対象:男女

宿泊温浴施設 ほっと大熊

温浴施設 - 福島県 双葉郡大熊町

イキタイ
46

サウナー20250819

2025.09.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250819

2025.08.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250819

2025.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブートキャンパー

2025.08.17

26回目の訪問

久しぶりにこちらへ。サウナの温度水風呂共に最高ではないけど、トレーニング後だと低温でもしっかり汗かけるから、トレーニングとの組み合わせがオススメです。

続きを読む
9

ピロユキ

2025.08.14

1回目の訪問

真新しい町営の温浴施設
メトスのサウナヒーターが完備されており、湿度と温度がめっちゃイイ。サウナ室内にはアロマの香りもありスタンダードで特別な部分は少ないが、基本がしっかりできている感じ。
水風呂は普通の水道水なのか夏場はかなりぬるめ。
¥500と格安でこれは大満足。
隣の宿泊施設に泊まって飲食店で飲み食いするのも楽しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

NORI

2025.08.13

6回目の訪問

(サ10分+水1分+内気浴10分)×3セット

【腹8分】
【昨日はよく寝た】
【ストレス無し】

お盆だが出勤。そして午後休。
少し前から計画していた遠出を決行。

1時間車を走らせて「ほっと大熊」さんへ。

数ヶ月前までは単身赴任の帰り道、難なく行けてたんですけど、自宅に戻った今では完全に目的地にしないと中々行く機会がありません。

自然の中にあるこちらの施設は綺麗、お盆なので空いてる、ワンコインでサ活。自分、ここ好きです。

真夏だからなのか、水風呂が少し緩かったですね。体感で18〜19℃くらい?あとサ室の檜の香りが少し弱くなったかな(自分の汗臭でかき消された?)

風呂上がりは無料のマッサージチェアへ。20分間ゴリゴリされました。

やっと戻って来れました。ほっと大熊さま、これからもよろしくお願いします。

続きを読む
37

らー

2025.07.19

2回目の訪問

朝は宿泊者のみの利用に限られてるので6時〜は誰もいません。

★サ室
TV無、2段5人、メトスの電気ストーブでカラカラの90℃。朝でもしっかりと温度上がってます。ありがたや。
★水風呂
水道水かけ流し、24.1℃。ずっと入ってます。
★ととのい処
露天は無いので中にととのい椅子2

軽めに入ったあとは無料のマッサージチェア。え?私の好みをなぜ知ってんの?と思うほどピッタリハマった。今どきのはこんなに凄いんだと思い知られる。

今更ながらですが少しでも応援を込めて復活の日本酒買わせていただきました。

ニューヤマザキデイリーストアー 大熊町大川原店

調理パンその他

デイリーが朝からやってるのでありがたい

続きを読む
102

らー

2025.07.18

1回目の訪問

★福島遠征〜⑥(1/4日)
【新規126/873施設 宿泊 ¥6050】
原発関連施設に囲まれたこちらの敷設に今日は宿泊です。
1人だけど部屋はツインでめっちゃ広い。マッサージチェアも無料!ラウンジに有るコーヒーその他お茶、スープ等も無料!柿ピー等のおつまみ無料!そして施設前にデイリー。安っす!

続きを読む
84

ブートキャンパー

2025.07.12

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬまっち

2025.06.04

1回目の訪問

今日はほっと大熊さんへ

ここはマッサージチェアが無料なのが他にない強みですね
相変わらずサウナの温度は優しめでした

続きを読む
0

Yumisaaaa

2025.05.22

1回目の訪問

今日は新規開拓でこちらに😊
オープン直後に仕事で訪れた事があって
日帰り入浴あるじゃん!絶対来なきゃ!
と思ってからだいぶ経ってしまった…
自分の中の、
外気浴必須というこだわりが邪魔をして
足が向かなかったのです…
が!
行ってよかった!
館内が新しいのはもちろんですが
手入れが行き届いていてとても気持ちよかった!
サ室は広くはないものの、
ゆったり使える作りだし、しっかり熱い♪
2種類のお風呂はジャグジー、ジェット付き
水風呂もあるし、
施設の大きさを考えたら、充実しすぎでは!?
これで500円とか、最高すぎです!
外気浴?なくても全然満足できました✨
家からも難なく通える距離なんで
リピート決定です♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

daichi

2025.05.19

14回目の訪問

久しぶりのサ活
6分×2セット
8分×1セット

続きを読む
19

ヤーマン

2025.05.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:空いてて最高。常時2〜3人いる感じ。
サウナ室は狭くベンチは2段。
下の段にいると人の出入りで浴室の
空気が入ってきて温度が下がるから
少し残念だが気にしなければOK👌
ロウリュも出来ればな〜🙄

続きを読む
14

大塚貴仁

2025.05.13

1回目の訪問

今回は、日帰りで行ってきました♪
宿泊施設のサウナなので、5人前後でいっぱいですが、午前中に行ったので、お客さんも少なく、とてもゆっくり出来ました♪♪
外気欲が出来ないのが残念ですが、とても良いサウナでした。施設もまだ新しいので、心地よく過ごせました。
周りは、長閑で森が多いので、森林浴気分です。
食事処はあるのですが、お昼の数時間で大体終わってしまいます。カレーうどん旨し!
今度は、泊まりながらゆっくり来たいと思います。

立ち喰い蕎麦 節道〜BUSHIDO〜

カレーうどんトッピング海老天

安くてうまいボリューム満点

続きを読む
1

イトウ ヒロ

2025.05.04

2回目の訪問

2日目。6時開始で3セット(12分×3)。

朝の水風呂は昨日の夜よりも冷たく気持ちよかった。朝は常に貸し切り。

続きを読む
12

イトウ ヒロ

2025.05.03

1回目の訪問

1年ちょっとぶりの訪問。前回はサウナ無しでサウナは今回初。宿泊前で2セット。

コンパクトでしっかり汗もかけで、水風呂への導線もよく気持ちよく入れました。17時30分頃開始で常に1〜2人いる感じ。

サウナ関係ないけど前回訪問より復興が進んでいる感じがした。

続きを読む
5

ととのえまえた🧘‍♀️

2025.05.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

ととのえまえた🧘‍♀️

2025.05.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

ホシ ミツル

2025.04.30

1回目の訪問

初 入室
9分、10分、12分

続きを読む
14

sina-siva

2025.04.24

1回目の訪問

新めの施設、ほっと大熊、宿泊利用なので、これで2回目。

【デメリット】
・大浴場が22時まで
・サ室の温度ヌルい。(12分計2周居れた。温度計は90度だが、上段の頭位地より70cm上だし。体感83度)
・ロウリュ禁止

【メリット】
・日帰り料金安い(泊まりでも安い)

【まとめ】
まあ「サウナとりあえず入れている施設」あるある。せめて“体感90度“にすればリピーター来ると思う。

続きを読む
1
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設