対象:男女

極楽湯 水戸店

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
316

どんちゃん

2021.09.08

8回目の訪問

サウナ:8.10.12分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

水曜サ活。だんだん外気浴の風が気持ち良く感じる季節になってきましたね。そんな中時間も無いのでバタバタと流れ作業のように3セット。ここ茨城も9月30日までは20時までの営業のようなのでもう少しゆっくり入りたいけどしょうがないですね!また週末のサ活まで!ありがとうございました!

続きを読む
21

とと

2021.09.07

31回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:112

続きを読む
28

春風86

2021.09.06

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやサわ

2021.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんちゃん

2021.09.05

7回目の訪問

サウナ:8.10.10.10.12分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

今日は14時ごろから行きましたがけっこういっぱいでした。今日は耳栓大活躍でした!耳栓が無かったら完全に泣き入ってたな!ってぐらい賑やかでした!でも気持ちよさの方がまさって5セットいただきました!よきリフレッシュでした!また来週から次のサ活のために仕事頑張ろー!ありがとうございました!

続きを読む
25

たいすけ

2021.09.05

1回目の訪問

日曜日昼前に緊急事態宣言発令中につき県内限定で検索。今日は安定のチェーン店シリーズにてこちらへ。色々な種類の湯船があって良いですね。中でも天然温泉では無いが硫黄の匂いがしっかりした露天風呂が良かった。サウナは遠赤ガスストーブで2重扉の入口を入ると階段状になっており各段3名程度座れ15人ほどの定員となる。下段70℃上段90℃の表記。10分×6セット。水風呂は5名+謎の浅瀬スペース有り(半身浴的に利用?)。水深は少し深め。水温は18度くらい?外気浴は露天スペースヘ。ととのい椅子5脚とインフィニティチェア2脚(1脚は座面が壊れていた)配置。ととのい椅子はプラスチックのツルツルかあみあみ風を良く見かけるが、ここはきちんと編み込んでいる椅子で座り心地もかっちりしていた。水戸は最近御老公の湯が廃業してしまったが他にも温浴施設が市内に点在していて良いですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

asami73

2021.09.05

6回目の訪問

緊急事態宣言による時短営業のため
なかなか思うように来れないので、
今日も早起きして朝活。

8時半着でしたが、駐車状況を見るとなかなかの混み具合。
人が散っているのか、
浴室内はほどよい人数でした。
みなさん沐浴、沐蒸なのが◎!

サウナ  10,12,
塩サウナ 20
水風呂  1×3
休憩   5×3
炭酸泉  10

サ飯は50号沿いの吉野家で牛黒カレー。
カレーの塩分が染みましたー!
極楽湯の帰りでも、いちの湯の帰りでも、
いい場所に吉野家があるんです。
ご馳走さまでした!!

続きを読む
26

まちゃ

2021.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんちゃん

2021.09.04

6回目の訪問

サウナ:8.10.10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

18:30着。営業が20時までなのでバタバタでしたが3セットいただきました。ありがとうございました!

続きを読む
14

サウキチ

2021.09.03

2回目の訪問

健康診断後サウナ🧖‍♂️

朝から検診だったので、その後久しぶりに極楽湯さんへ。

平日なのに割と人多めでした👀

オートロウリュとか無いのに割と湿度高めでじっくり蒸されました。

ついでに止まってたジョジョリオン読めて満足⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.2℃
35

春風86

2021.09.02

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのった口卜ヒコ

2021.08.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんちゃん

2021.08.29

5回目の訪問

サウナ:8.10.10.10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜20分 × 4
合計:4セット

朝ウナ後、買い物行ったりひと通り用事を済ませて何もすることがなかったのでサッパリしに最近ホームになりつつある極楽湯さん行ってきました。日曜の午後2時〜3時ぐらいはサ室以外はそんなに混んでなく皆静かで良い感じでした!思わず外気浴中寝てしまいました。また明日からサウナのために仕事頑張ろ!ありがとうございました!

続きを読む
27

チャーミー

2021.08.29

10回目の訪問

日曜日の早朝営業時間帯を利用し往訪。
休日早朝営業時間帯にしては、いつもより人が多く、3セット中2度露天スペースの外気浴でインフィニティチェア、ととのい椅子ともに全部埋まっており、やむなく絹の湯を囲う木船の縁の上で横たわる次第。
サウナ室のTVは、いつものシューイチではなく、パラリンピックのブラインドサッカーが放映されていた。
水風呂は水深のあるスペースが人で埋まっていたので、横にある膝ぐらいの高さしかないスペースに寝転んで冷やしてみる。意外に水風呂の浅瀬に寝転んでもそれなりに冷やすことができた。しかも、水風呂の縁に頭を乗せると、寝ながら水風呂を体感できるので楽でもあった。災い転じて福となす。
昼まで休憩室で横たわり、漫画タイム。大塚池を臨み、見晴らしのいいのがこちらの休憩室のいいところ。

続きを読む
36

どんちゃん

2021.08.28

4回目の訪問

サウナ:8.8.10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

休日の朝、あ、暑い、暑すぎる!となれば水風呂ということで極楽湯さんおじゃまします。回数券持ってるからと調子こんで常連っぷりして、受付通過です。サクッと体を清めサウナ室へ。なんか最近こちら茨城とか地方のほうでもサウナハットやサウナマットなどグッズを持ってる人が多くなってきたように思います。それだけ流行ってるってことなんでしょうかね!朝からサイコーととのいありがとうございました!

続きを読む
44

スゥ%

2021.08.23

13回目の訪問

安定のホームに!
なんと!
プレミアム会員なので、タオルと館内着が無料なんです( ´ ▽ ` !

昨日、タナカカツキさんの文庫本「サ道」を読んだので、サウナ欲がすごかった!

そして、マンガサ道も本日発売日!

まさに、サウナ日和な1日でした!

サウナですが…
今日から、10分にしてみることに!

10分を3セット!

大休憩をはさんで

10分を2セット!

ラストって向かおうとしたら…
蛍の光がながれました。゚(゚´ω`゚)゚。

コロナで8時閉店なんですね!

茨城のサウナいろいろまわりましたが、ホームは落ち着きますな^ ^

続きを読む
22

ととのった口卜ヒコ

2021.08.22

3回目の訪問

家から近いのでよく行ってる施設。

サウナ90度 6分 7分 8分
水風呂16度 1分 2分×2
外気浴 8分×3

温泉は無いですが、人工硫黄泉で温泉の気分を味わえるし、炭酸風呂や船の形をした絹湯
、壺湯等があってグッド!また、ととのい椅子が多く設置してあるのも嬉しい!
今日もととのった〜〜〜

続きを読む
20

春風86

2021.08.16

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんちゃん

2021.08.15

3回目の訪問

サウナ:8.10.10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

連休最終日。早めに地元に戻って用事を済ませ、近くにあった極楽湯さんへ。入口で回数券がお得ということがあり思わず購入。決してホームではないんですが。耳栓効果抜群でけっこう賑やかであったであろう場所でもしっかり集中することができてサイコーにととのえました。もしかしたらホームが変わる日が来るかもしれません。この連休でほとんど行った施設ばっかりでしたが良きリフレッシュできました。明日からまた次のサ活のために頑張ろうっと!ありがとうございました!

続きを読む
30

チャーミー

2021.08.15

9回目の訪問

連日の雨。朝割引の適用される9時前に入館。スタンプが10個たまり、極楽湯のタオルの贈呈を受ける。
お盆ということもあり、いつもの日曜日午前中よりは人がたくさん。
施設では、朝の時間帯でも食事(うどんのみ)の提供が開始されていた。

3セット、外気浴スペースはリクライニングチェアは雨がかかるが、一人用の椅子は屋根下に入ると濡れずに外気浴が可能。ととのえ親方の「サウナ術」では外気浴の際は、体の水滴は拭いてからがいい旨あったが、二回目までは雨に打たれて外気浴。時間は短め。
3回目の外気浴は屋根下の椅子で。最近は3セット目の外気浴で乾いた後に脱衣所に行くようにしている。そうするとバスタオルが不要となり、持参物が少なくて済むため。極楽湯はタオル代が別途かかるため、毎回小さいタオルを持参。今日の水風呂は16℃台だった。

オリンピックが終わったため、サウナ室内のテレビは日テレ、外気浴スペースはTBSが放映となっており、普段モードに切り替わっていた。
日テレのシューイチでは、ちょうど男性アナと女性アナのプレゼン対決で、山形県赤川の花火大会(鶴岡市)と静岡県のふくろいの花火大会の映像が流れていた。
コロナで花火大会は開催できない世の中の状況だが、しばし浮世を忘れて、サウナ室で花火を見ながら汗を流す時間にとても癒されうっとりしてしまう。

シューイチを見ていると明るい気分になるが、外気浴中のTBSサンデーモーニングは年配者の批判テイストが耳障りであまりすんなり入ってこない。女子ボクシングへの批難後の初回にて見てしまうが、謝罪も女子アナがしていて本人は頭も下げず、言い方を間違えたとの表現。批判を受ける側に回った時の番組の弱さを垣間見ることとなった。炎上することで注目を浴びるなど残念でならない。

今日のサウナ飯は水戸京成百貨店裏の和酒房Seekで唐揚げ定食をいただく。
ふらっと入ったお店が美味しいと得した気分になる。

続きを読む
27
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設