絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆらりこ

2022.03.23

2回目の訪問

サウナ飯

4月から東京に転勤する後輩とIN

短い間だったけど一緒に仕事して、厳しい私で申し訳なく思いながらサウナ室ではいろんなこと思い出しながら、二人しかいなかったので少しの会話で楽しみました。

屋上は少し肌寒かったけど、寝湯で転がってると全身温まってととのいまくりました。

浴室はあまりにシ~ンとしてるので、ちょっとの会話でも響く響く。

別れの季節、悔いのないように過ごしたいなと思ったサ活。
たまには人と過ごすのもいいかな。

ばり馬 呉レクレ店

ばりこくニンニク

スタミナつきます。マスクがえらいにおいになってた!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
65

ゆらりこ

2022.03.21

31回目の訪問

サウナ飯

今日も湯楽里。
天気もよく、外気浴でトトノイ降臨。
スチームの方もしっかり体を蒸してくれました。

途中高温サ室のテレビではカープレジェンドゲームが始まって、めちゃくちゃ面白くて出るタイミングが分からんくなった!
黒田や新井もいたけど、正田やら川口やら江藤やら金本も…
(この時間だけはサ室で会話があっても広島人じゃけ仕方ないかも)

帰りに施設内の食堂で以前から気になってたミックスジュース🥤

家帰って野球の続き見てます☺

ミックスジュース

フルーツをその場でミキサーしてくれます。500円

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
62

ゆらりこ

2022.03.20

30回目の訪問

久々のホームです
塩サウナの方。
高温サウナ、こんなに熱かった?てくらい熱く感じました。
1セット目から滝汗。
ストーブのゴーッが始まるとさらに熱々。

水風呂も相変わらず冷たくていいね〜
露天の薬方湯は気持ち体の悪いところに効くような効くような…

塩サウナでは他にお客さんいたから、控えめにマイ塩をぬりぬり。
温度計は70度を指してたけど、そんなにないかなぁ

ゆったり過ごしました。
サウナ始めて気がついたのは、体がほんとに芯まで温まったら脱衣所での体拭く用のタオルって要らないなと。
整ったあとに歩いて浴室の出口に行くまでに体の水滴はなくなってる。
髪を乾かすのみ。髪も短いからすぐ乾く。

明日はどこ行こっかな

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
51

ゆらりこ

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

たかみや湯の森

[ 広島県 ]

ホントは神楽門前湯治村に朝イチで!と向かったんだけど、安芸高田市の施策でオープンは12時でした
車で時間つぶして夜叉うどん🍲
けどまだ時間あるから、たかみやに!

12時オープンにIN
入ってすぐのトルマリンうたた寝スペース見て、なんだか以前来た記憶が蘇った

ウッドのサウナ室が可愛いですね〜
浴室のジェットも充実してるし、薬湯も温度もちょうどよくくつろげました。
サ室は一番乗り
1セット目は一人でのんびりいい場所探して。
2セット目からは2人3人4人…となりましたが、距離もあるので大丈夫
常連さんに「どっから来たん?」と話しかけられました。新顔なのがバレたかね😁
少し話して体操座りでうずくまってました…話しかけないでオーラを。

露天も広く炭酸湯でまったり。
小雨が降る中のサウニングでした。

最後は癒やしの間スペースでプチ岩盤浴。
寝ちゃうねこれは。

一緒に行った旦那はサウナには入らなかったものの、湯船をとても満喫したみたいで、先に上がってノンアルコールで一杯やってた🍺

【失敗したのは】飲み物を持参してなかったこと。
コロナ対策で浴室内の水飲みスペース閉鎖。
脱衣場に自販機はあるけど、財布の中には5000円札と10円玉と1円玉しかなかった…
着替えて通路にPayPay使える自販機があったので水分補給。ヤレヤレ…

しょっちゅう通いたいけど行くだけで2時間ですわ〜帰りの車で爆睡zzz

うどん·そば 権兵衛

夜叉うどん

ネギ嫌いの私でもネギを驚くほど食べれた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
49

ゆらりこ

2022.03.17

3回目の訪問

サウナ飯

昼前にIN
ゆったーりサ活できました☺

ラインでお知らせもあったけど、水風呂0.8℃水温下げてるようです。
実際入るとほんと冷たい!
水流あるところで冷え切りました。

外気浴は天気もよく、露天風呂に寝転がったり椅子に座ったりで結局7セットもしてしまった。

昨日夜遅くまで仕事の書き物してたから眠くて低温サウナで体操座りで半寝。

念願のアジフライ定食にやっと会えました。500円って嬉しい!
その後施設内で小顔整体したよ\(^o^)/

アジフライ定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
58

ゆらりこ

2022.03.14

3回目の訪問

ホットカモ

[ 広島県 ]

10時半出勤のため、8時から1時間半サ活してきました。
もう中毒だなあ…

高温サ室はほぼソロでした。
塩サウナは3人くらいだった
めちゃくちゃいい汗かいたよ

その後の仕事は…
頭シャキッとするかなと思ったら、一日中眠かった☺
当たり前じゃ

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
60

ゆらりこ

2022.03.13

2回目の訪問

サウナ飯

ホットカモ

[ 広島県 ]

蒸し小部屋のある方でした。

高温→蒸し部屋→塩→高温→蒸し部屋→高温の6セット。

塩はサラサラできめ細かな感じがしました。
蒸し小部屋では心ばかりのオートロウリュも体験できた〜☺この部屋は本当に無になれる!

外気浴は気候が温かくなったけどいい風が吹いてたのでとても気持ちよかったです。
オルゴールの懐かしい音楽も耳に良い。
1時間ごとの「ホットカモ♪ホットカモ♪天然の湯でポ〜カポカで気持ちいいね、はい!」も慣れてきた。

ただ床が滑りやすいのが気になるかな…
私は2回くらいツルッと危なかった💦
タイルを貼り替えるのも大変だろうなと勝手に思ってしまった。

ここはシャンプー・リンス・ボディーソープもあるし、座る場所によってはカカトの角質取りや酒粕?パックも置いてある。
ドライヤーの所には化粧水・オールインワン・ヘアクリームもあるし、とても嬉しいです☺
今日もしっかり蒸されて幸せ。

天亀(てんがめ)

釜飯天ぷら御膳

牡蠣の釜飯にしました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
59

ゆらりこ

2022.03.11

1回目の訪問

仕事終わりにIN

ほぼ一人でのサ室でした
カラカラ気味のサ室。湿度がもうちょいあればいいなぁ…

浴室内にトトノイ椅子が設置されてる☺
外気浴は露天と浴室内と交互に楽しみました
屋上の寝湯は昼はなんだか気恥ずかしいけど、夜は見えないから堂々と仰向けに。
星も月もキレイでした✨
源泉湯はまだ稼働しておらず。
生薬湯がとてもいい香りで熱めでしっかり温まれました。
ウッドデッキ部分は立入禁止のためリクライニングチェアには座れず。

途中サウナのあと水シャワーの後の水風呂忘れて屋上に。これはこれでいいけどやはり何が物足りないかも。
やはりサウナの主役は水風呂なんだろーな。

今回知ったのは、今まで自販機でロッカーの鍵で決済できてたのが出来なくなってた(T_T)
飲み物買おうとしたけど、新500円硬貨使えんかった(T_T)
なので冷水機の水で水分補給のサ活でした🈂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
53

ゆらりこ

2022.03.07

29回目の訪問

夜IN
今日のスチームはしっかり熱かった!
左側の高温サウナ、右のときよりも熱いよ!ぶち熱い。
年度末で忙しいけど、心も体も蒸されてがんばります☺

水風呂相変わらず激冷たくてたまらんです
時間が間に合えば今度フルーツジュース飲みたいな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
53

ゆらりこ

2022.03.05

28回目の訪問

久々のサウナ

やっぱりサウナは いーねー!
今日は入って数分はカラカラで汗が出ないかもと思ったら10分手前で爆汗
温度もいつもより高い気がした

外気浴後の皮膚水分ない状態でサウナに入ってみた
体にいいのか悪いのか分かんないけど、それでも体から汗が出る出る

スチームサウナの方は調子が悪いのかぬるくてすぐ出た。もったいないなぁ

やっぱりサウナは心のオアシスだ🏝

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,96℃
56

ゆらりこ

2022.02.26

3回目の訪問

サウナ飯

白竜湖リゾート

[ 広島県 ]

朝イチでIN

1000円とお高いですが、運が良ければほぼプライベート貸し切りサウナなので、有りだと思います。
サ室はヒノキの香りがまだまだ楽しめます。
大岩風呂で少しウトウト夢見てた。
風呂場で一緒になったマダムもすごく感じの良い方でした。

窓から白竜湖が見え、対岸には少し雪が残ってました。
貸切風呂などができてるみたいです。サウナや電気風呂が楽しめるようになったみたい。
まだまだリニューアル途中のようです。

寄りん菜屋

天ぷらうどん

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
58

ゆらりこ

2022.02.25

4回目の訪問

サウナ飯

今日はマッサージ込みで5時間の滞在。ふやけるで。

塩サウナ一番乗りでずっと一人。
戴冠式ならぬ戴塩式です。
その後の肌のツルツルっぷりったらないね!

オートロウリュはレモンで爽やか☺
玉のような汗だけど、これは蒸気による水滴なのでは?と思ったが汗だと信じることに。

今日はココナッツオイルのマッサージ。骨盤矯正と腸セラピーでイタタターだけど、お腹ゴロゴロ足も少し伸びたみたい。気持ちよくて途中記憶なし。金曜はスタンプ2倍デーでした。ラッキー✨

その後ご飯食べてまたサウナ。
洞窟風呂も低温ながらも寝そうになり、最後はオートロウリュで締め。

平日だからか人も少なくて、ペースも乱されず満喫できました☺

肉うどん

700円

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,76℃
61

ゆらりこ

2022.02.23

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。
番台のおねえさますごく感じ良かった☺

浴室内は蒸気であんまり見えない。
足元危ないで。

お風呂の種類が多く、主浴槽・バブルがあり、小さいながらもジェット・じっこう・柑橘?・水風呂が並んでます。

とにかく湯船が熱い〜
熱いから場所移動したら吹出口でさらに熱い
じっこう湯も熱くて肌がピリピリ。けど痛い腰には良さそうでした。

サ室はスチームで、もちろんモクモクでなんにも見えない。広いんか狭いんかも分からん。
人がいるんかも近くに行かないとわかんない。
地べたには人工芝?が敷かれてて、二段三段目にはバスマットが。
座席の幅もあるし座りやすいがとにかく熱いのよ!下からも後ろからも熱い!
時計もないし、有っても見えんだろうから体が限界を感じたら出る。
水風呂のあとの浴槽の縁でのととのいで…

史上最大の全身あまみ!
すげー
よっぽど蒸されたな。

けどなんだか常連さん方の派閥争いっぽいものをなんとなく感じて、今日は40分くらいで退散💨

続きを読む
62

ゆらりこ

2022.02.22

2回目の訪問

昨日からどうしても右腰?骨盤?痛くて痛くて電気風呂に入りたくて仕事帰りにIN

電気の効果か分かんないけど、行ってよかった!すごく楽になった!!
もちろんサウナも楽しんだ☺
低温サウナにヴィヒタが無くなってたけど、アロマオイル入れてる入れ物があって、いい香りが漂ってました。

痛いのは温めたらいいのか冷やしたらいいのか分からないが、サウナ→水風呂→外気浴のサイクルで今日もありがとうって感じでした。
露天は気持ちいい、が、歩くと足の裏が冷たい〜

思ったほど人も少なく、ゆっくり過ごしました♨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
52

ゆらりこ

2022.02.20

27回目の訪問

開店七時に。
朝から水風呂頭が冴える!

最終セットは水風呂省略の直外気浴してみた。
これもいいね☺

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
62

ゆらりこ

2022.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュ3回満喫。
マダムタイムだったけど、ソロマダムばかりだったからとても静かだった。
オートロウリュも二人しかおらず、ベルガモットオレンジの蒸気を全身に浴びまくる。

塩サウナも一人きりで。
観音側よりも熱く塩も塗りたくりの頭に乗せちゃって。

外の中温サウナでは高島礼子と地井武男のサスペンスドラマを見つつも結末は分からんまま退館してしまった(T_T)

外気浴は寒かったけど日の当たる場所に座ると爽やかな風に肌が癒やされる。
水風呂も冷たすぎないから入りやすい。

気づけば7セットしてた♨
6セット目が一番汗かいた!

デカビタ飲み干した〜

しゃぶしゃぶ温野菜 パルティフジ坂店

しゃぶしゃぶ御膳

和風だしとすき焼きを試したよ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃,80℃
60

ゆらりこ

2022.02.16

26回目の訪問

遅くに行ったけどまぁまぁの人の入りでした。

私は一人でモクモク黙サウナです…
子供の塾の合間だったからサクッと終了〜

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
46

ゆらりこ

2022.02.13

25回目の訪問

日曜の夕方。駐車場入れんくて、別の銭湯行ってみても入れんくて、湯楽里にもう1度戻ってきたら入れました☺

体がサウナを欲してる!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
54

ゆらりこ

2022.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

開店と同時にIn

ゆ~っくり一人で楽しめました
11時のオートロウリュが満席でした。めちゃ温度上がって気持ちいい!
けど人が多いから次セットからはオートロウリュ目当てでなく、入りたいときに高温サウナに入る、て気持ちで臨んだら人も少なく座席の気を遣わなくても良かったです。

途中ホットペッパーで予約したタイ古式マッサージを。
筋が伸びる!途中意識なかった😪

その後またサウナ。
塩サウナでは頭皮にも塩を乗せてみる。
それからシャンプーしたらすごいサラサラ。
いいかも!

寒い中の露天風呂が最高に気持ちよかったです。

ところで石+塩分+カルシウムの匂いが癖になりそう。大和温泉の露天もこんな感じの匂い

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 19.2℃
56

ゆらりこ

2022.02.09

24回目の訪問

高温サウナ→塩サウナ→高温サウナ

塩サウナのあと少し休んで高温サウナ行ったらドバ汗
塩が毛穴の汚れを出したのかな

人も少なく、一時間ちょっとの滞在だったけどくつろげました♨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
48