2022.01.01 登録
[ 神奈川県 ]
初めてでしたが、とても良かったです。また行きたい。
ロッカーは100円返却式でイマイチでしたが、それ以外はかなり良かった。
お昼ご飯を食べましたが、普通に美味しかった。
サウナが2種類あってびっくり。しかも両方広い。片方のサウナは毎時38分くらいにオートロウリュがありました。
15時の熱波を受けるべく、14時の受付に合わせてチケットを買いに行きました。チケットは200円。入浴料も休日でも980円なので、安い方だと思う。受付に並ぶかと思ったら、14時に受付に並んだのは私含め3人だけでした。これなら並ぶ必要ないかと思いましたが、熱波のときの入る順番がチケット購入順で、中央の一番上の席をとれたので早く並んだ甲斐がありました。
サウナストーンがないのにどうやって熱波やるのかと思ったら、ストーンの入った大きな樽を持ってきてました。アロマ水も、水ではなくお湯。それを柄杓ではなくバケツごとストーンにかけて、結果ストーンがお湯に埋もれてお湯がぐつぐつになりました。これはびっくりでした。
熱波師は熱波甲子園で優勝したチームらしく、とても頑張ってタオルで熱波をおくってくれました。
水風呂は大きい上に水温もちょうど良く、文句なし。待つこともありませんでした。
水風呂のとなりに打たせ水があり、これも良かった。
ととのいは椅子が多くあり、一度だけ少し待ちましたが、全体的には問題なしでよかった。
露天エリアには炭酸泉もあったのですが、お湯がぬるめでこれがとても良かった。もっとぬるければととのいにも使えそうでした。ととのいにぬるい炭酸泉というのはかなりいいですよ。
普段は3セットなのですが、今日は4セットやりました。
全体的に価格の割に充実していてとても良かったです。
[ 高知県 ]
サウナは2人しか入れない。
水風呂は大浴場側にしかないが、交代性なので時間帯によっては入れない。
水風呂はチラーがないのでぬるいけど、悪くはないです。
ととのい椅子がないのは残念ですが、ホテルのサウナとしてはまずまずかな。
[ 神奈川県 ]
すごく良かった
まず、サウナ室が広い。セルフロウリュ出来ました。
水風呂も深くて水温低くて良い。
外気浴はフラットになるベンチがたくさんあってかなり良い。
大好きな寝転び湯は温度高すぎて使わなかった。ベンチで整えたけど、ぬるい寝転び湯のほうが好みかな。
休憩も広く、食事どころのメニューも豊富。一日滞在できる。
[ 愛知県 ]
安い!入館料500円はビックリ!
サウナは広い。水風呂も広く、温度も17度チョイといい感じ。
冬に来た時は外気浴が寒かったが、夏は良い感じ。座り湯での整いがとても気持ちよくて良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。