対象:男女

紀伊乃国屋

ホテル・旅館 - 千葉県 安房郡鋸南町 宿泊者限定

イキタイ
156

K

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初バレルサウナ。ビールも飲み放題で露天風呂もあり、酒をとるか、温泉をとるか、サウナをとるか。最高に整いました。

鮑の炉端焼き

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
12

てるみー

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

結婚2周年記念ではるばるこちらへ。
かなり前から気になってたところ。
ただ土曜日はすぐに予約が埋まる
3ヶ月前の予約開始の時間に合わせて待機
ようやくとれた!さてどんなかんじだろ。

入り口から私たちの場所だ
と言わんばかりの空間。
部屋ひろい。綺麗。落ち着く。

チェックインしてすぐにサ活開始!!
温泉、水風呂、サウナ、ととのい場
すべての導線が完璧!!

温泉は天然だし
水風呂は井戸水
サウナはセルフロウリュ可能で
エストニア製のバレルサウナ。
ふたりで狭く感じない。
すぐに熱が循環される。
アロマ水を柄杓半分くらいでもあちあち
わたしは少し物足りないので追って追加!
滝のような汗。。。
そこまで温度はたかくないけど充分です。

水風呂は夏場だと少しぬるめかも!?
水をある程度の量で流しっぱなしがおすすめです

夕飯までに3セット
食後に1セット
休憩、夕寝して
2セット

朝6時に起きて2セット
お散歩後に1セット
朝食後に2セット

だったかなぁ、、、、
いちいち数えられないくらい好きな時
好きなタイミングで入っていました。

妻と裸でサウナに入れて新鮮でした(笑)

房総地魚盛り合わせ

地元のお魚パラダイス!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
4

CP

2023.07.09

4回目の訪問

朝ウナ!

続きを読む
19

CP

2023.07.08

3回目の訪問

サウナ飯

祭囃子と水のせせらぎを同時に聞いたことはあるか
我はある
外気浴中に整いながらも血が滾るのです
滅多に巡り合えないこの巡り合わせを皆体験して欲しい

今回で2度目の訪問
先月できた「はなれ椿」に宿泊
前回のサ活で過去最高を叩きだしたわけだが
同じくこの施設でレコード更新を果たした

温泉は言わずもがな
メタケイ酸がふくまれた柔らかめ泉質
暑い季節に熱い風呂、最高
温泉の後に水通しに行けるのは夏の醍醐味かもしれない

サ室は向かい合わせで、高低差がある
デフォの温度で118度!
この!温度が!個人的には「はなれ橘」より好みでした!
とりあえずそのまま蒸される〜
ほぼ無音、小さく温泉の水の音がきこえる
ロウリュしなくてもよいコンディションである
ロウリュをするとじわ〜っとコリアンダーに似た香りとともり熱気が降りてくる
柄杓半分で十分なくらいサ室を対流している
循環して第二波くらいまで感じられるぞ!
5.6分ほど蒸されて離脱!
体を清めて水風呂へ

前回同様、入ったらずーーっと入ってられるタイプの温度
日差し、潮風、夏の香り、水の音
五感で癒される…!
水風呂でそのまま整うのもよいなと思ってしまうほど

何とか水風呂を振り切り休憩へ
もう最高以外の感想などない
私にとってのご褒美としては間違いなく最高峰
少し温泉の塩のせいか乾いていく肌はややペタペタ
それも夏っぽくてよい

そんな最高な2セット目の休憩で遠くから祭囃子が
だんだんと近づいてくる
小気味良く、カラッとした音で騒がしいという感覚などない
身体は整い、ディープリラックスもしてる実感もあるのに祭囃子に高揚を感じざるを得ない不思議なととのい体験ができた
(勝山地区祭礼が開催中ということでした)
ととのいとしても旅行の思い出としても
印象に残るサ活となった
また絶対いく

*****
余談としては
サウナがアチアチなのですが、備え付けはお尻のマットのみ
足はアチアチなので自分のマットがあるととても良いです!
あとはお店への要望としては手桶を水風呂にもおいて欲しい〜!
それすはも強いて言えばレベル…今回も最高でした!!

房総満喫ディナー

浜焼き、お刺身、海産物いろいろ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Risa

2023.06.17

1回目の訪問

史上最高の整いを経験♨️
新しくできた「はなれ椿」

サウナ、水風呂、整いスペース、露天風呂…きれいなお部屋に美味しい料理、、全てが幸せ…💓
夕方サウナ、夜サウナ、朝ウナとサウナ三昧した2日間は非日常で素晴らしかった🫧😍

続きを読む
1

でっぷん

2023.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

予約の取りづらいバレルサウナ付の高級お宿。ネットを見たら空いてるじゃん!!!
ってことで、ソッコー予約、有給を取る。

訪れたのは6月2日。そう、関東に台風が近付き、大荒れ予報だったその日です。
なんでやねん!
これで私が雨男であることが確定しました・・・

外は生憎でしたが、宿の中は最高!の一言。
部屋は綺麗で天井が高くて開放感!
そして何より、お風呂とサウナが素晴らしい・・・
導線が素晴らしい・・・
何から何まで素晴らしい・・・
外は大荒れでも屋根があるので、全く気にせずお風呂、サウナを満喫できました。

サウナは80℃とちょっと控えめ。
でもセルフロウリュすることで、バレルサウナの本領を発揮する・・・
2回ロウリュしたものなら・・・あちぃ!!!!
レインボーの灼熱瞑想か!と思うほど熱かった・・・
これ以降は1回ずつやりましたとさ。

到着後、夕飯後、翌日朝とのんびり満喫できました。
これが贅沢というものだ・・・

次は快晴の時に伺います。。。

伊勢海老

伊勢海老やらアワビやら…この世の天国

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
18

げんげん

2023.03.28

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナ

旅行先でも睡眠は第一優先の私たちですが、ここではそれが勿体なすぎて、4時間睡眠で朝ウナ。朝から3セット!もちろんセルフロウリュ盛り盛りです😊温度は80℃ちょいと、昨日よりは低め。それでも十分蒸されました!朝食も炭火で焼いた鯵の開きと地元のお野菜。

1セット目 5分
2セット目 8分
3セット目 10分


…ここからは昨日時間がなかった、いや勿体なかったので、こちらの施設について余すとこなく語り尽くします。長くなります(笑)

今回泊まったのは、紀伊乃國屋グループの「はなれ橘」。古民家を改築し、その敷地内にサウナと水風呂、露天風呂がついている贅沢な造り。今までの宿泊施設の中では間違いなく一番。サウナとしても、ベクトルは色々あれど、トップクラスです。将来こんなお家に住みたい、全てが私たち好みでした。

お部屋にバレルサウナ完備。これは日本初らしいです。いつ何時もサウナができる!サウナーにとってこれ以上の喜びはありません。

まずは夕食前に3セット。バレルサウナは85℃前後。柑橘系アロマのセルフロウリュ。水風呂は15℃くらいでしょうか?井戸水です。露天風呂は天然温泉。

そして外気浴がてら海までお散歩。徒歩1分です!18:30夕食。お部屋に簡易的な囲炉裏があり、そこで伊勢海老・鮑・お肉の炭火焼きを頂きました。新鮮なお刺身も絶品です。ビールが進む!あ、ビールサーバー完備の飲み放題です(笑)なんなら外気浴中にも飲めます。

食後にはがっつり4セット。妻と2人で熱波を送り合ったり、音楽を流したり、横になったり、飲み物を持ち込んだり…導線も完璧で人目を気にせずリラックスできます。ガウンもあったり、リネン類も多く備えてあったり、飲み物もたっぷり準備されてるので、チェックインからアウトまで全てここで完結します。


予約も取れないし、値段的にもかなり贅沢な経験でした☺️しかも!これなんと妻からの誕生日のお祝い!もう嬉しすぎます。感謝感謝。

宿泊サウナの最高到達地点です。 

【完】

歩いた距離 2km

鯵の開き他

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
14

げんげん

2023.03.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【83施設目】

最高。
長くなるので詳細は明日。

1セット目 8分
2セット目 10分

〜夕食〜

3セット目 10分
4セット目 10分
5セット目 10分
6セット目 12分

歩いた距離 2km

伊勢海老、鮑…

やばい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
15

平日サウナこそ至高

2023.02.08

1回目の訪問

とても良かったです。水風呂が優しい 柔らかく包まれる

続きを読む
2

R.B

2022.11.24

1回目の訪問

此度、お祝い事で一棟貸切のサウナ付き旅館に宿泊。事前告知はなかったが、温度調節可能なバレルサウナ、セルフロウリュも自由自在、天然水の水風呂とのこと。最高級の環境で好きなサウナを思う存分堪能できる喜びを噛み締めながら、どっぷり浸かってきた。

サウナは95℃設定と聞いていたがメーター値は80℃。ただ、ロウリュですぐに蒸気が行き渡るため、十分に汗をかくことができる。自分のタイミングで自分の好きなように調整できるのは、やはりプライベートサウナの醍醐味だなと再認識させられる。そして、ととのいは水風呂横の椅子か、日本庭園を思わせる古風な庭の縁側の座椅子の2つの選択肢がある。

サウナ後には飲み放題のビールや新鮮な伊勢海老たちで贅沢なサ飯もたらふく堪能。まさにプライスレスな体験で最高の想い出になった。なかなか訪れることのできない貴重な場所であるが、いつか必ずもう一度行きたい。

続きを読む
16

パパ

2022.08.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しま

2022.08.05

1回目の訪問

最高の空間でした。
また絶対に行きます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
4

CP

2022.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

過去1のサウナ付き旅館
ランク塗り替えられた🥇

お誕生日祝いを兼ねて検索で探した紀伊乃国屋さん
初バレルサウナを目的に訪れました!
土日の予約は2ヶ月くらい埋まってたかな
すごいー!
バレルサウナ付きの離れは「橘」のみです
ご予約注意

16時にチェックインして夕食までにサ活
基本設定でサウナは95度、温泉は41度だそうです
お部屋も古民家リノベで超かっこいい
そして綺麗!

いそいそと心躍らせながら準備
まずは温泉
海沿いということでユーラシアに似た黄色味がかった感じ
でも塩っぽくなくてどことなく海藻を感じる柔らかさ🐚
お肌ツルツル系で最高

そしてバレル〜
4人が限界のコンパクトな作り
しかしその空間故にパワフル!
円になってるから熱周りもいいです
ロウリュするとすぐ熱が降りてくるのもいい
アロマ水になってて柑橘とハーブの香りがとても爽やか
湿度もあり超好きな塩梅🧖‍♀️
もちろん貸切なのでかけ放題アンドそのあと熱波送り放題
最高

そして水風呂完備!
これがサウナーのための施設って感じでマジ神環境
井戸水でやや濁りがあり、鉄分を感じる香り
35度の真夏日でしたが体感17-8度くらいかな
もうね、外気浴しなくてずーーっと水風呂入ってられます
気持ちよし!!

とはいいつつちゃんと外気浴
整いスペースもいいし縁側でゴロついても
誰の目を気にせずこの開放感が味わえるのはプライベートサ活の醍醐味ですね!!
割とサウナ付き客室いってますが、一位を塗り替えましたね!
また来たい!っていうか来るね!

ご飯も千葉海産物たくさん食べれます!
室内で浜焼き!
で、ビールサーバーで飲み放題がデフォ装備
なおかつ今回は千葉日本酒飲み放題プランにしたので21:30にビールが終わっても永久にお酒が頂ける神プラン
ダメになりそう😇

というわけでサウナ以外も最高of最高なのでチャンスがあればぜひ!

海産物浜焼き

鮑と伊勢海老! 地元で養殖ですって。うまー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

CP

2022.07.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Manachi

2022.07.25

1回目の訪問

かなり前から予約し、楽しみにしていた旅館!
アクアラインで1時間半!
自分の好きなものがすべて備わった、
最高な場所でした!
バレルサウナ、井戸水風呂、露天風呂が、
部屋に備わっており、お部屋のダイニングには、
ビールサーバーまで🍺生ビール飲み放題!
サ室は、セルフロウリュウができるため、
すぐに蒸気であつあつに。
蒸気浴をしているようで気持ち良い🤭
ダンナは6分、私は7.8分。ダンナが水風呂から
出たところで移動する感じ!
縁側で外気浴、身体が冷えたら露天風呂。
とても贅沢な時間でした。
夕食、朝食ともにお部屋のダイニングで
専用のスタッフさんがもてなしてくれました。
伊勢海老に、鮑に、ステーキ、、
全て美味しかった🤤
夕食後は、系列店のさざねのラウンジが、
23:00まで利用可能とのことで、
さざねまでお散歩。徒歩5分くらいです。
ビール以外の飲み物をいただけたり、
軽食もあり、夜の海と満天の星空を眺めながら、
寛ぎました!
翌日も、朝からサウナを満喫し、
鋸山で厄落としをし、金谷からフェリーで、
久里浜まで!
とっても楽しいサ旅でした!

続きを読む
28

蒸しZono

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていた紀伊乃国屋さんに泊まれました。予約してくれた妻に感謝です。
千葉なのでアクセスも良く、泊まったはなれは古民家を一棟リフォームした場所。プライベート感もあり最高でした。
15時チェックインで着いたら早速、温泉に浸かり体を温めた後にサウナへ。

#サウナ
初バレルサウナ。エストニアのtotonouという所のよう。温度は80℃を少し超えるぐらいだがセルフロウリュもできるので体感がかなり熱く感じる。ロウリュ直後にタオルであおがなくても天井からジワーと蒸気が落ちてくるのでかなり気持ち良い。滞在中は長かったり短かったり気の向くまま何度も入ってしまった

#水風呂
井戸水との事。少し鉄のような匂いがして、水には湯の華のようなものが混じっているので濁り気味。温度は20℃ぐらい?夏なので高めか。サウナ後にじっくりと入れる。

#休憩スペース
椅子は2つ。ただ、バスタオルを敷いて寝転がると時間を忘れて休憩出来る。かなり良い。夏なので蚊がいるのが夜だけ気になった。虫除けスプレー持ってくれば良かった… しかし導線も良く、サウナ付きの部屋というのはこんなにも良いのかと感動。

はなれはビールサーバーが付いていて生ビール飲み放題。TVも大きく、部屋食用の部屋も分かれており、導線が理想的。かなり大満足。ぜひまたイキタイ。

夕飯

伊勢海老、アワビ、太刀魚…地の物が沢山出てきてかなり大満足

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
29

ペンペン🐧

2022.07.17

1回目の訪問

記録
毎年恒例の誕生日プレゼントはサウナ旅館へ。
贅沢な1日でした。

続きを読む
0

ロウ・リュウ

2022.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

むしこちゃん

2022.05.13

1回目の訪問

最高すぎるので絶対また行く

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
3

さとる | 旅するサウナー

2022.03.07

1回目の訪問

すごいサウナ付き温泉宿を、千葉で見つけてしまった。

部屋の露天にサウナーの求める全てがある。
・セルフロウリュ可能なバレルサウナ
・10℃のキンキン井戸水の水風呂
・外気浴で冷えた体を温める温泉

今まで体験したサウナ付き宿の中でも間違いなく満足度No.1!

詳しくはブログでたっぷり書きました!
よろしければ、プロフィール欄からチェックしてみてください。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
14
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設