対象:男女

冨士乃湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
126

サライ

2025.04.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄ピクミン

2025.03.29

9回目の訪問

久々訪問♨️
相変わらずスチームサウナあっつあつ
久々ピリピリ整いした

続きを読む
12

tae🐱

2025.03.29

2回目の訪問

今年初の富士乃湯♨️
スチームサウナ貸切!水風呂も気持ちよかった!
札幌で1番好きかも♡

続きを読む
13

「世の片想い女子よ、

今すぐ『冨士乃湯』で

自分自身を磨き上げてから   

意中の彼の元へと急ぎなさい。」


それくらいに
お肌のくすみが取れる

ミストサウナの熱霧の中で
汗をかく

『お肌のセルフクリーニング効果』

ここのお湯も
温泉なのではないか…

溜まった疲れが
久々に軽くなる  

少しだけ飲みたいので
ヒトカラ
あっちの『歌屋』へ

やっと連勤の終わりが見えたヨ🤭✨



水16.1℃

カラオケ歌屋 札幌環状通北光店

メロンソウダ

ビール✖️2✌️ メロン✖️3✌️☝️

続きを読む

  • 水風呂温度 16.1℃
81

にじます

2025.03.16

6回目の訪問

またまた夜勤明けからの日勤からのサウナ🧖
耐え難きを耐え、忍び難きを忍びを達成した後のお風呂とサウナはなんとも言えない気持ちよさがある。
冨士乃湯さんの主浴槽はサウナ以上のクオリティがある。
10分も入ってたら、もう汗だく💦
主浴槽の下茹を0セット目として水風呂へダイブ🎶
スチームサウナは2セットだけ🧖
今日は天井からのアチアチ雫💧は少なかった。
最後も主浴槽にどっぷり浸かって汗だくのままに脱衣所へ。
汗だくで服着れないw

続きを読む
80

にじます

2025.03.13

5回目の訪問

久々の夜勤明けからの日勤からのサウナ🧖
24時間戦いました(笑)
そんな酷使した身体はもう車を運転したくないと悲鳴をあげていたので、徒歩で行ける「冨士の湯♨️」さんへ。
昔ながらの銭湯スタイルになぜか癒される。
スーパー銭湯のようなシャワーもないし、ボディソープやシャンプーもない。浴槽の数も少ないし、浴場面積も狭い。同じ500円でも圧倒的に質は落ちるけれど、温泉ではない沸かし湯のなんともいえない匂いや熱さ、女性側の空気感を感じられたり、番台のおじさんと裸になってから目が合ったりするのは、昔ながらの銭湯にしか味わえない(笑)

42℃くらいのアチアチ主浴槽が大好き💕10分くらい下茹すると汗だく🥵💦それから15℃くらいの水風呂で清めてから、いざスチームサウナへ🧖
今日も息吸うと気管までアチアチになるし、天井から落ちる雫で、蝋を身体に垂らされるSM気分を味わえるし(ご愛嬌ください笑)、時計もBGMもないから瞑想できるし、意外と90℃近くになってアチアチだし、ここのスチームも悪くない。
スチームだから、汗なのか、結露なのかはわからないw

24時間戦った後だから、スチーム中も、コックリさん😴
目を開けると一瞬自分がどこにいるのか見失うww
さすがに眠気がひどいので、2セットでやめておくことに。
最後にアチアチ主浴槽で〆る。

身体が熱ったまま、外へ。
外気がなんともいえないくらい心地いい。
道路の中心でととのいを叫びたい気分(笑)
あぁ、気持ちよかったなぁ♨️

続きを読む
67

ハマ

2025.03.12

5回目の訪問

水曜サ活

15時30分〜16時40分

約束の時間までこちらへ。

先客16名。
洗い場にめっちゃいっぱい人おる!と思ったけど、
16時前にはお客さんまばらに。

サウナは終始ほぼほぼソロ。
今日も熱かった。

本日の水風呂は17.2℃。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17.2℃
23

ポカリス

2025.03.09

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サライ

2025.03.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゃじゃ

2025.03.08

2回目の訪問

サウナ×2回
水風呂×1回

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
17

にじます

2025.02.22

4回目の訪問

久しぶりに雲ひとつない晴天☀️をみた気がする。
やっぱ、晴れてるのはいいよ🌞
最近は連日の雪‼️雪‼️雪‼️雪‼️雪‼️雪‼️❄️
石狩湾から札幌圏への線状降水帯による奥義必殺技🌨️
なぜ北海道で札幌圏だけなんだ…。もう2月末だぜぇ?お雪さんよ〜もうあきらめてくでせぇ〜

昨日昼から夜勤明けの今日の日勤の〜終わり🔚
もう眠気通り越して笑えてきたꉂ🤭
眠気はないが、足のむくみがMAX🦵

もう車の運転も気力がないため、徒歩圏内にある富士乃湯さんへ♨️何回か通っているけど、初めて「刺青ありますか?」と聞かれて、驚きを隠せなかった笑 

主浴槽の温度は抜群だ🏦ずっと入ってられる。
サウナはミストだけど、十分高温で楽しめる。
でも、天井から落ちてくる高温の雫がいまだになれないけど、温度は心地よい。
水風呂はグルシンまでいかないけど、絶妙に気持ちがいい。
3セットだけ楽しだ。たまには銭湯でもいいさも。

続きを読む
72

久しく来ていなかった
『冨士乃湯』へ

ヌルヌルシャワーから
主浴槽

銭湯特有の
急峻の浴槽
注意深く足を踏み入れ
蹲踞の姿勢で芯まで茹で上げる

ボタン式の水飲みで
跪きながら奴隷の様に
水を貪り飲む

ミストサウナは
今日も蒸暑く滝汗
素肌の
セルフクリーニング効果

水は
15℃台

水中で片膝をついて
忠誠を誓うこと1分弱

そのまま
水滴を拭き上げたら
外気浴散歩へ

極上に冷えた外気
寒空に立ち上る白い吐息

コレ知らない奴は
人生半分損してると言っても
過言では無い。


新しいストーリーを執筆中




『 それは、2022年11月の出来事 』

" 水冷がミストサウナの沼に溺れる
原点となった実話 "


《 ある一人の男との出逢いが 》

" 今までのサウナライフを
一瞬で凌駕した "


初めて会った人がわたしとは…
不幸でしたね。


まさに、幸か不幸か
それは水冷自身にもわからない
ストーリー。

ゲルマニウムミスト?はぁ?
そんなもん、ドライサウナの
二番煎じだろ!

もっと熱くなれ!
もっと!
もっと!
君は、もっと熱くなれる!


『北の絶対王者から2022〜旋回〜』


coming soon



水15.3℃

沼いちご

にゃは💕

続きを読む
80

唐辛子

2025.02.20

1回目の訪問

お初です🌶
水質がかなり良い🌶
ミストサウナの上から降る水滴怖すぎ🌶

続きを読む
37

じゃじゃ

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ×2回
水風呂×2回

続きを読む
13

ポカリス

2025.02.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Meshi

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

たまたま東区の冨士乃湯へ。
お肌がツルツルになるんですよ、、と
確かにカランからのお湯も素早くツルツルに。
閉店間際だったので1セット。
また来たいと思わせる銭湯でしたとさ。

シンガポール料理 セレギー

エビワンタン

閉店ギリギリの来店だったのに爽やかに接客してくれました。 ありがとうございます

続きを読む
2

アマミ32才

2025.02.08

8回目の訪問

立って蒸されてアチチ

続きを読む
4

ゆたぽん

2025.02.07

6回目の訪問

サウナ飯

またまた行って来ました富士乃湯!
今回は仕事終わりに友人と行きました!!
相変わらず激アツのスチームサウナと良い温度の水風呂のセットを2セット入って整いました〜
もっといろんな銭湯サウナも行ってみたいですね♨️

らーめん おっぺしゃん 北14条光星店

トマトチーズラーメン

スープパスタみたいなラーメンでめちゃ美味でした!

続きを読む
4

ハマ

2025.02.07

4回目の訪問

15時15分〜16時30分

待ち合わせまで時間があったのでこちらへ。

先客9名。

先日真駒内湯のスチームサウナに入ったとき、若干の物足りなさを感じたのは、冨士乃湯や文の湯を知ってしまっていたからだろう。

やはりここのスチームは湿度が高く熱く感じる。
体感は、
文の湯 > 冨士乃湯 > 真駒内湯
かなと。

本日の水風呂は17.4℃。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17.4℃
15

こうへい

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ(6〜8分)×2
水風呂(45秒)×2
休憩(5〜8分)×2

らーめん おっぺしゃん 北14条光星店

おっぺしゃんラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
16
登録者: ばぽーぷ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設