湯あそびひろば 葛の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
⭐サウナ沼へようこそ前編⭐
今度社内でサウナ愛を語る機会を頂き、企画部門の同世代の同僚と昨日打合せ。それじゃ試しにサウナ行かない?誘うと行きたいとのお返事。
じゃって事で銭湯タイプとスーパー銭湯タイプの2箇所をはしご。サウナ沼の虜にはめるトリッキーな作戦を立案。
私が選択した一湯目は葛の湯。なぜかって…?
KOU福の神さんにお勧め頂いた麻婆豆腐があるから。
【サ活】2セット
彼の元職場近くでも行った事ないらしい。
住宅街に出現するもいきなりの雰囲気に驚いてる。ルーティンを伝えて、まずは低温サウナから。元体育学部出身だけあり、私のサウナペースに付いてくる。10分で出て水風呂へ。いきなり気持ち良くなっていて、にんまりな俺😼
いよいよ高温サウナへ。ここも10分完走。90秒水風呂でクールダウン。外は暑いはずだが、外気浴の風が超絶気持ち良い。
【サ飯】
私が待望の麻婆豆腐。サウナ気に入ってくれたみたいで、何と奢ってくれると。😉
着丼した瞬間、食器は食堂なのに、明らかに旨そうなビジュアルと香り。
辣油多そうだが、不思議と辛味としつこさを感じず、豆板醤の旨味がする。なんか豆腐も既製品ではない本物感がある。二人一緒に頼んだが、時間差あり、一人分ずつ調理してる。
こりゃ銭湯食堂としては奇跡。参りました。
【その他】
受付のおばちゃんと常連のおばちゃんに前後から声かけられ、茄子🍆が旨いから買っていけとの事で、100円で3本お買い上げ。立派な茄子。
御殿場オアシスのピンクのシャツ着ていて興味をひいたらしく、質問攻め。御殿場から来たのかとか、サウナ好きなのかとか、こんな何気ないコミュニケーションも楽しいね。
同僚の彼は、食堂でもの凄いアマミが出現し火傷かと驚いたらしい。アマミを説明すると感動してた。同じ工程でアマミのアも出ない俺って、耐熱性あり過ぎ〜👋
今日も良い湯に感謝!
男
帰宅したら、嫁さん、なぜか麻婆茄子を料理中で、私が手にした茄子を見て大笑い。あと5分帰宅が早ければジャストミート😅。ぜひ麻婆豆腐食べてみてください。営業時間は要確認です。ちなみに同僚は沼に落ちた模様です(笑)
社内でも、隣の支店で切磋琢磨したライバル。マネージャーになったのも同じ時期。一緒に楽しめるのは素晴らしい事でした。何故か彼はインコに反応し写真撮ってました。元気そうでした。彼の目の付け所が…(笑)
しょうさんこんばんは。中学生以上なら食べれると思います。私もCoco壱のカレー標準がベストなんで。 東京も神奈川も都会なのに銭湯の水質良いんですよね。富山には敵いませんが。銭湯巡りいつでもお供しますよ😊
麻婆トントゥです。
ツヨポンさんありが麻婆トントゥです。 しかしあそこで、あれが食べれるのは驚き、幸せ。
辛そうに見えてそんなに辛くない。旨さが波状攻撃してくる中に辛さも同居している。熱々に見えて、豆腐のふんわり感で火傷までしない、絶妙なバランス。平日昼はドライサウナ、水風呂貸切り状態で贅沢でした。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら