対象:男女

極楽湯 水戸店

温浴施設 - 茨城県 水戸市

イキタイ
313

makoto

2022.11.12

1回目の訪問

本日はコチラ。
北茨城で海1ラウンド入って、いまいちな波の為
明日またリベンジするべく水戸まで下り
大洗から、鹿島まで行こうかと思い。
で、途中でサ活して。
しっかり整いながら明日に備える。🤭

ココは土曜日という事もあり、家族連れが多い感じでしたね。
サウナは90℃まあまあ…
水風呂17℃まあまあ…
ロウリュウ無し
外気浴スペースは椅子がちょっと足りないかな…
ただ、露天風呂が硫黄泉でなかなか気持ちいい。
おもわず30分も入ってしまった😅

まあなんだかんだで整いましたーよー

明日は波当たるかなー🌊🙏

続きを読む
12

三浦勇也

2022.11.12

3回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

#極楽湯 水戸店

#朝風呂

純豆腐定食

ごはんと追いキムチ付き

続きを読む
20

三浦勇也

2022.11.07

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

#1セット目 3段目 12分

#2セット目 3段目 12分

#3セット目 3段目 12分

翌8日

#4セット目 3段目 12分

ブルエリ

レッドブルとアクエリアスで ブルエリ!

続きを読む
23

どんちゃん

2022.11.07

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あゆ⁂

2022.11.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

三浦勇也

2022.11.03

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

#サ飯

#麻婆カレー

麻婆豆腐カレー

麻婆豆腐とカレーがベストマッチ

続きを読む
18

アサウナ。
9時頃行くと親子連れが店前に列をなす。
コラボグッズか何かが先着でもらえるようだ。

浴室内は空いており、サウナ室もととのいスペースも混み合うことなし。
サウナ室の温度が95℃、水風呂は17℃台。
11月に入り外気浴も徐々にひんやりしてきた。
あまみも出て気持ちいい時間となる。

スシローで食事🍣 小ぶりなネタだが、手軽に寿司が食べることができてありがたい。
昼過ぎに行ったが、普段は行列も今日はすんなり入ることができた。

千波湖で水戸ジャズフェスあり♫
ラス前から鑑賞。トリは佐藤竹善、塩谷哲。
最近水戸はイベントが続く。

歩いた距離 1km

スシロー 水戸東原店

軍艦もの

ついつい食べてしまいます😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
29

とむ

2022.10.31

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐるんぐるん37

2022.10.30

11回目の訪問

サウナ飯

In13:50〜out17:30
AEONモールでの買い物帰りに疲れた身体を癒やす的なポジションの極楽湯水戸店。
使用感が目立ちマイナスポイントだったリクライニングシートも新調されていて心地良い。
大窓越しに大塚池を見れば白鳥も気持ち良さげに浮かんで羽休めしてるし😆
黄門漫遊マラソンの影響か混雑気味でもロスなく⓬×4セット。
サ室はいつもより低めの92〜3度でも連チャンなので控えめに。
露天での外気浴はコロナ前を思わせる「しゃべり場」でも今ハマってるVaundyが助けてくれます。
ととの歌「恋風邪にのせて」で無事になんとか辿り着くことができました。
ありがとうございました😭

丸亀製麺イオンモール水戸内原

坦々うどん

メニュー画像と実物のギャップに😵

続きを読む
51

ジャワ•ナ•ハット

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

フルマラソンの後にサウナに入って果たしてととのえるのか? 
自らを使った人体実験です。

初めての水戸市です、走るために来ました。

マラソン大会はいいですね。
多くの人に応援されながら名所を巡るように走ると、初めての街がどんどん好きになってきます。

疲労困憊の極限で見つけた、極楽湯さん。
名前だけでもう優勝です。

結果、マラソン後の冷温交代浴の効果はバツグンでした。

肉厚熟成プレミアムかつ定食

これまた、ネーミングで優勝です。

続きを読む
75

ひろぺ

2022.10.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

・ω・

2022.10.26

1回目の訪問

13時ころ in

まぁまぁ広めのサ室がほどよく空いていて、快適だった。
ただし、やはりサ室にテレビは要らないかな。

外気浴が、若干寒い季節になってきた。

続きを読む
18

ひろぺ

2022.10.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのった口卜ヒコ

2022.10.10

16回目の訪問

仕事上がりに飯食ってからアトラスでトレーニング&サウナ&温泉しようとしたら今日は祝日ということを忘れていました😅
祝日は20時までしかやっていないのでいちの湯か極楽湯で迷ったけど今日は極楽湯へ!!🤣
てか徒歩圏内に温浴施設が3つもあるって結構恵まれた環境なのかもしれない🤩

サウナ10分→水風呂1分→外気浴適当
サウナ10分→水風呂1分→外気浴適当→硫黄泉
サウナ7分→水風呂1分→外気浴適当→日替わり湯
サウナ9分→水風呂1分→外気浴適当→あつ湯
サウナ8分→水風呂2分→外気浴適当→つぼ湯

今日もととのったーーーーー!!!🤣
外気浴からのここのつぼ湯ってマジで気持ちいいんだよな〜🤣
壺のサイズ感もお湯の温度も最高🤣🤣
腕と足出してプカプカ浮いてるとめっちゃととのいます😂

続きを読む
15

らー

2022.10.09

1回目の訪問

★水戸•日立遠征~⑤
【新規開拓 今年134/317施設】
【8:00~9:30 ¥800】

朝時間が余ってしまったため、予定には無いけど1軒と思ったらチェーン店系しかなく、通り道のこちらへ。

朝から入ってますなぁ。駐車場も一杯だし、もう休憩のリクライニングも満席。浴室はもちろん、炭酸泉は空きがありません。露天は人工弱酸性硫黄泉とのこと。ゆったり入ってサンデーモーニング久しぶりに観た。

★サ室は2重ドアでW遠赤外線。ビート板有り、テレビ有りの白いふわふわマットで上2段が各3人、下3段が各6人かな。そんなに熱くはないけ、まぁ万人受けするタイプ。
★水風呂はまあまあ冷たく1/3の左側は浅くて寝転べるようになっている。
★ととのい処は露天スペースにととのい椅子がそこそこ有るし、人数が多くても大丈夫だろう。

いやー朝から凄い。ドンドコ人が入ってくる。お疲れさま。
こちらに向かう時に「黄門様おしゃべりパーク」なる銅像を発見!印籠のボタンを押してみたけどうんともすんとも言わなかった。
その交差点の向こうにも小さい銅像発見!小さいから幕末の志士の誰かと思ったら慶喜公だった(笑)

続きを読む
112

ひがし丸

2022.10.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひがし丸

2022.10.03

2回目の訪問

極楽湯さんへ!
人も少なくしっかり汗かいてととのいました😇
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

ひがし丸

2022.09.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

早朝割引適用の9時前に入館。
なんと受付、精算方法の変更あり。靴箱の鍵をタッチして、帰りはその鍵で自動精算可能に。精算待ちが少なくなり、靴箱の鍵と館内用の鍵を2つ持ち歩く必要がなくなる。
これはありがたい。

早朝時間だとスタンプ2つ押しにも変更。ジェラートかタオルがもらいやすくなる。ありがたい。

9時過ぎのサウナ室は、ほぼ満員。アロマサウナの日とあるも、あまり普段と変わらず。
水風呂はハッカが白い袋に詰められ、香りが漂う。水風呂の色も多少、黄褐色へ。

外気浴は風の抜けも良く心地よい。
3セットのうち一回だけととのい難民へ。仕方なく露天風呂の縁に座る。

9時30分過ぎると空いてくる。早朝割引が9時までの入館まで。なかなかわかりやすい😄

雑誌を読んで昼寝をしてから近隣のラーメン店によって帰宅。水戸近辺に何軒かある諭吉系ラーメンの本ちゃんへ🍜

歩いた距離 2km

諭吉

にぼとんつけ麺+味玉+半ライス

魚粉系のスープに太麺。ラーメン大盛にすればよかったと思うぐらい美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

大44

2022.09.24

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設