天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
⭐サ旅から戻り通常モード⭐
午前中のフライトで千歳空港から羽田空港へ戻り、午後は経営陣にプレゼン。夕方、そのまま自宅に戻るなら、サウナでしょ。
と言うことで、考えた挙げ句、満天の湯へ。
水通し無しで、15:30のマイルドロウリュを最上段芦ノ湖で受ける。3注水も、ノーガードで🆑。
引き続き16:00のストロングロウリュは、3分の水通しで、同じく最上段センターが空いていて、チャレンジ。マイルドと違い、注水がシャーという音だけでなく、ジョボジョボという音がする。念の為、タオルを頭に巻くが、蒸気の層が厚いも、下半身までは降りて来ず🆑
偶然偶然したビールさん🍺、お互い水風呂で遭遇し、ビックリ!!😳ご挨拶し、17時の熱波を一緒に受ける事に。
熱波師二人体制で、ストロングロウリュの注水もありつつ、焙じ茶とレモングラスのアロマ水を如雨露で入れていく。
どちらの香りも良き。
ビールさんと私で5段目で並んで受けます。
最初の一周目は、気持ちよく楽勝ムード。
しかし断続的に続く注水で、蒸気が蓄積されて、徐々に皆さん退室していく。2周目で脱落者増えるも、二人共動かず。
3周目バシャがけされて、前もいなくなり、アチチの🪭確定。最後は5段目、6段目は、他は、誰もいなくなり、ビールさんと2人だけで、受けきって🆑。
今度は準備整えて、芦ノ湖でハッスル熱波を受けよう。
内湯の和漢炭酸泉で温まり、ペロ活して終了。
ビール🍺さん、セッションありがとうございました。一緒に熱波楽しかったです。
男
本当に、あれは、偶然偶然ってやつですね😸。ダンデイ、受けてても、初回は慎重に。というか水風呂18℃近くて、あまり冷えず、サウナハットもいつものじゃない、旅仕様だったの。だから日和っちゃった。でも大丈夫な範囲だったから、次は受けて立ちます(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら