日々のサウナ

2019.09.23

1回目の訪問

松方コレクション
→旧朝香宮邸一般公開
→さてどうしよう?🤔

…サウナだよね‼️😇

私にとって芸術鑑賞は、水風呂の無いサ活である為、癒しも糞もない🤣情報量でいっぱいの心身を文字通りととのえるには、サウナしか無い🤣
目黒なのでイキタイ銭湯は幾らでもあったが、帰りが東京なので、
…30分掛けて西巣鴨へ👉️
…そう
…ニュー椿へ。

都電荒川線を廃線した実家のと重ね郷愁に耽りつつ、椿油をでかくした銭湯ビルへ。
つか、こちらマジ銭湯?!🤯土地代大丈夫?(👈️😳)設備維持費大丈夫⁉()ラ○ス○並にでかい🤣

サウナ付入浴は1100円であるが、カバン付レンタルタオルセットに
…利用者のみ許された銭湯文化独自のカギで開くと…

ドライ系と塩サウナ2つ
バイブラ入り水風呂(内湯にもあるのに‼️)
シャンプー、ボディソープの立ちシャワー
ととのい椅子7つ‼️の休憩所
カバン掛けに給水機
の完璧で広々したサウナ専用スペース🤯

こらぁ1100円で結構ですね🤤都内だしサウナサービス券1/10回分もくれるし。

奇数日なんでロッキーサウナでしたが、80℃で2分に1回のオートロウリュ。身体は熱とロウリュで常に潤うが、ベタベタになるから7分が限界。だから私にはTVの有無はあまり意味なかった。
可動しているロッキーサウナを初めて見た(※大府市某所は故障している)が、天井へ水道管が通っているのか…スゴくね?🤯
しかし、明らかにロウリュ以外の床濡れは、所謂床ロウリュの名残だろうか🤣

ハーブサウナは、ハーブ感はあまりない遠赤外線80℃の塩サウナ。こちらはTV有り。
三宅裕司の幼少時の動画に感動しながら、塩の溶けるのを待機。心身トゥルントゥルン😘

立ちシャワーで汗を流し、バイブラ水風呂にゆっくり浸かり、露天のイスでプハァ~😇
給水機の水も冷えていて、水分補給も大丈夫。

ロッキー×水風呂×外気浴 4回
塩×水風呂×外気浴 1回
後に、こらまた豪華なローズマリー薬湯で〆😇

4Fのマッサージチェアでほぐし完璧😃✌️

次回は2Fを体験したいです。
ありがとうございました😌🙏

日々のサウナさんのやすらぎの湯 ニュー椿のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
5
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2019.09.24 07:50
1
旧朝香宮邸は素晴らしいですよね。随分前にここでジョルジョ・デ・キリコ展、観たのを思い出しました。
2019.09.24 14:46
1
>盆地しきじさん 実は年一の公開であることを知らず、思いがけず素晴らしいものを観ることをできて、感動しました😭 旧朝香宮邸でキリコなんて😍😍😍言葉にできませんね(*゚∀゚)=3
2019.09.24 17:40
1
素晴らしかったですよ👍
2019.09.26 15:05
1
いつも楽しく拝見しています😊 サ飯ならぬ、サアート❣️(もうちょっといい呼び方あるかな😅) 私も元々芸術鑑賞も好きなので、取り入れさせていただこうかと思います。 それにしても、東京でのサ活はまだできていないので、行きたい熱が高まってしまいましたw
2019.09.27 12:25
0
サウナース サウナースさんに37ギフトントゥ

>サウナース様 今回は両方国宝で最終日😭なので、祝日の人混みに怯え😱ながら無理矢理行きました🤣 サアート🤔私にも的確な名前が出てきません😅が、アートとサウナの組み合わせは、アートの余韻がサウナで心身に染みて素晴らしいですよ😘 東京、新宿の間位に当たるロスコがお勧めです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!