2019.08.24 登録
[ 山口県 ]
当サイトや山口県のローカル番組で、セルフロウリュありの常設サウナがオープンしたと知り、かねてから行きたいと思っていました。リニューアル前に一度訪れたことはありましたが、リニューアル後は初訪問です。
紹介されていたテレビ番組内では、オーナーさんがサウナ好きで、コロナ禍を機にサウナを大幅に改装したとのこと。確かに、以前のサウナ室は2段でもう少し広かった記憶がありますが、今日入ってみると1段となり、壁も土塀のような作りに変わっていました。
そしてなにより、サウナストーブが! フィンランドサウナジャパンの「NEPPA」が中央に鎮座。屋外にバケツと柄杓があり、源泉水風呂からロウリュ用の水を補充できます。
初めてのセルフロウリュ&「水かけていいですか?」のコミュニケーション。また少し大人になれました。15時の日帰り利用開始時刻に入室したので、人も少なくゆったりできました。室温は80度半ばだったので、15分くらい長居できました。
外気浴スペースも、リニューアルしてイスの数が倍以上に。さらに、以前は庭のようになっていた植え込みの部分に、人工芝が敷かれ、その上にベンチが2つ置かれ、休憩スペースが拡大されました。山間なので、静かで空気もひんやりしています。
インフィニティチェアで休憩し、暮れていく太陽の光と、心地よい風、静寂に包まれ、久しぶりに多幸感に満ちあふれました。サウナってやっぱりいいな・・・。
山口にもとうとうこんなサウナができました。入浴料は少々高くなりましたが、セルフロウリュ可のサウナ室、源泉の水風呂、自然に包まれた外気浴スペースを味わえる施設はなかなかありません。コロナで厳しい状況かもしれませんが、是非とも長く続いてほしい施設です。
[ 大分県 ]
お盆のお墓参りの帰路に立ち寄りました。
サウナは昭和ストロング系、水風呂は水道水かけ流しで、夏のためか25℃程度。
ここは外気浴スペースが素晴らしいですね。別府湾に面し、干潟が眼下に広がる露天スペースにフルフラットのイスが2つ。この日は雨でしたが、天気のいい日や風がよく吹く日は、最高の外気浴になりそうです。
温泉も塩化物泉で、肌がツルツルになりました。いい施設でした。
[ 山口県 ]
久しぶりの新規開拓。近くに出張だったので、ついでに泊まってみました。防府駅にほど近い、年季の入ったビジネスホテルです。
サウナ室はノシロ工業施工のガス遠赤外線ストーブ。湿度の低い、天井スピーカーからかすかに演歌が流れる、昭和ストロング系です。温度計は96℃ですが、低湿のためそれほど熱くは感じず。12分計がないので、体感で8分ほど入ったところで汗が流れだしました。ちょっと座面が低いかな?
出てすぐ目の前に小さな水風呂。盛夏のためか、マイ水温計で28℃と高めながらも、サウナ室がアチアチではないので、数字よりは冷たく感じました。外気浴スペースはないので、浴室の風呂椅子で休憩。マイルドにプチととのいできました。
地方にはなかなかサウナ付きのビジネスホテルはないので、貴重な存在です。防府に寄られた際はご利用してみてはいかがでしょうか?
[ 山口県 ]
夢か幻か・・・。
外気浴スペースのイスが、リクライニングチェアになってる・・・!
夢じゃなかった!ちゃんと座れた!
使い方がわからず、まごまごしましたが、背もたれを倒して仰向けに。
・・・こりゃダメだ。人をダメにする道具だ・・・。なんだ、この至極の心地よさは・・・。
入浴料は値上がりしましたが、このようなサービス向上に努めていただけるなら、今後も通わせていただきます!
[ 山口県 ]
物価高と燃料費高騰の影響で、7月からこの施設も料金値上げとなってしまいました・・・。懐が寒い・・・。
サウナブームですが、大量の電力・燃料を消費するスーパー銭湯タイプの温浴施設は、もはやSDGs的に厳しいのかなぁ・・・。
平日の19時台だったせいか、値上がりのせいか、今日はサウナ室の人がまばら。温度計はめずらしく100℃近くのアチアチで大量発汗できました。このコンディションを維持してくれるなら、値上がりしても通い続けたいですね。
[ 山口県 ]
機会があって再訪叶いました。以前は近くに職場があったのでよく寄っていましたが、今は異なる職場なので足が遠のいていました。
施設のスタッフブログにあったように、露天スペースのイスが増設。イデアのガーデンチェアが計7つ。利用者みな恍惚の表情で、私も久々に脳がぶっとぶ感覚を味わえました。
サウナ室は5人までの利用制限で、入館時は人が多く、待ちが発生していましたが、タイミングを見計らって2セットできました。
イスの増設でリピーターが増えるかもしれません。いやぁ、やっぱりいい施設ですね、ここは。今後もさらなる発展・改善を期待しています。
[ 山口県 ]
久しぶりの訪問。どうやら本年5月から、山口県内の公衆浴場はみな入浴料値上がりで450円に。30円の値上げですが、私のような庶民には痛いところです。
普段は他所の銭湯でよくお見かけするオジサンに遭遇。かなりの銭湯・サウナ好きとお見受けしました。サウナ室で相席した時も、センサーに水をぶっかける、当サウナおなじみの強制ロウリュをためらいなく発動。好いコンディションにしてもらいました。
強制ロウリュが終了し、間髪入れず、もう一度センサーに水をぶっかけ。と思いきや、そのまま私を残して退室。ま、まさか残しロウリュ!? あ、あざっす!
オジサンの粋な計らいで、1セットながらととのいました。20時頃の入店ですが、今日は空いていました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。