男
-
90℃
-
20℃
昨日に引き続き2泊目。今日は早めに仕事終わったので18時に大浴場へ。昨日は時間が遅かったのもあるけど、今日は金曜だから混んでるかなと思いきや今日はとても空いててよかった。ほぼ大浴場貸切。
今日も仕事終わりにととのいました。大浴場は15時から翌日10時までだが、サウナは18時から24時までなので注意!サウナも朝やってくれると嬉しいのだが、、、。ホテルに行くと朝風呂行く派なので朝ウナもできたら嬉しいな!
ホテル自体綺麗で駅近で、様々なところに新潟のものや絵を使っていてとてもよかった。大浴場の絵はおそらく佐渡島を新潟側から見た絵が素敵。お部屋やロビーには鶴の形のものや、新潟の瓦を使った廊下など、他県から来たものとしてはとても新潟を感じられてよかった。また新潟に来る際は利用させてもらいます!
サウナ前にホテル内のカフェでめちゃくちゃ美味しそうなパフェを見つけたのでぺろり。美味しかった、、、!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3CVCHqxRxBhyJxRgXVS2ZRcE45q1/1698410350201-800-600.jpg)
仕事で新潟へ。ホテルはサウナ付きのビジネスホテルを探してここに宿泊。
フロントからお部屋、お風呂までとても綺麗で新しく建てられたのかリノベーションかなにかされたのかな??
一泊平日8000円くらいで泊まれるのにサウナと大浴場付きのビジネスホテルはコスパ最強!
広くはないけどとても綺麗な浴室。少し広めの四角いお風呂と2、3人用くらいの檜風呂。水風呂、そして小さめコの字2段サウナがある。特にサウナに特徴はない一般的な(ロウリュウなし)サウナだが、ビジネスホテルにサウナと水風呂がついてるだけでもありがたい。広くないのである意味動線は何も問題なし。
浴室自体は順番にどんどん人が来るけど、サウナ室やととのいイスを使う人は少なく、ととのいイスは2脚だが埋まってることはなかった。ちなみに内気浴のみ。すこし風とかあるとなおいいけどね!
シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧落とし、洗顔が浴室内にあり、脱衣所には化粧水、乳液、ボディクリーム、ヘアクリームがある。飲料水もあり。
脱衣所外には小さめだが無料のマッサージチェアとイスやソファなどの休憩室があり、漫画も少し置いてあるので、そこでもお風呂のゆっくりできる。
新潟に出張予定などある時は綺麗だし安くて新潟駅目の前なので立地もよく、コスパかなりいいのでおすすめ!
サウナ 3
水風呂 3
ととのい 3(内気浴のみ)
お風呂 3
シャワー 4
ドライヤー4
サ飯 ー
清潔感 5
アメニティ4
アクセス 5(新潟駅徒歩2分)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/3CVCHqxRxBhyJxRgXVS2ZRcE45q1/1698363071931-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
21℃
男
-
95℃
-
20℃