絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

光洋

2023.02.18

53回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

光洋

2023.02.08

52回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

平日はやはり休日より空いてますね

サウナにも並ばずにすみましたし、なにより寝転び湯が満員でなかったです。

まだまだ寒いですが、ピークは過ぎたので寝転び湯でのととのいも落ち着いてできるようになりました。

続きを読む
14

光洋

2023.02.04

51回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

今日はとにかく混んでました。過去最高。

駐輪場が停めるところを探さないといけないくらい混んでいて、嫌な予感がしていたのですが、見事的中。

まさに芋洗い状態。サウナも行列。大好きな寝転び湯もかなり待つ羽目になり、あまり整えませんでした。残念です。

土日はダメかなあ。

続きを読む
18

光洋

2023.01.31

5回目の訪問

今日も3セット

まだ寒いので館内着を着て休憩スペースで整ってました。

ここは私のホームサウナよりは高いのですが、館内着でととのえるのと、セルフロウリュできるのと、水風呂が気持ち良いのでお気に入りです。

続きを読む
5

光洋

2023.01.25

4回目の訪問

水曜サ活

今日は寒波で寒かったのですが、ここのサウナは館内着を着て休憩スペースでととのえるので問題なし。

ここに来ると毎回休憩スペースでととのってます。

ホームサウナの倍近くの価格ですが、冬場はホームサウナだと寒いのでこっちメインにしています。

館内着着て、ブランケットかぶって横になるのは本当に気持ち良いです。

続きを読む
15

光洋

2023.01.22

3回目の訪問

今日は4セット

入ったのは14時頃でしたが、男性は待ちでした。
私の前に1組、後ろに3組ほどいました。

ととのいは館内着を来て休憩スペースでしていたのですが、あんなにたくさんある椅子が全て埋まっていたときがあり、びっくりしました。

帰りは17時くらいだったのですが、その時は10組以上待ってました。こんなに混むなんて、日曜日の午後は行かない方が良いのかも。

続きを読む
5

光洋

2023.01.15

2回目の訪問

先日行ったばかりでしたが、また行きました。

今回は4セット

すべてととのいは館内着を着て休憩スペースでしてました。

このような休憩は大休憩というそうです。

冬場は外気浴が寒いので、館内着で休めるのはありがたいです。

続きを読む
1

光洋

2023.01.13

1回目の訪問

すんごい良かった。めっちゃリラックス出来ました。

まず、サウナはアロマ水でセルフロウリュが出来たのが良かった。毎回ロウリュしてました。

水風呂もすごく広く、水温も冷たくて気持ち良い。

ととのいについても、中にも外にも椅子やベンチがたくさんあり、選び放題。寝転び湯があるのもポイント高いです。

そして、なにより良かったのが休憩所。リクライニングのソファーがめちゃくちゃ多くて、半分くらい空いてました。こんなに多いところは見たことないです。

この季節、外気浴は寒いので、毎回館内着を着て休憩所でととのってました。これが気持ちいい。サイコーです。

家から15分程度で来れるので、また来ます。寒い季節はここをホームサウナにしようかと思います。

続きを読む
19

光洋

2023.01.10

50回目の訪問

のんあるサ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

いつもは寝転び湯でととのっているのですが、寒くて断念。室内のベンチに座ってましたが、そこまでととのえず、残念。

とんかつカレーうどんは相変わらず美味しかった。、

とんかつカレーうどん

続きを読む
1

光洋

2023.01.06

1回目の訪問

コロナ以来ずっと利用不可でしたが、再開されてました。

#サウナ
温度は68度と低く、なかなか心拍数が上がらない。とはいえ、12分いればそこそこ上がったので問題無し。空いているので他に人がいなければ寝転ぶことも可能です。ホテルのサウナとしては広い方だと思います。サウナストーンありますが、柵がしてあってロウリュ不可。残念。

#水風呂
チラーらしきものはないのに予想外に冷たく良い感じ。おそらく18度くらい。ちょうど良い温度。長く浸かっていられる。気持ち良い。

#休憩スペース
露天スペースがあるが、椅子はない。冬は寒いが、寒くなったら温泉に浸かれるのでそれはそれであり。最初は足湯してました。

全体的になかなか良かった。ホテルのサウナとしては十分。

続きを読む
12

光洋

2023.01.03

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

初のウェルビー名駅。

めちゃくちゃ良かった。

ウェルビーは今池も行ったばかりで、栄と迷った上名駅にしたのですが、これは正解だったと思います。

名駅にした理由はガウンを着てととのいスペースを使えるというものでしたが、これが予想以上に良かった。

私はサウナの中ではととのいを最も重視していて、ととのいは考え事をしたり、自分に向き合う時間なので寝転んで落ち着きたいのです。その点、冬場だと外気浴は寒くて落ち着いていらないので、室内ととのいスペースに魅力を感じました。

ガウンはただの館内着でしたが、ととのいスペースにはyobiboがたくさんあり、寝転ぶには最高の環境でした。ブランケットがあったのはさらに良かったです。

ととのい環境は今までに行ったサウナでは一番でした。外気浴でなくてもこんなととのいもあるのですね。

サウナは森のサウナがお気に入りで、セルフロウリュしまくってました。

水風呂はかなり冷たかったですが、今池ほどではなく、心拍数が下がるまでしっかりと浸かることが出来ました。私の中ではベストに近い温度です。今池は冷たすぎました。行ったことないですが、おそらく栄もそうかと思います。

そして、朝行ったということもあり、空いていて並ぶことが一切なく、これも良かったです。ウェルビー3店で一番空いているという口コミも見ていましたが、そのとおりでした。

実家が愛知なので帰省のついでに利用したのですが、次の帰省でもぜち立ち寄りたいです。

続きを読む
22

光洋

2022.12.31

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

初ウェルビーです。

サウナがいくつかあります。

最初入ったのは小さい入り口のサウナで、中ではセルフロウリュができました。ここはサウナの中に水風呂があって、その横では寝転べるスペースがありました。
ここの水風呂はそんなに冷たくなく、また頭はサウナの中なので暑く、変な感じ。
あとから水風呂横の寝転べるスペースで寝転びサウナしましたが、これは良かった。

次は朝のアウフグースのためにメインサウナ。ここはそんなに広くはないけど、アウフグースはすごく良かった。気持ちよかった。

水風呂は約13度で、とにかく冷たい。こんなに冷たいのは初めて。普段はスマートウォッチで心拍数が平常に戻るまで水風呂に入るのですが、冷たくてそんなに長く入っていられないです。でも、その冷たさがきもちよい。

外には外気浴スペースと、寝転び湯、1人用のサウナが2つ。からふろというようですが、両方入りました。温度は60度くらいでなかなか心拍数が上がらない。ロウリュして1人で瞑想するには良い環境なのですが。心拍数が上がる前にあたまがのぼせてしまうので、心拍数は100くらいで出て他のサウナで心拍数を上げてました。

唯一の欠点はととのい。私はととのいは寝転びが最高と思っているのですが、寝転び湯は湯が浅く、冬場寒くて長くいられなかった。室内の椅子の方が良かった感じ。

全体的にはまあまあでしたが、アウフグース以外はやや物足りなかったかも。

続きを読む
18

光洋

2022.12.29

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

初めての満天の湯。とっても良かったです。

まず、サウナが広い、そして、30分ごとのオートロウリュも良い感じ。

水風呂も広くて深い。ミントの水風呂で気持ちいい。

ととのいスポットもたくさん。椅子も多いけど、冬で寒かったので主にうたたね湯でととのってました。となりの寝転び湯も良かったけど、もっとぬるい方が良かったな。

ぬるい炭酸泉もあって、ここもととのいには良かった。水風呂で血管が締まっているときに炭酸泉はかなりきます。ジーンと来ますよ。

続きを読む
27

光洋

2022.12.25

49回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

クリスマスなのに結構混んでました。

サウナは並びましたが、水風呂と寝転び湯は並ばずに済んだのはラッキーでした。タイミングが良かった。

今年のサウナ納めかなあ。

続きを読む
19

光洋

2022.12.17

48回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

休日は混みますが、昼間なら混まないかと思いきや、やっぱり混んでました。

少し待ち行列できてました。

今日は誕生月クーポンで無料で入れました。これはありがたかった。

続きを読む
10

光洋

2022.12.04

47回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

日曜日の夜でしたが、いつもよりは混んでなく、珍しく並ばずに済みました。

寝転び湯でしっかりととのいました。

続きを読む
15

光洋

2022.11.26

1回目の訪問

極楽湯 三島店

[ 静岡県 ]

伊豆ツーリングで雨宿りのために来ました。

土日は早朝からやっているので助かりました。

サウナは広くて良いです。ただ、マットが交換されないので何故か自分のマットを持ち歩くスタイルが定着しています。

水風呂はかなり冷たいです。15℃みたいですね。広くてなかなか良かったです。

ととのいについては寝転び湯があったのが良かった。そして、ぬるめの炭酸泉もよい。水風呂の後の炭酸泉は良いですね。なんともいえない感覚です。

また寄りたいお店です。

続きを読む
17

光洋

2022.11.19

46回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

土曜日の夜は混んでますね。

混みかたにも波があって、ちょうど混んでる時に並んでました。ととのい用の寝転び湯もいつも満席で参りました。おかげでいつもよりととのえなかった。

久しぶりに食事をしたのですが、トンテキ停止は相変わらず美味しかった。トンカツカレーうどんと並ぶお気に入りです。

続きを読む
8

光洋

2022.11.06

45回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

日曜日の夜は混んでますね。

サウナも6人待ちくらいでした。

お気に入りの寝転び湯は待たずに済んだのは良かったです。

続きを読む
3

光洋

2022.11.02

44回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

平日なのでいつもよりは空いてました。

サウナマットの使い方の貼り紙出てましたが、やはりお客さんで流してスプレーするように、と。

それもどうかと思いますが、素材がイマイチなので元のマットに戻して欲しいです。

続きを読む
4