喜久の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サ活644目。
本日8湯目ラストは横浜市保土ケ谷区の「喜久の湯」さん。国道16号線沿いで最寄駅は相鉄線 星川駅です。こちらは長らく休業中でしたが今年に入ってから営業再開された際に訪問した以来2度目となります。
受付で750円支払いスタンプをいただきバスタオルを受取ります。カレンダークーポンを差し出して特典を伺うと
・サウナ料金100円引き
・石鹸、ボディソープ、シャンプー、リンスなどと交換
ということでしたのでボディーソープ(ビオレU)のミニサイズを2本いただきました。
浴室奥のサウナ室の裏手にバスタオル掛けがあるのでそちらに掛けてからカランで洗体します。菖蒲湯で下茹でしてからバスタオルを腰に巻いてサウナ室へ。2段ストレート6名定員のガス遠赤外線108℃です。前回もかなり熱いと思いましたが今回はそれよりもっと熱いです!しかも今回の横浜銭湯巡りの中で1、2を争うくらい。水風呂は19℃でマイルドです。休憩は脱衣所のベンチで。
そんな感じで2セット。本当は本日のラストで実家まで比較的近いのでもう1セットいただこうと思いましたが2セット目の終わりにサウナ室の最下段の床に溜まっていた大量の汗で滑って大転倒してしまったのでこれ以上温めない方が良いと判断し水シャワーと水風呂でしっかり冷やしてフィニッシュ!最下段はマットとか敷いておらず板の表面もツルツル系なので次回から気をつけようと思います。
横浜銭湯スタンプラリー(47/49)
本日もお世話になりました。
男
ヨネさん、こんばんは!お気遣い有難うございます!多分大丈夫だと思います!14日に完走という当初の計画については来週末も実家に帰ってくることになっているのでその時で良いと思っていました。しかしもし今日死んでしまっても後悔しないように前倒しで終わらせることにした次第です!😊→💀
NORIさん、こんにちは!お陰様で転倒による影響はありませんでした!覚悟というより今日達成できることを敢えてしないで後になって1週間悶々とするのが単純に嫌だな~と思っただけです!😁 例えるなら「兎と亀」の兎になりたくないと言った感じでしょうか?
蒸しKINGさん、おはようございます! 1段目の角に背中をぶつけたのでヤバいと思いましたが翌日とかはそんなに痛みを感じず助かりました! 数日後、大森湯でよしおさんと偶然した際に背中の痣を指摘されて気づいたくらいです!🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら