唐揚げの錬金術師

2023.05.02

1回目の訪問

サ活626目。

「漢ならイキタイお風呂がある。」
本日3湯目はバス停横浜橋から徒歩3分で到着したソープランド街にひっそり佇むビル銭湯「利世湯」さんです。

周囲のお風呂屋さんは40分17000円とか高額ですがこちらはサウナ料込みで650円という破格で良心的なお値段です!受付でサウナ利用を告げてから650円支払い、サウナ客の証であるフェイスタオルとロッカーキーを受取り入場です。

浴室はレンガタイルで茶色く台東区の帝国湯の外観みたいです!サウナは対流式、2段L字カラカラ系の90℃ですがかなり熱く感じます。BGMは丁度いい古さの邦楽でした。

水風呂は18℃くらい、休憩は浴槽の縁で1セット!最後は黒湯に浸かってフィニッシュ!帰り際、女将さんにスタンプラリー頑張ってとエールを贈っていただけました!

続いて4湯目はサウナ無し「辨天湯」さんです。すぐそばの誘惑の多い街から徒歩5分くらいで到着。

受付で500円支払って入場です。浴室の壁絵は姫路城のモザイクタイル絵。浴槽には入浴剤が入ってるようでジェットやバイブラで細かく発泡しています。ラドンイオン発生装置という掲示もありしっかり温まってフィニッシュ!脱衣所には冷水機もあるので有り難かったです!

横浜銭湯スタンプラリー(20〜21/49)
本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師さんの利世館のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの利世館のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
6
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.02 16:31
3
唐揚げの錬金術師 唐揚げの錬金術師さんに26ギフトントゥ

17,000円🤣そいつは違うお風呂屋さんですね🤣 奥さんに「あんた、どこ行ってたの❓💢」なんて聞かれたら、「お風呂屋さん。」て答える。なんだか、落語みたいなお話ですね🤣
2023.05.03 00:53
3

ヨネロッキーさん、こんばんは!トントゥ有難うございます! 高級店は川崎の正之湯さんの時に克服したと思っていたのに男という奴はやっぱり妖艶なお風呂にいつまでも夢を馳せてしまうものですねー!お金と体力に余裕があればそちらにもハシゴしてました!😆👍
2023.05.02 23:21
3
かっ飛ばしていますね👍お疲れ様です! 男湯にはタイ人いませんでしたか?🤣
2023.05.03 00:58
3
青のすみかさんのコメントに返信

すみかさん、こんにちは! Twitterで俺の前には走らせねえとか宣言して余裕かましていたら好敵手出現で改めて気合い入れました!タイ人とか期待してたのですが残念ながら居ませんでした。🤣
2023.05.07 08:27
1
周りにはエライ高いお風呂やさんがあるんですね〜😂つまりは、湯どんぶり近くの吉原みたいなエリアなんぜしょうか?女性は行くなら明るいうち?すみかちゃんの報告も、なかなかカオスだったので、余計にイキタイような、イキタクないようなw
2023.05.07 09:42
1
NORIさんのコメントに返信

NORIさん、こんにちは!吉原(湯どん)は昼間しか行ったことないので正しく比較できないのですが横浜橋(利世館)とか川崎(政之湯)の周辺はもっとディープな感じがします!😁 サウナもあるので是非行ってサ活を上げていただきたいです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!