絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ディア風呂

2023.11.19

38回目の訪問

昼間は天気が良くてぽかぽか陽気。外気浴で寝てしまった。
薪ストーブがつく季節になりましたね。

続きを読む
31

ディア風呂

2023.11.18

60回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

22:00 オートロウリュ。サ室にちょっと早く入り過ぎたので、途中離脱。
気温6℃、外気浴が気持ちいい。外気浴の一部イスにフットレストが導入されてた。

続きを読む
28

ディア風呂

2023.11.18

15回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

13:00〜16:00まで滞在。そのうち2時間はリクライニングシートでサッカーU22日本vsアルゼンチン戦を見てた。サウナはメインサウナ1セット、森のサウナ1セットだけで終了。

続きを読む
18

ディア風呂

2023.11.17

59回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

熱波師交流戦の熱波を受けた。希望者は全員入れた。
19:00 長久手温泉ござらっせチーム グレープフルーツの天然アロマのロウリュはいい香。超ビッグ団扇でめっちゃ扇いでもらった。
19:30 名東温泉花しょうぶチーム なんと!参加者全員にタオルプレゼント!!めっちゃ得した気分。みんなでタオルを振ってライブ会場みたいだった。バズーカ熱波もあったが、それよりその後のバズーカグルシン水風呂が楽しかった。
両チームともサ室の大きさに対して水掛け量が少なかったので、通常の天光の湯のサ室よりかなりマイルドでしたね。とはいうもののグルシンと外気浴で結構いい感じにととのった。
その後、晩飯と休憩をしたので、20:30の回は参加せず。結局、どっち勝ったのかな?
21:00 オートロウリュ、さらにもう1セットやって退館。

続きを読む
38

ディア風呂

2023.11.15

58回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

15日は男女湯入れ替えの日。
先ずバレルサウナに入った。女性のバレルの方がデカイのね。その後、寝水風呂、外気浴。
monさんの熱波は18時、20時ともに満員で受けられず、ともにエクストラステージ(客入れ替え追加ロウリュ)で参加。特に20時のエクストラステージは山田支配人が水掛けまくった後に、monさんがバケツで水掛け&ブロワーで激熱になり、思わず笑顔。
マイルドオートロウリュは、普段の男湯の地獄の熱さのオートロウリュに慣れているため、本当にマイルドで笑ってしまった。
ミストサウナも入った。よもぎのいい香がした。
ジェットバスは座れるのがいい。

続きを読む
37

ディア風呂

2023.11.13

57回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

急に寒くなったけど、サウナというかその後の水風呂で、寒さが吹き飛ぶよね。20:30オートロウリュ、その後ロウリュ無しサウナの2セットでぽかぽかに。
明日、バレルサウナの修理らしい。治るのいいのだが。
15日の男女入れ替えデーまでに治って欲しいね。女性は3つもサウナあるのに、1つでは物足りないでしょうから。

続きを読む
32

ディア風呂

2023.11.12

37回目の訪問

航空祭の飛行機の爆音響く中での外気浴。
水風呂の水質良さは尋常じゃないよね。
薬草の寝転び湯もいい。
肌の調子が整った。

続きを読む
20

ディア風呂

2023.11.12

29回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

イオン各務原でゴジラの映画を見ようと行ってみたが、駐車場が全く空いてなし、大渋滞。あっ、航空祭だった。映画を諦めて、新岐阜サウナへ予定を変更。
14時頃は浴室はガラガラ。個室サウナも全室空いていたので、個室で1セット。
蘭丸で昼飯を食べた後、4階でお昼寝。
16時から小池支配人のロウリュ。9人しかいなかったので、たっぷり扇いでもらった。内気浴ではBig扇子で扇いでもらった。

続きを読む
15

ディア風呂

2023.11.11

56回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

サウナイーグルからのはしご。
バレルサウナ故障で使えず。
10:30頃、入館。モーニング付きで1100円。土日の入館料900円だから、実質200円でモーニング。食パンがうまい。小倉あんもうまい。
12:30、13:00 オートロウリュ。人少ない。天気が良くて、外気浴兼日向ぼっこ。秋風が心地よい。
昼飯はタコライス、思ったよりうまい。休憩室で仮眠した後、15:30 オートロウリュ、ロウリュ無し✕2本。結構、人増えた。外気温が下がって、気持ち悪いぐらいあまみ出まくり。

続きを読む
26

ディア風呂

2023.11.11

33回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

お泊り訪問。この日は冷冷冷浴デーにも関わらず水泡風呂が故障でお話にならない。
ひと風呂浴びて、つまみとエクストラコールドを飲んで横になり、気付けば朝。朝6時から1セット後、6:30からおはようロウリュ。今日は温めだったので、おかわりも受けた。外気浴が前線の影響で風が強くて気持ち良かった。
場所がらトヨタのお膝元ということで、浴室内で仕事の話をする人達にたまに遭遇するが、今日も運悪くいた。黙浴とまでは言わないがせめて仕事の話は止めて欲しいものです。

続きを読む
28

ディア風呂

2023.11.09

55回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ディア風呂

2023.11.08

54回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

水曜サウナで、サ飯にオロポみたいなやつが無料でついてきてお得。
19:30過ぎのマット交換後で温度湿度ともに下がるので、20:00オートロウリュは夜の中では一番マイルドな環境。オートロウリュ4分完走が余裕。

続きを読む
24

ディア風呂

2023.11.07

53回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

19:30前に入館。19:30オートロウリューグルシンー外気浴、サウナー外水風呂ー外気浴、20:00オートロウリューグルシンー外気浴。20:20 飯。
木の葉天丼、最高。

続きを読む
27

ディア風呂

2023.11.05

28回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

ここのところNEO天光の湯に入り浸っていたので、久しぶりの新岐阜サウナ。やっぱ水風呂の水質いいし、サ飯は最高。
上段で受ける小池支配人のロウリュは熱すぎて死にかけた(笑)。その後の内気浴で扇いでもらって気持ち良すぎた。

続きを読む
4

ディア風呂

2023.11.04

52回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

11/4 東京から急いで帰ったけど、入館は19:30過ぎ。お目当ての20時の回の真炎さんの禅グースは予約満員御礼。ただし16時の回で定員40人のところ58人入った情報があったので聞いて見ると、途中で抜けた人数だけ入れる(スカイスパ方式)とのことで、待機列に並んだ。途中退場者が続出で待ちの人も終盤に全員入れた。めっちゃアロマのいい香、鼻がスーとした。ロウリュしまくりで途中参加でもめちゃくちゃ熱く、下段へ移動を余儀なくされた。
外気浴スペースでは真炎さんがデカイタオルを振り回していたので、風神様が極楽浄土に舞い降りたかのようでした。動画撮りたかったぁ〜(笑)

続きを読む
5

ディア風呂

2023.11.04

4回目の訪問

15:00チェックイン。先ずは15:45からの16時台の薪サウナの抽選にチャレンジ。定員15名より少なかったので抽選なしで全員当選。私は16:00-16:20を選んだ。やっぱり薪サウナいいよね。暗い室内、薪の炎と香、昔の駅のベンチのような座るところなど。夕方の屋上の外気浴も最高。
43℃のマス風呂もいい。1日に何回も入る。同階のアクリル水風呂との温冷浴の後で畳の外気浴は風が通って気持ちいい。
カプセルでひと眠りして、20時頃からケロサウナに入った。かるまるのケロはセッティングがいい。良すぎてセルフロウリュできない(笑)。
翌朝5時にケロサウナと岩サウナに入った。岩サウナはめったに入らないけど、こんないい匂いしたのね。いいわぁ。
その後、二度寝して、再びケロサウナにはいって、朝食を食べて退館。

続きを読む
24

ディア風呂

2023.11.02

51回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

4日連続訪問。
オートロウリュ、バレル、オートロウリュの3セット。
他の人も言ってけど、オートロウリュ2分前に入ってオートロウリュ4分完遂の合計6分でちょうどいい。その後のシングル、外気浴でめっちゃととのう。私はそもそもととのいを求めていないのでサウナも水風呂も短めなんですが、天光の湯では勝手にととのう(笑)
明日は早朝移動で、かるまる池袋で宿泊のため、連続訪問記録ストップ。

続きを読む
27

ディア風呂

2023.11.01

50回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

3日連続訪問。21:30と22:00のオートロウリュを受けた。放射冷却で外気が冷たくて最高。今日は若い人が異常に多かった。

続きを読む
25

ディア風呂

2023.10.31

49回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

チェックイン

続きを読む

ディア風呂

2023.10.30

48回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

22時ぎりで入館。オートロウリュ、ノーマル、オートロウリュの3セット。22:30オートロウリュはまさかの貸し切り状態だった。ととのい散らかした。外気浴には最高の季節ですね。

続きを読む
26