2022.01.04 登録
男
[ 大阪府 ]
元旦から二日連続のあるご。
今日は昼間からロウリュ堪能。
昨晩に比べると幾分か混雑はマシでした。
2セット目はサ室に入ったタイミングでよしもとの正月特番が始まったので、あえて下段に座りテレビを見て笑いながら30分ほど蒸されました。
計4セットで締め。
歩いた距離 8km
男
男
[ 大阪府 ]
初訪問。世間は年末休み期間ということもあり昼過ぎに入店してから上がるまでサ室は基本的に満員状態。
1時間に1回のロウリュサービスを3回(うち1回は岩盤浴内でのロウリュで速攻爆汗)も味わって大満足。つまりは3時間以上もゆっくり堪能したということであります。
サ室は85℃前後とそこまで高温ではないものの、自分的には12分計でちょうど一周蒸されると、汗も心拍数も良い感じに仕上がります。
出てすぐの水風呂が冷た目の13〜14℃で深さも広さもしっかりありキンキンに冷えられ、露天エリアの整い椅子&リクライニングチェアへの導線もスムーズ、ということでかなり気に入りました。
欲を言えばサ室、水風呂、外気浴スペースのある露天エリアの導線上にも1つウォーターサーバーがあればな…というぐらいです。
トータル7セットで本年のサ活完了しました。
男
男
男
[ 大阪府 ]
日曜朝8:00台、チェックアウト前に入浴。
めちゃ混み。そりゃ皆さん考えること一緒ですよね。
体洗うブースですら3〜4人並んでました。
逆にサ室は広いので6割ほど埋まってるぐらい。
水風呂はタイミング見れば待ち無し。
外気浴スペースもタイミングを見計らえば座れました。
てことで、、、じっくりめに1セットだけやって終了。
男
男
[ 東京都 ]
朝の散歩(1時間)後、8時半イン。
空いていたのでストレス無く4セット。
開店した頃より最近の方が水風呂が少し冷えている気がする!…が気のせいでしょうか?
2セットもすれば充分ととのうが、欲張ってオカワリしがちな今日この頃。
歩いた距離 10km
男
[ 沖縄県 ]
5泊の滞在で6回サ活しました。(ほぼ朝サウナ)
綺麗で照明控えめの浴室とサウナ、オーシャンビューの露天エリア(水風呂は露天にあり)で、また常にリラックス系のBGMが流れており居心地良い施設です。
キャパは大体サ室4名、水風呂2名までと広くはないですが、基本的に混雑も無く待ち無しでマイペースに周回できました。(毎回3セット程まわりました)
温度はサ室100℃超え、水風呂18℃で良きセッティング。ちなみにオートやセルフのロウリュは無しですが、充分蒸されます。
惜しかったのは外気浴スペースの小さな椅子だけかなーと。ただ、椅子自体には背もたれ無いものの壁にはもたれられ、心地よい風を感じながらまったり整いました。
総合的にかなり満足いくレベルのサウナ及び大浴場で、毎日利用させていただきました。
その他、化粧水や乳液、ヘアトニックなどのサニタリーアイテムも充実しており、湯上がりもきっちり身だしなみを整えられます。
なかなか贅沢なホテルですが、是非また宿泊してこのサウナを利用したいですね。
男
[ 東京都 ]
週末深夜にようやく初訪問。
初回なので色々確かめながらじっくり5セット。
とりあえずの所感を書きます。
まず全面ヒノキのサ室、これが普通に良い。ヒノキの香りが漂って自然のアロマになっている。
加えて温度設定が3段階から好きに選べるのと、セルフロウリュができる。
このサイズの個室でロウリュしてみると一気に温度上がるので、基本の室温は低め設定で良さそう。
自分は通常サウナ12分ちょいが目安だが、ここで室温100℃に設定して更にセルフロウリュもしてみると、10分経つ前にキツくなる程のアツアツ具合になりました。
これだけの高温が自分の加減で味わえるのは最高です。
水風呂は体感で18℃ぐらい。まずまず良いが、壺タイプの浴槽につき、足は伸ばせない。
リクライニングの整い椅子はインフィニティチェアではないが案ずるなかれ、めちゃくちゃリラックスできてガッツリ整えました。
最後に混み具合。入店時で10人ぐらい、終電が無くなった後も5人ぐらいだったが、特に待つことなく自分のペースが保てました。
今のところストレス無く利用できそうです。
今後も週に何度か通いつつ、気づいた点をたまにサ活投稿していきます。
男
[ 大阪府 ]
土曜朝6時前にイン
週末だが空き空きで快適に5セット(うち1セットは塩サウナ)回しました。
サウナハット引っ掛ける場所(壁にフックみたいなの)あったら良いなと思いつつ、ここのお客さんでハットかぶってる人見たことないので現状需要無しなのかもしれないですね。
[ 大阪府 ]
2度目の訪問。
サウナ:10分 × 5 の間に、、塩サウナ:20分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:100℃と17℃の交互浴で完璧な整い
男
[ 大阪府 ]
初アムザ。
週明けからの大阪出張の前乗りにて日曜に来訪。
結果、、、、、
何コレ最高かよ!!!
こんな所に桃源郷あったのね(((o(*゚▽゚*)o)))
てな感想です!
詳細は割愛するとして、
混み具合を見ながら回っていると自然と
iki → フィンランド → iki → フィンランド → iki
というサンドイッチ型5セットでバッチバチに整いました。
今後の大阪出張時は仕事よりも断然こちら優先でスケジュール組むことを誓った次第であります٩( ᐛ )و
[ 東京都 ]
祝日の朝10時頃イン。まだそこまで混んでいない様子で安心。
#サウナ
期待以上。広々したサ室の中央にドデカいストーブが鎮座し室内はまんべんなく熱が行き届くレイアウト。15分毎のオートロウリュ&30分毎のアウフグースに上手くタイミングを合わせ、スマートウォッチで心拍数を測りながら効率よく蒸されました。
#水風呂
外気浴スペース出てすぐに1人用バスタブが計4基、17℃と15℃が2基ずつ。待つことなくゆっくり入水出来て文句なし。
#休憩スペース
ととのい椅子、インフィニティチェア、ビーチベッド合わせて何台かな…とにかく十分な数あり、待つことなし。常に空きがあったインフィニティチェアを迷わず選択。
計4セットでまったりトトノいました。昼近くになるにつれ徐々に混み始めたところで2時間コース終了しチェックアウト。
リピート確定ですが、どんどん人気出て人多くなるでしょうね^^;
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。