かつひさ

2024.10.18

47回目の訪問

走行中何かが破裂するような音にびっくり((;゚Д゚)))パンクか、跳ね石が当たったのか、エンジントラブルか、ジム・スナイパーに狙い撃ちされたのか、そもそも自分のクルマの音なのか他から聞こえた音なのかも不明。
 走行するのに問題無かったのでパンクや故障じゃあないだろうと判断。大雑把(*´Д`*)

 8:30到着。頭と身体を洗う。露天の壺風呂→高濃度炭酸風呂で下茹で♨️壺風呂、ひと頃よりも温度低めになった印象だったけど、今朝は割と熱め。

 サ室ではサウナストーブに近い最上段で蒸されてみた。TVも高濃度炭酸風呂もその先にある露天の様子も眺められてなんだかお得。損も得もないのに💦
 熱源から段々と高くなる作りが多いので、此処に相当するポジションはかなり珍しい気がする。
 天井の存在を忘れないよう気をつけてたのに、今日もうっかりぶつけてしまった( ´△`)それもこれもサ室のコンディションが気持ち良過ぎたからってコトにしておきたい。

 掛け湯してから水風呂へ。掛け水もやってみたらやっぱり冷たかった。どっちにしても15℃の水に浸かるのに、これからの季節は掛け湯かなぁとか考えてしまうのが不思議。

 外気浴してたら雨がポツポツ降ってきた。デッキチェアを露天風呂脇に寄せてみた。ふと見ると排水口付近に、ひっくり返ったカメムシの亡き骸が…今年は大量発生してるみたいだけど、気温とか関係あるんだろうか?
 昨夜が遅番だったので少し寝不足だったコトもあり、何度かうたた寝💤

 10:30のロウリュウサービスに参加。熱波師は レインボーナガホラさんと 出身は北国だけど名前は南さん。
 華金ゆ〜とぴあのイベントでじゃんけん大会開催。勝ち残った3何の方がキレートレモンを獲得㊗️サ室出てすぐのクーラーボックスから賞品を各自受け取るシステムもイイけど、直接手渡しされた方が嬉しさ倍増な気がする。少しぬるくなりそうだけど、退室後すぐに冷やせるし。途中敗退のオレが気にするのも筋違いなんだけど、提案として。
 サウナストーンとその周りの壁にもロウリュウするナガホラさん。限定アロマ、ヒノキの良い香りが広がる。
 柄無しの団扇を両手で構え、小刻みに大きく素早くサウナストーブを扇ぎまくるナガホラさん。天板が揺れてガシャガシャ音を立てる。溢れる熱。上がりまくる体感温度🔥フォローの南さんとのコンビでサ室に熱が行き渡る。
 お二人のタオル捌きもお見事!思わず拍手ヽ(´▽`)/
 個別熱波を団扇×5→団扇×5→タオル×3→団扇×5→タオル×5→団扇×8とドカ盛りでいただきヘロヘロ。気持ち良過ぎて回数の記憶がかなり曖昧。

 満喫満喫(*´ー`*)

かつひささんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
4
177

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.19 06:46
1
外気浴について、水風呂にするか掛水にするか書かれているあたり私も同じこと考えてました(笑) これからどんどん寒くなりますしね。 まあ、その気温差を楽しむのもまたサウナの楽しみ方なんでしょうけど体調崩しちゃ元も子もないですからね(笑)
2024.10.20 07:58
2
samtos♨️さんのコメントに返信

水風呂前の汗流し、お湯でやるか水でやるかは毎回ふらふらしてます。その日その時の気分と成り行き任せで(*´ー`*)休日サウナ行きだけは決めてますが💦
2024.10.19 12:38
1
華金の10:30って、そんなに扇いでもらえるんですね✨何か得した気分になりますよね😁
2024.10.20 08:02
1
てるぴこさんのコメントに返信

華金だったからなのか、オレの妄想だったのか(*´Д`*)でも得した気分になったのは間違いないです。サウナの後でサービスのコーヒーを飲みながらマンガを読み耽ってたらめっちゃ時間経ってました。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!