絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

それなりサウナー・ヤマ

2022.10.15

21回目の訪問

隔週2枠ブチ抜きスタイルに変更して2回目の利用。
やっぱり3時間半たっぷり利用はイイ❕神がかってる‼️
今回はもうとにかく時間やらセット数を気にせず、気分次第での利用。ハッキリ覚えてないけど、1回あたりサウナ5〜8分で10セット以上はやったと思います。
休憩に関しては、途中ウトウトするくらいに余裕がありました🤤
ロウリュも死ぬほどやって、全身真っ赤っ赤🔥

12月は誕生月だけどどうしようかな❔
特典利用で4時間半⁉️さすがにそこまでやったら昇天してしまうかも⁉️

前回利用時に軽くリクエストした、新しいロウリュアロマを早速導入していただきました🎉が、退出時くらいにちょうど届いたようで、今回は利用できずとても残念😢お試し導入とのことなので、全部試せるまで残ってればいいのですが…。

あともっと欲を言えば、NETFLIX以外にもAmazonPrimeビデオも導入して欲しいなー。
なんて思ってます✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
16

それなりサウナー・ヤマ

2022.10.07

1回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

先日オープンしたコチラ、オープンしたては混むだろうからと避けていたものの、豊橋の帰りについつい利用してしまいました💦

前身の喜多の湯を知らないものの、完全リニューアルしたのかな?と思わせるほど全館とてもキレイ✨そして、館内どこにいても何やら良い香り。何かしらのアロマを出しているようです。

サウナ室は、幅は普通くらいですが、6段ほどある広いスタジアムサウナ。正面左側に遠赤外線サウナストーブと、右側にオートロウリュのサウナストーン。オートロウリュは毎時0分と30分と掲示してあるものの、実際にはタイマーが10〜15分ほどズレているようなので注意。

平日のせいか、思ったほど混んでいなかったものの、一つの種類のお風呂を占領してどかない利用客がチラホラいたのが残念でした。

またチョイチョイ利用しようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
25

それなりサウナー・ヤマ

2022.09.30

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は諸事情により22時からの最終枠を利用。
いつもは時間一杯、可能な限り回数をこなそうと短い時間で6〜7セットのところ、今日はじっくりゆっくり余裕を持って3セット。
ロウリュも控えめにしたため、あまみが出るほどではなかった…。

次の月からは月2回・各2枠でゆったりガッツリ利用するスタイルに変更します。サウナもロウリュも休憩も思う存分できるので✌

rentoのサウナアロマ、今あるやつの別バージョンの『ナチュラルセント』が気になります。今度自前で用意して持ち込み利用させてもらおうかな?と妄想中…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
12

それなりサウナー・ヤマ

2022.09.24

19回目の訪問

※二枠予約
サウナ:5〜10分
水風呂:1〜2分
休憩:10分
合計:10セット

諸事情により中2週間空けての久しぶりの利用。
利用回数消費のためにも、今回ははじめて二枠予約してのたっぷり合計3時間半利用♪
氷は6ケース用意してもらい、最初に3ケース、あとは徐々に1ケースずつ追加しつつ水風呂をキンキンに保ちながら利用しました。
とにかく余裕があるから、のんびりゆったり堪能できました。

今までは月4回を毎週に分散させていたため他の温浴施設に行くタイミングもはかりづらくなっていたので、これからは月4回の内1回、もしくは2回とも二枠予約とかでもいいのかな?とかも思ってしまいました。その方がMISOGIはゆったり、その他の温浴施設も色々お試し、なんて利用方法ができるので。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

それなりサウナー・ヤマ

2022.09.17

1回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

近所のお寺さんをお参りしたついでに利用しました。

家からは遠く、一回きりの利用の場合入会すると割高なんですが、まー今後また利用する可能性も考えて入会。
入会に300円(年会費なし)で、会員だと入泉料が100円引、岩盤房が100円引、食事が5%オフなので、入浴+岩盤浴を2回以上するなら入会した方が得です✌

お風呂の種類が沢山あり、ドライサウナは広く、スチームサウナは塩がてんこ盛りなので塩サウナが楽しめます。

外気浴スペースも整いイスやインフィニティチェアがいくつかありましたが、三連休初日の土曜日のせいか利用客も多く、運が悪いと思うように外気浴が楽しめない状況。そんな中、インフィニティチェアにタオルをかけて場所取りする不届き者などもいて、少し残念⤵️

岩盤房も種類が一つしかなく、これもまた残念でした⤵️

でも、近くに来たらまた利用したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

それなりサウナー・ヤマ

2022.08.27

18回目の訪問

サウナ:5〜6分
水風呂:1分
休憩:5〜10分
合計:6セット

夏休み明けのだらけきった身体に対し、土曜の休日出勤による6連勤のおかげで、身も心もボロボロ。
元々午前中に入れていた予約も仕事終わりに変更して、疲れ切ったを癒やすためボロボロの週末『MISOGI』。

アロマはBirch(白樺)にハッカを少々。

疲れて感覚が鋭くなっているのかおかしくなっているのか、サウナ室内の空気が甘く感じられました…。

サウナ後に建物を出ると、遠くの方で打ち上げ花火。
もっと近くで見たかったけど、ちょっと得した気分でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
8

それなりサウナー・ヤマ

2022.08.19

17回目の訪問

サウナ:5〜8分
水風呂:1分
休憩:5〜8分
合計:8セット

夏休み最後の『MISOGI』。
もう夏休みが終わってしまう…😢

今日は、来週からまた仕事頑張らないと、ということで、30分延長コース。
アロマはベリーにハッカを少々。
体調のせいか夏休みが終わってしまう悲しみからか、ハッカをあまり感じなかった⁉️

今日は延長コースで余裕があったので、ロウリュをガンガンかますセットや、ロウリュをあまりせずにじっくり時間をかけて蒸されるセットなど、いろんなバリエーションでじっくり楽しみました🧖

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
20

それなりサウナー・ヤマ

2022.08.16

1回目の訪問

サウナーデビュー前にお風呂だけ利用してから数年。今度はサウナーとして、岩盤浴エリアも込みで利用しました。

午前中、一般エリアの温泉とドライ&ミストサウナを利用。
ドライサウナ室はけっこう広いものの利用客も多く、場所によっては時計や温度計が見えないので、何分経ったかわからないときがありました。
サウナ室内は80℃だったけど、けっこうガンとくる熱さで、そこそこ汗をかきました💦

ミストサウナ室は温度を見るのを忘れましたが、たぶん60℃くらいだったのかな?入った瞬間、かなりの温度と湿度を感じました。
部屋の中央にはこんもりと塩が盛られていて、自由に塩サウナを利用できる状態。

サ飯を食べてリラクゼーションルームで少しウトウトした後、午後は岩盤浴エリア。
たぶん午後から利用客が押し寄せてきたようで、トロッコサウナの部屋がかなりの人数。しかもずーっと喋り続けている女性客がいたせいで興が削がれたので、トロッコ入れ替えまで待てずに退出。楽しみにしていたのに…。
定時でアウフグースやロウリュを実施している汗蒸幕は、ここも80℃くらいだったけど、ドライサウナよりも熱かったかも⁉️耐えきれずにそこそこで退出し逃げ込んだ冷爽房がとても気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

それなりサウナー・ヤマ

2022.08.13

16回目の訪問

サウナ:5分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:6セット

週末の楽しみ、サウナ『MISOGI』。
あいにくの天気で、帰りは横殴りの雨でズブ濡れでしたが、サウナは今日も気持ち良かった❕

今日のアロマ水はユーカリと松を半々にハッカを少々。やっぱり個人的にユーカリが一番好き。

さり気なく竹(?)で編んだうちわが追加されていたので、自分で扇いでのアウフグースを初体験。
今までテレビで取り上げられている熱波師のアウフグースを見て、熱波師の自己満足感がヒシヒシと伝わってくるパフォーマンスが好きじゃなかったけど、アウフグース自体はとても気持ち良かった❗
やりすぎで何度か呼吸できないほどの熱さになり、終わったあと体中真っ赤っかでした💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

それなりサウナー・ヤマ

2022.08.06

15回目の訪問

サウナ:12分 × 1
サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

久しぶりに休日の午前中に予約を入れての週末『MISOGI』。

この日のD室最初の利用者だったからか、サウナ室内の温度は110℃と、個人的に『MISOGI』では初めて見る温度の高さでした。
ソロサウナでサウナ室内の容積の小ささから物理的に熱が下がりやすくここまでの高温は珍しいので、この高温を楽しむため1セット目はロウリュをせずにじっくり12分蒸されました。

水風呂の氷は4ケースお願いし、まず3ケース入れてもらい、後で追い氷として1ケース入れました。
最近の疲労がたまった体に、とてもしみる気持ちよさで、休憩中何度か落ちてしまいました💤

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
19

それなりサウナー・ヤマ

2022.07.29

14回目の訪問

サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

毎週のルーティーン、週末『MISOGI』。
今日はハチミツと塩はやめて、それらを体に塗る時間を省略して利用。
アロマはシトラスにハッカ少量。やっぱりハッカは気持ちイイ!

最近『MISOGI』の人気や認知度が上がってきたようで嬉しい限りですが、その反面、いつも利用していた曜日・時間帯の予約が取りづらくなってきたのが悲しい😢。

詳しくは聞かなかったけど、入り口の貸出サウナハットがなかったのは、コロナ対策とかでしょうか?
あと、利用したD室内にあった冷蔵庫がなくなり、ウォーターサーバーが洗面台の方へ配置換え、壁に設置されていたダイソンドライヤーの充電台が撤去されるなど、コチラはおそらくインフィニティチェアのスペースを広めるためかな?
とにかく、室内がいろいろ変更されていました。
また何か面白い変化や追加があるといいのですが…。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
16

それなりサウナー・ヤマ

2022.07.22

13回目の訪問

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

今週は暑さのせいかとても疲れたので、今日はセット数を抑えて、のんびり利用しました。

今回はお試しのアロマ『あまてらすおおみかみ』を選んでみました。
アロマは詳しくないけど、おそらく柑橘系(レモングラス??)と何かをいくつかブレンドしたような香り。さわやかでなかなか良い香り。ただ、無料で利用できるrentoのアロマからいくつか選んでも近い香りが出せそうなので、有料のアロマオプションはあえて選ばなくても…と感じました。

今日は、帰りにチューブのポッキンアイスをいたただきました。ここのところの暑さに疲れた身体には、とても染み渡るサービスでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

それなりサウナー・ヤマ

2022.07.14

1回目の訪問

テレビで紹介されているのを見てから、ずっと利用してみたいと思っていた『S.WAVE』に、やっと来ることができました。
ただ、"サウナ"としては少し拍子抜けでした。普段セルフロウリュの施設を利用しているせいかもしれません。

ただ、"スパ"としてはとても面白かった❕

特に良かったのは、みぞれのようなものが定期的に降ってきて部屋の中央に積もっているSNOW(アイスルーム)と、ミントのアロマ水のミストシャワーがめちゃめちゃ楽しかった♪

平日ということもあってか、インフィニティプールもほぼ貸し切り状態で、思いっきり泳いでしまいました💦

家の近場にこういう面白い施設があればいいのに…、家からは遠すぎる❕

続きを読む
16

それなりサウナー・ヤマ

2022.07.08

12回目の訪問

※30分追加オプション利用
サウナ:6〜8分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5〜7分 × 7
合計:7セット

氷:4ケース
アロマ:導入前のお試し


週末恒例、サウナ『MISOGI』
来週は訳あって利用できないため、その分今日は30分追加オプションで2時間利用しました。

アロマは、今後有料追加オプションとして導入予定のものをお試しで利用できたので、そのうちの一つを選択。名前は忘れてしまいましたが、ユーカリとパインのブレンドのような香りで、なかなか良い香りでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
22

それなりサウナー・ヤマ

2022.07.01

11回目の訪問

サウナ:4〜5分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

今週も仕事を頑張った自分へのご褒美、週末サウナ『MISOGI』。
今日は1回あたりをかなり抑え気味にし、その分回数を稼ぎました。

ロウリュのアロマはユーカリ:パイン=1:2のブレンドを試してみたけど、薄めすぎたのか香りが薄くてあまり感じられなかった😢

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

それなりサウナー・ヤマ

2022.06.24

10回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

毎週末恒例、仕事終わりの『MISOGI』。
このために一週間頑張っているようなものです。

今日はウインタースパイス(ジンジャー)とパイン(松)のアロマを混ぜたけど、いい匂いではあるものの、あまりパッとしない香りでした。

D室の水風呂が、ビニール製のものからしっかりしたバスタブになっていました。
欲を言うと、これにバイブラが追加されるとなお嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
16

それなりサウナー・ヤマ

2022.06.16

9回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

明日は職場にてようやく3回目のワクチン接種、ということで、今日は控えめに5セット堪能。
控えめと言いつつも、セルフロウリュやりまくりで、今日も肌は真っ赤っ赤🔥

アロマは『よもぎ』。
海苔のようなお茶のようなタバコのような、精神年齢高めの香り。

BGMはAlexaで『Superfly』をシャッフル再生。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

それなりサウナー・ヤマ

2022.06.10

8回目の訪問

サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

本日の週末『MISOGI』は、最近追加されたアロマ『松(Arctic Pine)』をチョイス。
香りは、お線香の香りが染み付いた歴史ある神社やお寺の本殿を思わせるような落ち着く香りの中に、フワッと甘い香りが見え隠れする感じ。これも中々よいかおりでした。

あと先日連絡があった、夜の時間帯限定で使える駐車場を利用することでオロナミンCをプレゼントというのも、早速利用させてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
13

それなりサウナー・ヤマ

2022.06.03

7回目の訪問

サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

今日は午後から診察の為有給休暇を取得、その後夕方からゆっくりと週末『MISOGI』。
ミソギさんは行くと色々サービスや新しい試みなどを用意してくれていて、今日もいくつか案内してくれました。

まずアロマ水は、なんでも他のお客さんが試したとかで、アークティックベリーにタールをチョイ足ししたのを勧められ、そのまま乗っかりました。
結果はベリーに少し深みが増したというか、色で例えるならセピア色になったというか、喫茶が純喫茶になったというか…。表現が難しいけど、なかなか良い香りでした。

あと、他の部屋はわかりませんが、利用したD室に水面などを投影するルームライトが追加されていたので、部屋の証明は消してルームライトの青と緑の光で疑似海底サウナを楽しみました。

さらに、今日は氷をいくらでも使っていいと言われましたが、まだシングルの水風呂に入る勇気はなく、とりあえず3杯入れてもらいました。

次に行く時も何か新しい変化があることを楽しみにしています❕

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
18

それなりサウナー・ヤマ

2022.05.28

6回目の訪問

サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

本日も週末サウナ『MISOGI』。
今週一週間は特に疲れたので、最近追加された"追加料で利用時間延長"システムを使って、たっぷり2時間利用🧖

今日のロウリュアロマ水は『ハッカ』。

ハッカ、ヤバい‼️
ロウリュで呼吸が苦しいほど熱いのに、口中・鼻中の粘膜や唇はスースー・ヒンヤリ🔥🧊🔥🧊さらに水風呂の冷たさはブーストされるは、休憩中も寒いはで、情緒が不安定になるほど気持ちよかった🤤
中々面白い体験でした。

いずれ、ドラマ『サ道』とかでも取り上げられた『ほうじ茶』とか、カワリダネのアロマとかも体験できたら嬉しい👼

"イキタイ"数が最近順調に増えてて嬉しい。いつの間にかラクスパを追い抜いて、焼津の『くろしお』に迫る勢い🥳

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
25