上柳

2019.08.12

1回目の訪問

「水風呂から0歩で外気浴」

お盆休みのしきじは混雑しているだろうと予想し静岡駅から歩いて15分ほどの桜湯へ 完全に貸切で言うことなし サウナ室は90~100℃をいったりきたり 90℃まで下がると樽ストーブが強稼働し始め、ストーンに置かれた水桶?がふつふつと煮立てられる 結果高温かつ高湿という両立が難しい良セッティングになり発汗よし むしろ90℃まで下がるのを楽しみに待っていました

水風呂と隣のぬる湯の2つの浴槽は水色の塗料で古い市民プールのような懐かしさを感じました 浴槽の縁、窓際に座るためのスノコが敷いてあり、水風呂からザブリと上がれば開け放たれた大窓からの風と景色を楽しめます 床屋、蕎麦屋など静岡の下町を見下ろしながらの外気浴は解放感が最高でした!

施設は古いけど清掃は行き届いており、静岡駅から徒歩15分というアクセスの良さを考えると休日の帰省サウナは桜湯が最適解となりそうです 昔ながらの施設にありがちな常連優遇の接客もなく、明らかに新参者と分かる私にもTVのチャンネルを変えてくれたり(智辯と光星の打ち合いが最高でした)、雑誌を読み始めたら休憩室の照明を着け、毛布を追加してくれたりとテキパキした対応が嬉しかったです

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
2
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.08.12 18:07
1
上柳 上柳さんに37ギフトントゥ

2019.08.15 21:23
1
上柳 上柳さんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!