冨士乃湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
ここはやっぱり最高の銭湯ですなぁ♨️
今日は北方面にひとりで用事があり、帰り時間も自由という滅多にないサウナチャンス。
ACBか奥の湯かと思っていたのですが、そういえば富士乃湯‼️と思い出し、行ってきました。2、3年ぶりの気がする。サウナにハマってからはいってないかも。
ここがすごいのは本当に清掃が行き届いていること。こんなに綺麗な銭湯はほか月見湯くらいではないでしょうか。
軟水だという湯船はお湯が軽くて、ツルツル滑ります。シャワーの水もなんか違う気がする。珍しく湯船にしっかり浸かってみました。
たしか特殊な機械で水を軟水にしてるんですよねここ(すごくアバウトな知識)。
ちなみに番台のご主人には「ツルツルする人は乾燥肌です」とまるで占いの結果でも告げるように言われました。通っていると乾燥肌は改善し、ツルツルしなくなるそうです。
スチームサウナは古い銭湯によくあるタイプ(月見湯や花の湯にあるやつ)なんですが、サ室が狭いせいか他のとこのより高温に感じます。
そして全体の作りがコンパクトだけど、合理的にできていて、水風呂の深さも絶妙。
軟水ジェットの替わり湯、スチームサウナ、水風呂、洗い場で休憩を繰り返すと、ほんわか幸せな気分になりました。(洗い場で「考える人」のポーズで休憩」
うまくいえないけど、サウナ施設では感じない高揚感みたいのがここにはたしかにあります。
女湯からはすごい音量のお喋りが聞こえたけど、男湯はみんな静かにお風呂を楽しんでいました。(おじいさん率が高い上になぜかスキンヘッド率も高めでした)
500円くらいでこんなにいい気分になれるなんて。
家から遠いけど、定期的に通いたい…乾燥肌を改善したい!改善したら、買い物袋も一発で開けるようになるかな??
またなんか理由つけて来よう♪
月見湯、鶴の湯、富士乃湯は私にとって、札幌銭湯スリートップです。
私も乾燥肌。冬はあちこち痒くなっちゃいます😧富士乃湯に一度行ってみよっと!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら