女
-
98℃
-
19℃
男
-
90℃
-
18.8℃
今日で5連休終了。
今月の誕生月ラストミッションに向け群馬まで🙌
足尾通る途中久々に親子ザルに遭遇🐒
反対側に渡りたかったらしく車行き来見てた😂
さて、本日の目的地は2ヶ月ぶりの再訪『安眠の湯』
前回作成したポイントカードの誕生月特典を使いに!
これでトリプルワーク前の誕生月特典全消費完了🙆♀️
洗体からの日替わり湯で下茹で♨️
塩サウナも高温サウナもかなり汗かけて良いのだけど
独特の匂いが結構強め😂
高温サウナは特に水風呂帰りのマダムが
タオル絞ってたので湿度良いし、香りがね…うんうん。。
水風呂ぬるめなので長めに入って外気浴。
露天→つぼ湯で〆。
無料入館、ありがとうございました🙏
では、2軒目行ってみよ〜✊


この日の午前中は生まれてくる子供のための保育園見学。
その後は妻と猫のご飯やらを買いに太田イオンへ。
天然温泉 太田安眠の湯。
イオンに隣接しているのでよく目にはしていたけど、まだ行ったことがなかった。
8月には子供が生まれる身であるが、ありがたいことに臨月まではある程度好きにして良しのお許しが出ている。
思い立ったらということで、妻に了承を得ていざサウナ。
一度妻を家に置いて、サウナセットを持ってイソイソと車に乗り込む。
平日の昼過ぎでもそこそこお客が入っていたが、高温サウナにてゆっくり蒸される。
1セット目:サウナ7分 水風呂30秒
2セット目:サウナ10分 水風呂1分
3セット目:サウナ12分 水風呂1分
外気浴は体がある程度乾くまで。
水風呂の温度は体感高め。
ずっと入っていられるくらい。
正直もう少し冷たいほうが嬉しい。
外気温も上がってきたし、、もっと浸かって冷やしたほうがよかったかと杞憂したが、3セット目で整う。
サッと整うならホームより全然近いし、いいのかもしれない。
しかし気になったのが、他のお客さんで水風呂に入る際に汗を流さない人を何人か見かけたのが残念。
常連さんだろうか、少しもやった。


男
-
41℃,90℃
-
18.6℃
男
-
41℃,90℃
-
18.6℃
- 2018.12.01 03:05 崎枝径
- 2018.12.09 04:11 くそでぶ(汗だるま)
- 2020.01.04 23:19 sauna始めました
- 2020.04.18 13:53 ♥のんさま♥
- 2020.05.09 15:07 ♥のんさま♥
- 2020.09.22 07:57 上州サウナ好き
- 2020.09.27 23:12 上州サウナ好き
- 2020.09.28 02:54 上州サウナ好き
- 2020.09.28 16:10 上州サウナ好き
- 2020.09.28 16:17 上州サウナ好き
- 2020.09.28 16:23 上州サウナ好き
- 2020.09.28 16:32 上州サウナ好き
- 2020.10.04 21:17 上州サウナ好き
- 2022.01.30 13:10 らー
- 2023.03.30 01:34 あか
- 2025.03.21 23:08 みつお