2021.12.09 登録
男
300バーツで時間制限なし。
2人だと500バーツのキャンペーンやってます。
水着着用です。レンタルがあるかは不明ですが、周辺のお店で買えます。
パタヤ中心部からだとタクシー利用、boltアプリで70〜80バーツかな。
中は休憩用の椅子がたくさんあって、そこに座ると水とスイカを持ってきてくれます。これは料金に含まれてます。
海沿いなのでビーチが見えます。そのまま出ていっても大丈夫そう。
サウナは高温とスチームの2種類。
高温サウナはセルフロウリュ可能で、壁はヒマラヤ岩塩です。
プール(28℃ぐらい)、水風呂、風呂(40℃ぐらい)があり、それらは屋根なし。
休憩スペースは簡易な屋根あり。
欧米人がほとんどで、まれに日本人、タイ人(女性)がいます。
これだけ整った施設がこの価格、最高ですね。
男
[ 北海道 ]
朝は5:30からお風呂入れます。
またもや一番風呂。
快適すぎて10分2回入ってしまった。
途中で入浴の方はおられましたが、サウナは貸切、当然水風呂も貸切です。
この時期、札幌は気温0℃なので水風呂もナチュラルに冷たいです。
なお、全国旅行支援を利用した結果、朝食付き宿泊が7000円弱、3000円のクーポンももらえました。
お得だけど、税金でやってると思うと複雑ですね。
男
[ 北海道 ]
宿泊に伴い、こちらのサウナへ。
洗い場が10ヶ所ほど、大きな湯船と水風呂があり、外気浴はできません。
サウナは6〜7名は座れます。
タイマーはなく、10分、5分の砂時計あり。
水風呂は自分で水を入れて、止めるタイプです。(元々水はたっぷり入ってます)
15時にチェックインしてすぐだったので、誰もいない状態の一番風呂。
サウナは90℃、水風呂は14℃でした。
男
[ 鹿児島県 ]
チェックインしてすぐに入浴。
サウナ室は6名程度でいっぱいかな。
ドーミーインはホテルサウナの中では比較的、ルールを守る人が多い印象です。
外に3脚、椅子があって外気浴もばっちり。
気持ちのいいお風呂でした。
男
男
[ 秋田県 ]
宿泊するので、まずは16時半から1回目のサウナ。
広くて15人ぐらいはゆったり座れそうだけど、サウナマットは10枚置いてありました。
テレビがあるので、時間が過ぎるのが早い。
水風呂も3人は入れますね。
外の気温がかなり低くて、外気浴が気持ちいいですよ。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。