2022.01.01 登録
[ 埼玉県 ]
初来訪。
午前中に納期が先の仕事を半分程度やり、1時間ほどかけ、こちらへ。
メディアではいろいろと騒がれているがどんなものかと。
お風呂。。竜泉寺に劣るぐらい?そんなに騒がれるほどじゃないと思うんだよなー。
サウナ。。低温高湿による滝汗。サウナ→掛け湯→荷物置き→水風呂の動線が5歩で完結。
水風呂。。ほどよい。長ーく入っていられる。
岩盤浴。。オートロウリュ始まるとサウナ?みたいな感覚。汗の出方が半端ない。サウナ以上の発汗。クールルームの水ぽちゃとなんとも言えない臭いの改善希望。床も足裏が濡れるしー。
全体的にキレイで清潔。
[ 埼玉県 ]
原点回帰。
ストーブが新しくなった?
確かに音が甲高くなったのかな?
ご時世もあるが、ドラクエ、話し声邪魔。
たくさんの掲示物もあるし、サインもしたのに目が悪いのか、周りの空気が読めないのか、頭が悪いのかは、いい加減にしてもらいたい。
ネズミーランドではなくて、skcなのだよ。
ピチャラーも個人的には好きではない。
サウナがいつか、紳士の嗜みになりますように。
[ 神奈川県 ]
箱根かー。遠いなー。と思ったが東京から小田原まで新幹線で35分。(3000円ちょっと)。小田原から箱根湯本まで15分。バスで3分。東京から1時間ぐらいで着くのです。個人的にはロマンスカーよりもスピード感も特別感もあって素敵。新幹線だとタバコも吸えます。
さて、サウナ。ヌルめだがじわじわーって感じ。10分ほど入るとめっちゃ滝汗。
沢水風呂いいね。
そしてロウリュ2発。1230のミントの時の方が熱さがぐわぁーって。
2回目のロウリュ後、マット交換すると言ってましたが無茶言ってオカワリもらいました。本当に感謝。
普段行っているところより熱さは足りませんが、自然美や特別感を感じられました。
また、沢水風呂もいいですが、外シャワーを冷水にし、ぶわぁーって浴びるのも気持ちいい。
最後は壺風呂で自然を見ながら。
食事の炉端焼きは鶏肉がデカすぎて腹パン。
煮込みもうまい。
帰りはロマンスカーで新宿へ行き、サウナ物産展。
[ 埼玉県 ]
占いビリ。久しぶりの一日勤務。イスに座れば水風呂から水をイスにバシャーっと掛けられ帰り水。ついてないなー。とおもってもsskさんに憧れたMTK氏の1830ロウリュと初めてやったログアウトがちゃで一発ツモのピンバッジでプラス。
[ 埼玉県 ]
お盆延長戦なので昼間からKMR氏のロウリュがあるものと勝手に勘違い。
しかし、久しぶりのskcだったので2セット目で、主体的で、深いととのいに。
混んでたなー。
[ 埼玉県 ]
よかった!何が?
サウナ出て2歩で水風呂!そして?
1歩でチェア。あとは?
Bluetoothとwifiあるから好きな音楽流し放題!で??
セルフロウリュし放題だから、あまみバチバチ。3回やると結構な温度なの。水風呂は?
結構冷たくて持っていったドリンクがちょうどいい温度になるの。また行きたい?
いえす!120分コースとかあると自分のリズムにはちょうどいいかなーって。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。