2022.01.01 登録
[ 神奈川県 ]
初めての健康センター。サウナが熱くてビックリ。普段は上に行くのに、ここは熱すぎて1番下か2段目にいました。おかげで心拍数が上がるのがかなり早かった。
水風呂はちょうど良い温度で気持ちよかった。
サウナと水風呂は混むことはなく良い感じ。
ととのいスペースは広くはないが、椅子が10脚ありました。だいたい埋まっていましたが、すぐに座れました。外の風が気持ちよかった。
草津の湯があったのもよかった。硫黄の匂いが温泉気分を盛り上げてくれます。
風呂の後は食事。名物のラッコ飯を頼みましたが、美味しかった。これはクセになりそう。
食事の後は漫画タイム。漫画の充実度がすごい。
アニメの続きが気になっていた推しの子を11巻まで読みました。
[ 北海道 ]
町営とは思えないレベルの高さ。すごく良かった。予想以上にかなりととのうことができました。こんなに気持ちよくととのえたのは久しぶりかも。体調の影響もあったかもしれませんが。水風呂が良かったようにも思います。
サウナは定員9名くらい。下段6名、上段3名
水風呂は17度、定員2名ですが、待つことはなかった。
外気浴は外ではなく浴場の中ですが、ととのい椅子が2つと、別の椅子が1つありました。
これで300円はあり得ないと思えるコスパです。めちゃくちゃ良かった。
近くのホテルに宿泊していたのですが、ここの利用券をつけていてくれたことに本当に感謝。
[ 北海道 ]
事前予約制のサウナです。120分4000円もしくは90分3000円。プライベートかどうかは他のお客様がいるか次第。私の時には他に人がおらず、1人で利用できました。撮影可否確認しましたが、他のグループがいない時は撮影も許可してもらえました。外から見られる場所にあるので、水着を着て入ります。水着は無料でレンタルしてもらえます。
私は普段は1000円前後のスーパー銭湯っぽいところに行っており、こういうプライベート感が高いサウナは行き慣れておらず、比較対象がないのですがかなり良いと思いました。価格は高いですが、その価値はあります。
🔳サウナ
・薪ストーブで、薪の良い匂いがする。
・セルフロウリュが自由にできる。
🔳水風呂
・水温が低い。スタッフに聞いたら10度以下だそうです。シングルは初めてで最初のセットはそんなに入っていられませんでしたが、慣れたら心拍数が下がるまで入っていられました。段階的に不覚になっていくので、一番深いところはかなりの深さがあります。頭までザブっと入って良いそうです。常に水がいられれており、水が循環しています。この水は伏流水だそうです。
🔳外気浴
・インフィニティチェアが2つあります。ポンチョも貸してもらえるので、ポンチョを着て横になればかなりリラックスできます。
・焚き火があり、外気浴しながら焚き火を楽しむことができます。(今回はキャンプをしなかったので、北海道で焚き火が楽しめたのは嬉しかった。)
・(使いませんでしたが)ハンモックもありました。
🔳風呂
・お風呂もありました。1人用ですが、十分にくつろげます。温度調整は隣にある水風呂の水を入れて調整します。常に薪で炊いていますが、入っている時はそこまで気にならず、気持ちよく入っていました。
🔳その他
・お水も出してもらえるのですが、冷たくて美味しいお水でした。
・焚き火は自分で薪を入れてもOKでしたので、好みに調整できました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。