サウナ:6分×4
水シャワー:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
1年も半年が終了…という事で3連休を使って山形プチ旅行👍「半年に1回だから特別な所に行こう!」ということでSOLENAへ。(高原ゆはヴィヒタの日だったけど断念💦)
個室に入り「ハット忘れた!!」と車に取りに行ったりとバタバタ😅焦る自分を抑えて体を洗いサ室へ。
入室前に「ご希望の温度はありますか?」と言われたので100℃に設定してもらいました。(4セット通して最高96℃くらいでした)
1セット目→碧色 2セット目→ピンク 3セット目→真っ暗 4セット目→碧色と照明を変えながら6分間、ロウリュを掛けながら楽しみました😊高原ゆとは違い、自分のペースでロウリュできる快感はたまらないです✌️4セット目には残り1分で3杯くらい掛け、アツアツを体感しました🔥
夜は近くのビジネスホテルに泊まって2日目は…庄内かな!?

所用のためこちらへ。16時35分in
自宅から車で1.6㌔と最寄りの施設。
ギフト券で入場、70分3500円。初めての101号室。
受付でサウナ室の温度を尋ねられ、熱く、と希望。95℃設定。
プライベートサウナですので、自分のペースでロウリュできるのはやはり魅力的。普通の施設ではできない寝サウナ、気持ち良し。
ロウリュはバケツのアロマ水を使い切ってはいけないというプレッシャーもありやや控えめ。1セットにつき3杯くらい。サウナ室内は撮影禁止のため、バケツとラドルを室外に出して撮影。やはり銅製のおしゃれな物です。
水シャワー、熱を覚ますにはもの足らず。椅子に座ってから汗が噴き出します、たらたらと。
途中で気づきましたが、サウナ室内にある木製の物は、足置きか何かかと思ってましたが、枕ですね。ラスト30分で気づきました。写真の物です。
ということで、最終セットはありったけの水でロウリュ。予想以上で、耳ヒリヒリくらいには熱くなりました。
他にお客さんがいるのか勝手に心配していましたが、駐車場には数台あり、何名かはいらっしゃるようでした。やはり、70分3500円をどう考えるか、5回券だと3000円になるらしいですが、普段使いにはできませんし、高源ゆまで足を伸ばせば90分2000円で水風呂代わりの桶やプールも付くとなれば、、、
ただし、従業員さんはとても感じの良い方でした。
ありがとうございました。




気にはなってたので笑
スペック、ルール等は皆様の仰る通り。
この道でいいのか?と自問しながらお約束であろうヒルズサンピアへIN。戻りながら無事到着。
第一印象は「隠れ家エステサロン」入ったことないけど😂
綺麗なお姉さんに丁寧に説明受け温度MAX設定依頼し入室。TYLOHELOのストーブを遮るもの無しでガン見。かっけーよなぁ。欲しい。
最初カラカラで汗が出なかったがロウリュ重ねるうちに耳たぶチリチリでドバ汗!プライベートなのでロウリュ間隔も気にせずに好きなタイミングで。なんかのイイ匂い。照明変えたりしながら無の世界。
水シャワー浴びておしゃれイスにて休むとあまみもしっかりボーボー。いやいや、予想よりもキモチ良かった!


東北初となるプライベートサウナへ。
予約はLINE経由をしてネットでおこなうシステム。70分と100分がある。
同性のみで2名以下のみで予約
山形蔵王ICを降りて南下し、少し登った住宅地の中にSOLENA発見。駐車場は10台弱。
玄関でスリッパに履き替えて、必要事項を記入すると、すでにクレジット払いを済ませていたので館内の軽い説明を受けて5部屋あるほどの1部屋へ。
なおトイレは受付付近に一個のみなのでここで済ませましょう!
部屋にはいると、7畳くらいの部屋、シャワールーム、そして光るサウナルーム!笑
まず部屋には壁にディスプレイが2枚ついており、そのディスプレイに風景を映し出すことができます。それ専用のディスプレイでしょうか。リモコンを使って富士山と焚き火やら森の映像やらを流すことができて、焚き火の音がなかなかよい!
ではでは、まずはシャワーをということで、シャワールームへ。シャンプーコンディショナーボディソープのお風呂三兄弟は健在。これ以外はおいておらずシンプル感じ。
シャワー室のすぐそばにはフックがるのでバスタオルはここにかけておくと良いでしょう!ちなみにバスタオル・サウナマット(バスタオルとおんなじくらいの大きさ)・フェイスタオルは無料レンタル
体もきれいにしたところで、いざサウナルームへ!ガラス扉になっており、中も開放感がある。二段式で、まだできて新しいのでとてもきれい。サウナストーブですが、ティーロヒーロの家庭用サウナヒーターを使用してる模様。中に電熱線が入っているが、もちろんその上のサウナストーンの上からロウリュOK。アロマ水(香り不明)もすでにはいっており、いい匂いだ😌
110℃までなら温度を変更可能とのことでした。当日はデフォルトの95℃で体感!!
無音の室内とLEDの明かりを感じながらのサウナ。いつもは人が多かったり、ごちゃついているがここは純粋にサウナを愉しめる。
残念な点はもちろん水風呂がないこと。しかし冷シャワーを浴びて、2つあるソファーでリラックス。たまには床で寝てみたり。。。部屋も暗くでき、室温もエアコンによって調整できるので、一回目で早速気持ちよすぎてそのまま(-_-)zzz
気持ちよさのあまり風邪を引きそうになり、トータル5セットほどし、あっという間の100分でした。
部屋の中に円形のライト付き洗面所、ドライヤー(ダイソン)もありどこまでもおしゃれな空間。
感想
プライベートサウナということで、誰にも邪魔されずにサウナを愉しめる。しかも一人で利用することも出きるため、貸し切りサウナのハードルが下がります
