかな?
こっちとしては空いててラッキーだけど。
てことでナビを設定して車を走らせる。
駅前からは15分ほどで、そこまで遠くない。
高台にあり、坂道をぐーっと登っていき到着。
結構な雪の量でしたが、
駐車場はしっかりと除雪されており停めやすい。
中へ入り、受付のお姉さんに個室へ案内してもらう。
個室へ入ると、まさにプライベートサウナ。
サ室はガラス扉になっており、
思っていたより広い。そしてセルフロウリュ付き。
サ室内にはLEDライトが付いており色を変えられる。
何色か試して見たが薄い水色?っぽい色が落ち着く。
色をランダムに流れるようにしたり等
パリピサウナにすることも可能ですw
ロウリュし放題の自分だけの空間。なんとも贅沢。
水風呂はないので水シャワーとなる。
この水ばか冷たい。
水風呂なくてととのえるのかなー?と
思っていたのですが、しっかりととのえました。
これが温かったらまた変わっただろう。
外気浴スペースはないので、
休憩用チェア前に大きなモニターがあり、
リモコンで世界各国の風景に設定できる。
外気浴ができない分、これも面白い発想だなと。
時間ですが、皆さんのレポートを見ていて
70分はあっという間という声が
多くあったので少し値段は張ってしまいましたが
100分で予約をしました。
結果100分でも足りなかったんですけどねw
初のプライベートサウナということで興奮してしまい
写真撮影で20分くらい使ってしまいましたw
身体を洗ったりなんやかんや、
ぎりぎり3セットいけたかなって感じです。
(時間の使い方が下手なだけ)
髪を乾かすのだけ
最後にパウダールームを使用させて頂きました。
バスタオルふわふわすぎ最高◎


オープニングイベント以来2回目
仕事納め記念、16時35分in
70分3500円のプライベートサウナ
若干早く行きましたら入れてくださいました。
サウナ室、88〜89℃。アロマは高源ゆでもお馴染み大好きなシトラス。ロウリュ用の柄杓、前回は右手だとバックハンド気味になりやりにくさを感じていましたが、何のことはない反対側に小さな穴が3つ空いており、天丼のつゆをご飯にかけるようにロウリュできるのでした。
最近、ヒリヒリの熱々に慣れておりますので、柄杓半分、石が乾いてから、という約束を守りつつ、タオルでストーンに風を送りペースを早めたりなんだりしてみましたが、熱々とまでは至らず。
水風呂なしも、やはり痛し。
モニターは、いろいろ操作でき東京や世界各地のライブストーミング?が見れるようでした。
前回のバタバタを反省し、ゆったり最終の4セット目を終えたのは、よかったのですが、汗が引かず、体がほてった状態のまま退室。
余計なお世話かもしれませんが、平日くらいもう少し料金を下げていただけるともっと利用しやすくなるでしょうか。
ありがとうございました。





サウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:7分×4
合計:4セット
朝ラー→朝サウナ→後は腹も減らず…
ということでもう1回サウナに入って活発&ととのうようにしようと思い一昨日オープンの話題のプライベートサウナへ。
70分という時間をどう使うかが問題ということで、素早く体を洗い1セット目へ。
仰向けや寝転がったり出来るのが強みだけど、一番落ち着くのはあぐらでした😅
3セット目からはサウナ内のLEDをピンクに、4セット目は碧色に変更し気分を変える👍
セルフロウリュし放題なので、3・4セット目の後半は熱々のサウナで気持ちよかった😃
3500円というゆぴあやゆ〜チェリー10回分の値段なので…本当に気分を変えたい時にまた行きたい‼️

日々の疲れと貴重な週一休みをどうにか満喫しようと、近県でどこか良いサウナはないかと探してたら思わず『ココしかない!』サウナ情報に遭遇。
公式LINEアカウントからのみの受付?だったようで思い立って予約してみたがオープン日にも関わらず、すんなりと予約が取れてひと安心。
プライベートサウナ初体験!
・扉を開けるとLEDで青く光るサウナ室。
・デジタル窓から流れるススキの揺れる風景動画。
・絶対にトトノイそうなトトノイ椅子!
自分の好みに照明や映像等をいじれるのだが、それに没頭する余り、時間配分もバラついてしまい肝心のサウナにしっかり集中出来なかった笑
とは言え、新築の戸建のような香りに包まれたサ室はとても心地よく、まさに自分だけの為にセルフロウリュが出来るのは、贅沢極まりない空間であった。
水風呂はなくシャワーのみなので若干もの寂しさはあるが十分ととのえた。
誰にも邪魔される事なく、自分好みのサ活空間を作れるのだから100分間で5000円も決して高すぎではないかもしれない。たまの贅沢にまた利用しよう😌
〇ドライ12分×3セット
〇水シャワー1~2分×3セット
〇休憩5~10分×3セット

運良くプレオープンの枠を確保でき、10時40分in
自宅から最も近いサウナ、しかもプライベートサウナ。
サウナ室、88〜90℃。変則的なL字型2段。照明は自由自在、スタート時は青、緑好きなので緑に。途中から白。ロウリュ用の柄杓とバケツ、白にしてから気づきましたが銅製ですね、お洒落な。違ったらすみません。
サウナ室の広さは、ゆったり5人ほど入れそうな、我が高源ゆよりちょっと広め。サウナストーブも高源ゆと同じタイプで2回りほど小さめながら、パワーはなかなか。ロウリュは柄杓の半分ほどと案内がありますので、それを守りつつ、ストーンが乾いたら繰り返し、1セットにつき4回ほど。アロマは白樺でした間違いなく。
70分の時間制限がありますので、4セット目まで。
水風呂なしの水シャワー、均一に体が冷えるわけではない物足りなさがありますが、冷たくて気持ちいいです。
シャワー後は体を拭いて椅子でゆっくり。
70分は短く、最後はバタバタ。料金は1人3500円なのでしょうか。頻繁に通うにはお高いようにも思われますので、どの程度利用できるかわかりませんが、また行かせていただきます。ありがとうございました。
写真は、サウナ室内撮影禁止ということですので、サウナ室以外掲載します。




プレオープンで利用させてもらいました。
東北では初と思われる個室サウナ。
個室のブースにセルフロウリュ可能なサウナ、シャワーブース、休憩用の椅子、洗面台、タオルが揃っており、自分ひとりだけのサウナに没入できます。
サウナ室はしっかり熱く、そこにセルフロウリュも加えるとめちゃくちゃ汗が出る。
TYLOHELOのストーブはやっぱり素晴らしいです。
座面は非常に深く、あぐら、足ブラ座り、どちらも試しました。
水風呂が無いことを少し不安に思っていましたが、冷たいシャワーでサッと〆て椅子にゆっくり座る。
サウナ室を眺めながらすっごくリラックスできました。
一緒に行った妻が、「仰向けに寝ながら入るサウナめちゃくちゃ良かった!また一人で来る!」と言っていました。
寝っ転がるの、やっていない!!!!
なのでまた行きます。ご褒美サウナが家の近くにできて、めちゃくちゃ嬉しいなぁ。

