[ 東京都 ]
友達と富士見湯へ♨︎
17時着でサウナ貸切状態😳
水風呂も今日はいつもより冷たくて、
しっかり4セット楽しめました🙏
▼施設
お風呂(薬草風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(18℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(94℃/2段/6人)
水シャワー(3つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(¥10)
▼今日のサ活
7分×4
歩いた距離 0.38km
女
[ 東京都 ]
GWで中日、どこもかしこも混んでそうだなと安定の富士見湯へ♨︎
16:00に行くと洗い場は混雑、サウナ2名!
気持ちよかった〜🧖♀️
▼施設
お風呂(薬草風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(20℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(94℃/2段/6人)
水シャワー(3つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
7分×3
歩いた距離 0.38km
女
女
[ 東京都 ]
仕事が忙しくて2wぶりにサウナへ🧖♀️
サウナに行きたすぎて、しっかり満喫したくて、改良湯へ♨︎
混んでるかもと、渋谷からバスに乗って15時頃に到着。
下駄箱ですれ違ったおばあちゃんが、今は空いてるよ〜と教えてくれました☺️
お風呂3、サウナ3
空いてる改良湯は初めてかも。
バチバチのサウナで2セットを終えた時点で、サウナ待ち発生。
久しぶりにしっかり満喫できました◎
今日は朝風呂入って頭洗い
美容室でまず頭洗って
ブリーチして洗って
銭湯で洗い
サウナ後にまた洗い
飲み行って帰ってまた洗い
何度頭洗えば気が済むのかと言わんばかりの日😇
▼施設
お風呂(炭酸湯/ジェット風呂 2席/中温風呂)
水風呂(13℃)
遠赤外線サウナ(98℃/2段/8人)
立ちシャワー(温/冷)
休憩椅子(脱衣所内3席/浴場内1席)
サウナ料金 930円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
サウナマット
▼今日のサ活
7分×2
歩いた距離 1.1km
女
[ 東京都 ]
近所の富士見湯へ♨︎
16時ごろで既にサウナ4名😭
ついに富士見湯もサウナが混んでしまうのかと、
複雑な気持ちに。。。
場所取りや汗臭い!と怒る方。。。
いつもの平和な富士見湯はどこへ行ってしまったのか😭
まぁ、、、みんな人間だものそんな日もあるよね、と不穏な空気に耐えれず2セットで切り上げて帰りました😢
ドライヤーもせず笑
▼施設
お風呂(薬草風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(20℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(94℃/2段/6人)
水シャワー(3つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
7分×2
歩いた距離 0.35km
女
[ 東京都 ]
暖かくなってきたので、チャリンコで遠征🚲
幡ヶ谷の観音湯へ♨︎
到着したのは17時ごろ。
番台で混んでますか?と聞くと、女性サウナは混む事ないですね〜と😂
まさかのポンコツサウナかと思いきや、広々ゆったり、92度でキマるサウナ。
最高😇
水風呂も深々!
▼施設
バイブラ/ジェット風呂/電気風呂/水風呂
岩湯
水風呂(20℃:深め。2人)
ドライサウナ(92℃/2段/ゆったり7人)
水シャワー(温/冷)
休憩椅子なし
お風呂/サウナ料金 1,000円
▼アメニティー
シャンプー inコンディショナー
ボディーソープ
ドライヤー (有料)
タオル(有料)
▼今日のサ活
7分×4
[ 埼玉県 ]
友人宅お泊まりついでに草加を散策。
今回は新規開拓で竜泉寺の湯へ♨︎
天然温泉しせつともあり、家族で楽しむ方も。
平日の為か、そこまで混雑もせずにスムーズ。
毎時0分に開催されるオートロウリュウが最高でした😇
▼施設
室内風呂(風呂/ジェット風呂/スーパー電気風呂/水風呂)
露天(露天風呂/壺湯/座湯/寝湯/炭酸泉)
水風呂(15℃:深め。ゆったり5人)
遠赤外線サウナ(90℃/5段/ゆったり15人)
塩サウナ
水シャワー(温/冷)
休憩椅子あり
お風呂/サウナ料金 750円
▼アメニティー
シャンプー
コンディショナー
ボディーソープ
洗顔
ドライヤー
綿棒
タオル(有料)
▼今日のサ活
7分×3
女
[ 東京都 ]
安定の富士見湯へ♨︎
16:30頃到着したら割と空いていた!
サウナ2名、いつもの常連さんと寝転ぶ若者😂
今日もしっかり汗かきました◎
▼施設
お風呂(薬草風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(18℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(94℃/2段/6人)
水シャワー(3つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
5分×3
歩いた距離 0.55km
女
[ 東京都 ]
初めて夕方利用♨︎
19:00頃に到着してボチボチ混雑。
サウナ6名までで一人出れば一人入り、
常に満席🧖♀️🧖♀️🧖♀️
少し待つタイミングもあるけど、
待てるレベルの混雑具合。
今日も気持ちよかった😇
▼施設 サウナ¥880-
ジェット風呂(3席)
NANO風呂
バイブラ水風呂(13℃)
ドライサウナ(96℃/2段/MAX8名制限5名)
シャワー(温/冷)
浴場内休憩椅子?(2名)
脱衣所休憩椅子(1席)
▼アメニティー
バスタオル×1
(ハンドタオルは貸し出し¥50-になってました。)
給水機
ドライヤー(有料) 3分¥20-
サウナマット
▼今日のサ活
サウナ 7分×3
歩いた距離 1.3km
女
[ 東京都 ]
なんだかんだ一番利用してる富士見湯♨︎
16:30頃に到着すると洗い場10人、サウナ3名程度。
17:00くらいに一気に引き始め、貸切状態に。
富士見湯は脱衣所が広くて、脱衣所での休憩がたまりません😇
▼施設
お風呂(薬風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(20℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(94℃/2段/6人)
立ちシャワー(4つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
歩いた距離 0.55km
女
[ 静岡県 ]
朝風呂利用♨︎
ガラガラのサウナと富士山を目の前にした露天風呂は最高😇
▼施設
炭酸風呂
熱湯
座湯
水風呂(11℃)
露天風呂
ドライサウナ(84℃/2段)
浴場内休憩椅子(3名)
露天風呂横休憩椅子(ベンチ×2,椅子×2)
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
給水機
ドライヤー(無料)
シャンプー
コンディショナー
ボディーソープ
メイク落とし
サウナマット
化粧水
乳液
綿棒
▼今日のサ活
サウナ 5分×2
歩いた距離 0.1km
女
[ 静岡県 ]
1ヶ月ぶりにまた仕事で御殿場へ♨︎
前回よりもサウナの温度が高く、水風呂もキンキン🙃
日帰り温泉利用が22:00までの為、宿泊の際はその後がオススメ。
▼施設
炭酸風呂
熱湯
座湯
水風呂(11℃)
露天風呂
ドライサウナ(90℃/2段)
浴場内休憩椅子(3名)
露天風呂横休憩椅子(ベンチ×2,椅子×2)
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
給水機
ドライヤー(無料)
シャンプー
コンディショナー
ボディーソープ
メイク落とし
サウナマット
化粧水
乳液
綿棒
▼今日のサ活
サウナ 7分×3
歩いた距離 0.1km
女
[ 東京都 ]
木曜日は富士見湯が休みの為、
久しぶりに駒の湯へ♨︎
16時ごろでしっかり混雑。
サウナはこんでいないものの、洗い場の取り合い。
サウナは6人までの人数制限で4人利用くらい。
マスク着用が必須でもタオルを口に当てればok。
ローカル銭湯あるある、サウナ重鎮の洗礼を受けました😂
水風呂の前で体を洗うと邪魔
身体にタオルを巻きなさい
口元はしっかり塞ぐ
休憩禁止
中には優しいお姉さんもいて、
他の人はみんなあーゆーこと言わないんだけどね〜と😇
こーゆーやりとりも面白いなと思えるのでちょっと好きになりました笑
▼施設
お風呂(ジェット風呂 3席/電気風呂 1席)
水風呂(13℃)
遠赤外線サウナ(86℃/2段/8人)
立ちシャワー2箇所
サウナ料金 800円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
7分×3
歩いた距離 1.3km
女
[ 東京都 ]
時間差投稿😓
16:00着で待ちなくスムーズに受付。
中はぼちぼちの人の数。
サウナは混雑せずにゆったり🧖♀️
水風呂と休憩を繰り返しているうちに、17:30頃から混み始め6人までOKでもサウナ待ち発生。
タイミングがぶつからない様に、上手いことズラせば待たずに回せそうな感じ。
やっぱり文化浴泉の水風呂が一番好き😇
▼施設 サウナ¥880-
ジェット風呂(3席)
NANO風呂
バイブラ水風呂(13℃)
ドライサウナ(96℃/2段/MAX8名制限5名)
シャワー(温/冷)
浴場内休憩椅子?(2名)
脱衣所休憩椅子(1席)
▼アメニティー
バスタオル×1
(ハンドタオルは貸し出し¥50-になってました。)
給水機
ドライヤー(有料) 3分¥20-
サウナマット
▼今日のサ活
サウナ 7分×4
歩いた距離 1.1km
女
[ 東京都 ]
リニューアルオープンしてずっと行きたかったところへ!
しかし改装は男湯だけの話だったようで、女湯はいつもと変わらず😂
湯気で真っ白になったお風呂は天国のようでした笑
熱々銭湯、キンキン水風船。
今日も最高でした!
▼施設
お風呂(炭酸湯/ジェット風呂 2席/中温風呂)
水風呂(13℃)
遠赤外線サウナ(98℃/2段/8人)
立ちシャワー(温/冷)
休憩椅子(脱衣所内3席/浴場内1席)
サウナ料金 930円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
サウナマット
▼今日のサ活
7分×3
女
[ 東京都 ]
ずっと気になっていた銭湯へ♨︎
17時頃にちょうど入れ替わりのタイミングで、
サウナは1人のみ利用。
コンパクトな施設だけど、
この価格で色々入れて天然温泉が最高。
肌もツルツル、髪の毛も心なしか収まりも良く大満足。
無理矢理外気浴したりと、
空いてる時間がおすすめです。
▼施設
お風呂(温泉風呂/ジェット風呂 4種類7席/露天風呂)
水風呂(18℃:深めゆったり1人)
遠赤外線サウナ(92℃/2段/8人)
水シャワー(1つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 980円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンス
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
7分×4
女
[ 東京都 ]
久しぶりに富士見湯へ♨︎
サウナはいつものおばあさんと2人でゆったり。
90度でジワジワくる暑さが気持ちよくて、
脱衣所での休憩を繰り返し5セット😇
気持ちよかった〜
▼施設
お風呂(薬草風呂/ジェット風呂 2席/バイブラ)
水風呂(20℃:横長で1人が足を伸ばして入れる程度)
遠赤外線サウナ(90℃/2段/6人)
水シャワー(3つ:温/冷)
休憩椅子なし
サウナ料金 780円
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
シャンプーインリンスー
ボディーソープ
ドライヤー(有料)
▼今日のサ活
10分×5
歩いた距離 0.55km
女
[ 東京都 ]
1週間ぶりのサウナ♨︎
祝日だと言うことを忘れていて、16:00着で待ちなく入れたものの激混み、、、、
体洗う場所ない😇
サウナ待ち😇
人気店なんだなと改めて実感。
17時には入れ替わりでだいぶ空き始め、週末は17時が狙い目かもです!
▼施設 サウナ¥880-
ジェット風呂(3席)
NANO風呂
バイブラ水風呂(13℃)
ドライサウナ(96℃/2段/MAX8名制限5名)
シャワー(温/冷)
浴場内休憩椅子?(2名)
脱衣所休憩椅子(1席)
▼アメニティー
バスタオル×1
(ハンドタオルは貸し出し¥50-になってました。)
給水機
ドライヤー(有料) 3分¥20-
サウナマット
▼今日のサ活
サウナ 12分×2 7分×1
歩いた距離 1.3km
女
[ 静岡県 ]
2日目。
朝風呂をしているとの事で、夜に行けなかった露天風呂へ♨︎
扉を開けるなり富士山バーン!って目の前に😳
露天風呂で暖まった後、初めて朝サウナに挑戦。
昨日はぬるいと言ってたサウナで朝からぐったり😂
代謝上がりすぎて、汗っかきな1日でした笑
▼施設
炭酸風呂
熱湯
座湯
水風呂(16℃)
露天風呂
ドライサウナ(84℃/2段)
浴場内休憩椅子?(3名)
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
給水機
ドライヤー(無料)
シャンプー
コンディショナー
ボディーソープ
メイク落とし
サウナマット
化粧水
乳液
綿棒
▼今日のサ活
サウナ 5分×2
歩いた距離 0.01km
女
[ 静岡県 ]
仕事で隣のCLAD HOTELへ宿泊した為に利用♨︎
21時ごろにはガラガラ状態。
広々としたサウナも利用客は私だけ。
深めの水風呂でしたが、ぬるサウナでは物足りなかった印象。
階段側にある無料の棒アイスが美味しかった🤤
漫画やほんがおいてあるスペースもあり、
カップルで利用している方も多数でした。
▼施設
炭酸風呂
熱湯
座湯
水風呂(16℃)
露天風呂
ドライサウナ(84℃/2段)
浴場内休憩椅子?(3名)
▼アメニティー
バスタオル×1
ハンドタオル×1
給水機
ドライヤー(無料)
シャンプー
コンディショナー
ボディーソープ
メイク落とし
サウナマット
化粧水
乳液
綿棒
▼今日のサ活
サウナ 15分×2
歩いた距離 0.01km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。