対象:男女

天然温泉 太田安眠の湯

温浴施設 - 群馬県 太田市

イキタイ
131

mittan

2025.07.07

2回目の訪問

数年ぶりに来店。

とても空いてて良い
サウナも熱くて良い
だが、水風呂がぬるすぎる
あと1℃下げてくれたら…欲を言うなら2℃下げてくれたら、完璧なのに…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
26

yo-yo

2025.07.05

1回目の訪問

初訪問。サウナ爆アツ!サウナマットがないのはディフォルトかな?

続きを読む
7

RamenMan

2025.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

13時訪問

午前に仕事で滝汗をかいたあと
体を洗いまず水風呂でクールダウン。

寝転がれる休憩スペースで寝転がり爆睡。
初手で整い。

サウナは1セットのみ入りました。
下に下る3段構造
ビート板マットがあります。

露天は余裕をもった広々スペースで快適です。

フラット立ち寄った割に最高でした。

ざるそば ミニ親子丼セット

仕事で疲れた体に冷たい蕎麦が沁みます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.8℃
7

ちょろぼ

2025.06.25

1回目の訪問

今日も元気でサウナがいいって事でお邪魔させて頂きました。




ごめんなさい、無理!
サ室にはいっていられませんでした。リニューアルを楽しみにしております。

続きを読む
92

みつお

2025.06.17

2回目の訪問

今日で5連休終了。
今月の誕生月ラストミッションに向け群馬まで🙌
足尾通る途中久々に親子ザルに遭遇🐒
反対側に渡りたかったらしく車行き来見てた😂

さて、本日の目的地は2ヶ月ぶりの再訪『安眠の湯』
前回作成したポイントカードの誕生月特典を使いに!
これでトリプルワーク前の誕生月特典全消費完了🙆‍♀️

洗体からの日替わり湯で下茹で♨️
塩サウナも高温サウナもかなり汗かけて良いのだけど
独特の匂いが結構強め😂
高温サウナは特に水風呂帰りのマダムが
タオル絞ってたので湿度良いし、香りがね…うんうん。。
水風呂ぬるめなので長めに入って外気浴。

露天→つぼ湯で〆。
無料入館、ありがとうございました🙏
では、2軒目行ってみよ〜✊

続きを読む
63

キューティーハニュー【QT82】

2025.06.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.06.08

1回目の訪問

新規開拓

サウイキに書けないサウナ後なので本日2軒目

メモ、サウイキ調べ
訪問施設:183、今月新規:004
SHOWDOWN1のととのい値は87

続きを読む
44

シダトモヒロ

2025.06.06

1回目の訪問

ぐっすり安眠したいが、神奈川に帰らないと。

続きを読む
22

あるじ

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

この日の午前中は生まれてくる子供のための保育園見学。
その後は妻と猫のご飯やらを買いに太田イオンへ。

天然温泉 太田安眠の湯。

イオンに隣接しているのでよく目にはしていたけど、まだ行ったことがなかった。
8月には子供が生まれる身であるが、ありがたいことに臨月まではある程度好きにして良しのお許しが出ている。
思い立ったらということで、妻に了承を得ていざサウナ。
一度妻を家に置いて、サウナセットを持ってイソイソと車に乗り込む。

平日の昼過ぎでもそこそこお客が入っていたが、高温サウナにてゆっくり蒸される。
1セット目:サウナ7分 水風呂30秒
2セット目:サウナ10分 水風呂1分
3セット目:サウナ12分 水風呂1分
外気浴は体がある程度乾くまで。

水風呂の温度は体感高め。
ずっと入っていられるくらい。
正直もう少し冷たいほうが嬉しい。
外気温も上がってきたし、、もっと浸かって冷やしたほうがよかったかと杞憂したが、3セット目で整う。

サッと整うならホームより全然近いし、いいのかもしれない。
しかし気になったのが、他のお客さんで水風呂に入る際に汗を流さない人を何人か見かけたのが残念。
常連さんだろうか、少しもやった。

ざるそば

定食をいきたかったが、家で夕飯を食べるため軽めのをチョイス。 三ツ矢サイダーは氷点下。

続きを読む
0

必然さん

2025.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

たかのっち

2025.05.17

2回目の訪問

サウナ飯

先週の上州八王子丘陵ファントレイルの参加者に無料券が配布されていたので行ってきました。
サウナイキタイで調べたら4年半ぶりだった。
サウナの入口入ると、下に下がった所にストーブとTVがある。構造上、人が入室する度にサ室の熱が逃げる感じ。その分ストーブは熱々なので、丁度良い温度なのかな。低温塩サウナもあります。水風呂は18℃から19℃くらいで長めに入れる。外気浴は寝転び処やトトノイイスが露天にあり、埋まっている事がないのがありがたい。

スパイス村 ハラールレストラン

マトンビリヤニ

スパイス補給に最適

続きを読む
5

毎日サ活

2025.05.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あんず🐕️

2025.05.16

1回目の訪問

平日でしたので、あまり混まずに入れました♨
泉質は((o^-')b ! good❕

サウナは2段サウナ
あまり期待はしてしませんでしたが、上段に座れば
汗はしっかりかけました🥵

水風呂は深さがあり、浮けます🛟
入り口には、冷水機+製氷機!🧊🐧設備にびっくり!
落ち着いてゆっくり入れました

続きを読む
10

蒸し丸

2025.05.15

1回目の訪問

出張先での平日サウナを決めました。

最近ハマっている電気風呂がないのが残念だったがサウナはガッツリ熱く、水風呂はマイルドな冷たさで疲れもあったのか1セット目からしっかり整いました。

感謝!

続きを読む
20

毎日サ活

2025.05.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2025.05.12

1回目の訪問

初めて行ってきました!
なんか不思議とサウナがあつい気がする?
あくまで体感だったのでコンディションだったのかな?
気分転換で行くのはいいかなっていうサウナでした!

続きを読む
12

さとぺい

2025.05.11

2回目の訪問

明日からの仕事頑張るぞーってことで久しぶりの安眠

日曜の夜だったけど空いていて過ごしやすかったなぁ
前までは過ごしやすさで桐生のゆらぶまで行ってたけど、こっちもありかな!

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,90℃
  • 水風呂温度 18.6℃
12

花助

2025.05.11

1回目の訪問

年季を感じるサウナとなんかととのえる雰囲気を醸し出す露天の休憩スペースでトレランの疲れを癒せました。

初のトレラン大会に出場。ファントレイルの名に相応しく初心者でも完走&楽しめる大会でした。
トレラン後は参加賞パックに無料券が入っていたこちらの施設へ。どちらにせよ寄ろうと思っていたのでラッキーでした。

高温サウナのサ室は年季の入った雰囲気で独特な匂いもしたような…(トレラン終わりの人が多かったからかも?)水風呂は個人的にもう少し冷たいと嬉しいかも。露天スペースは広く、寝湯も広くて良き。風も抜けるし日差しも心地よくて、疲れた身体をしっかり癒せて満足でしたー。

続きを読む
12

毎日サ活

2025.05.07

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの安眠の湯♨️
サウナマットは相変わらず改善されず、サ室は少し臭う。
高音サウナ3セット、塩サウナ2セット。
大満足😊笑

お風呂上がり、ここの焼きそばが美味い😋
焼きそば5種類くらいある中で中華焼きそばが1番好きです!
セットでいもフライ追加。

良いサウナでした〜!

中華焼きそば、いもフライ

続きを読む

  • サウナ温度 41℃,90℃
  • 水風呂温度 18.6℃
25

momo

2025.05.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 崎枝径
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設