男性専用

桜湯サウナ

温浴施設 - 静岡県 静岡市

イキタイ
563

BASHITAKA

2025.10.03

1回目の訪問

桜湯サウナ
レトロだねー😊
サウナ通が訪れる裏しきじ?
良きです♪

続きを読む
120

Taka(saunner201906)

2025.09.23

16回目の訪問

行ってきましたよ、桜湯サウナ🧖

土日は子どもの誕生日を祝いつつ、プチ旅が出来て充実😎その反動か、月曜仕事の朝は結構精神的にきつかった。。色々と思うことはあれど、1日しっかりやり切って祝日となったため、一時休養のサウナへ🧖しきじばかり言っていたため、桜湯サウナは3ヶ月ぶり🫨しっかりと楽しんで癒されよう🤤標語は「上手な仕事より確かな仕事を」。ホントにその通りで、言葉が出ない❗️

ドライサウナ8分→水風呂→休憩 3セット

じゃじゃ馬ドライお久しぶり🧖あんまり熱くないなぁの1セット目から、2セット目に急なアチアチへの変貌😎ストーブよく持っていると思います😅愛でていきたいものです🧖

水風呂の入りやすいマイルドさ、水質の高さにはいつも驚愕🫨そりゃあ、休憩室でととのっちゃいましたよ🤤🤤🤤

帰りは恒例のガラナを飲んでフィニッシュ🥅落ち着いていられるお客さんの人数と、ゆっくりした時の流れを感じれて、やはりサイコーでした😎

続きを読む
33

hachimitsu

2025.09.19

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Y.O

2025.09.19

1回目の訪問

普段どれだけ恵まれた環境でサウナ(お風呂)に入っているのか痛感。
冷静さを取り戻し、いつも通りに愉しまなくては......
この温度計、大垣サウナなど古き良きサウナで見かけるヤツ!
座る場所やタイミングによって熱の感じが大きく変化、1番のベストを見つけ出すんだ!!ああ、水風呂も最高じゃないですか......
休憩も常連さんを観察。真似をしつつ自分のベストを見つける楽しさ!もう最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
115

KIM

2025.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかつ蒸し太郎

2025.09.07

1回目の訪問

2025年の新規開拓60施設目、累計477施設目

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
21

ぴかぴか

2025.09.06

1回目の訪問

端から端まで渋い裏しきじ

続きを読む
9

♨️E.YUZAWA♨️

2025.08.28

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(ブラック☆ホワイト)
 サブ:MOKU(🦦🕶️)

続きを読む
13

曽根

2025.08.15

1回目の訪問

桜湯にイン❗
こりゃすげーわ
入った瞬間タイムスリップしたかと思った
サウナ室のマットはどっから寄せ集めたタオルがこれでもかと敷かれている
浴槽の塗装はちょっと剥がれてるけどまろやかな水質で気持ちいい
つまり最高の渋サウナってこと

続きを読む
22

708施設目🍹静岡サ旅②

2軒目はアウトドアサウナから一転、昭和ノスタルジックなサウナへ。銭湯の脇に階段、2Fへ。ここはニュー大塚か、バイパスサウナか、大山サウナか。館内着タオル付き。

浴室もノスタルジックよろしくの年季の入った感じ。体を洗ってるとシャワーやシャンプーが水アカだらけでさすがにこれはキツイなーなんて思ってたり、棚はガタガタだったりおいおいーと思いつつ古びたサウナ室の扉を開けると…

最高でした笑 立派なストーブ!それを囲う🧱も立派。敷き詰められたサウナマット…ではなく無数のランダムなタオル。単なる寄せ集めだろうが、モザイクアートのようになっていて逆にイケていた笑 しかもテレビはブラウン管📺比率が合ってなくて高校野球の中継、右下のスコアが見えない笑 しかも温度の上下が激しい。1セット目は90度でまったりだなーと思いきや、2セット目は115度に。とにかくサウナが面白すぎる。

井戸水っぽい水風呂はまろやかでいい感じ。休憩は館内着(甚兵衛)を羽織って、リクライニングへ。カウンターで後払いのガラナを頼んで一服。これこそが昭和ストロング。たまらないぜ。貴重な体験。1日でも長く続いて欲しいものです。

ガラナ

ガラナ推しだった。フタは開けてくれる(優しい)

続きを読む
30

ひらろー

2025.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

蒸旅人

2025.08.03

1回目の訪問

"裏しきじ"とも称される激渋レトロサウナ。

静岡駅西の住宅街にある銭湯の2階。
入口からなにから全てがレトロ。

サウナは115度の昭和ストロングスタイル。
長くは居られない熱さ。
木張りで薄暗い室内の雰囲気は最高。
小さいテレビはなんとブラウン管。
敷いてあるタオルは、寄集めたであろう多種多様なフェイスタオル。立ち上がる度に剥がれて直す。

水風呂は水質良さ気な地下水かけ流し。

ととのい椅子など無いので、毎回館内着を羽織り休憩室へ。
ソファも激渋。常連さんはリクライニング倒しているけど、どうやったら倒せるのかサッパリわからなかった。

給水器が壊れていたり、気になる点も多々あるけど、小さなことは気にせず、そんなサービスも含めて昭和にタイムスリップできる施設。

サウナ:7-10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:20-30分 × 5
合計:5セット

松楽

松楽メン

行列ができる人気店。 ピリッと辛い、中華ラーメン。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 19℃
25

2025.07.26

1回目の訪問

念願の桜湯サウナ。1階は銭湯、2階はサウナというたまにみるタイプ。水風呂はオーバーフローでサウナ室は古き良きロッキー。湿度も温度もちょうどよし。色んな種類のタオルが敷き詰められているのが特徴。熊本の田迎サウナを彷彿とさせる。ご主人のお話によると、最近ストーブを換えたとのこと。素晴らしい施設でした。

続きを読む
2

てそん

2025.07.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.07.14

1回目の訪問

ずっと気になっていた桜湯さん、しきじ の帰りにお邪魔しました。
なんとも味わい深〜いサウナ施設でした。

照明暗めの温度が変動するサウナ室で、めちゃめちゃ発汗!水風呂やカランの椅子で、歴史的な浴室を眺めながらぼーっとするひとときが至福でした。窓から入ってくる風も心地よかった。

気さくな感じのご店主さん、ありがとうございました。
こっちも聖地じゃんって思いながら、ご機嫌で駅まで歩きました。また行きます!!

続きを読む
8

hyde

2025.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バウム◎

2025.06.30

2回目の訪問

レトロサウナ界のダークホース

旧中山産業時代 水色METOSの旧ロゴ案内板👀
FSマークはフィンランドサウナ協会の輸出委員会から使用権利を与えられるマーク

とにかくこんなレトロなストーブがまだまだ現役なのがたまらない☺️

オーバーフローの井戸水掛け流しの優しい水風呂は相変わらずとろける🤤

こんなレトロなサウナはシーソーとか サウナパンツとガウンでリクライニング休憩が似合う😁

ここの良さを噛み締める
今夜はぐっすり眠れそうだ😪

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
153

エフ

2025.06.29

1回目の訪問

ブラウン管テレビで都市伝説特集を見ながら。
ほんとに温度が行き来してた。
レトロ最高。

続きを読む
16

Taka(saunner201906)

2025.06.20

15回目の訪問

行ってきましたよ、桜湯サウナ🌸

個人的な休みもそろそろ終わりに近づき、なんと3ヶ月ぶりの桜湯サウナへ🚗しかも、日中桜湯は初めてで、ドキドキ💓お客さんも0で始めゆったり貸切状態を堪能しました😎そして、久しぶりのカレンダー標語は、「信用は資本であり財産でもある」、響きます👍まずは信用を作るところから❗️

ドライ8分→水風呂→休憩 5セット

日中だからなのか、夜より水分の持ってかれ方が半端なく、ガチ汗と喉の渇きが限界ほどまで行きました🤣おかげで、水風呂では身体中の穴がゴクゴクと水を欲しがるレアな状態に🤤ということは、ととのいは半端ではありませんでした🤤🤤🤤

お風呂も何か特別な温泉でもないのですが、すっかり癒されました🤤ちなみに、風呂→水風呂の温冷交代浴もおすすめ🤤🤤

帰りには、ガラナを妻の分も購入、駐車場でグビっと👍カラカラの喉にはピッタリの炭酸でした🍹

来週に向けて、よきよきリフレッシュになり、最高のサウナでした😎また必ず行かせてもらいます😆今日はなんと更に。。。😏

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
22

センター武蔵

2025.06.14

1回目の訪問

締めは桜湯。
思いっきりモダンなサウナを堪能した後はレトロサウナも行きたい。
外観からしてそそられる。
入り口で入館料を払い、館内着などを受け取りチェックイン。

なんとまあ...
湯船の蛇口に白い塊がびっしり付いている(水に含まれるカルシウムだそう)
お湯が滑らかで心地良い。
サウナ室に入ると重たい熱が出迎えてくれる。結構カラッとしているけど沸々と汗が滲んだあと滝汗ドバドバ。
良いサウナ。
感動したのは水風呂。素晴らしい滑らかさ。近所だからしきじと同じ水系だろうけどあっちより肌あたりが滑らか。この水が飲めないのか...

サウナ室は入るたびに温度が違っていて、1回目が115℃、2回目が95℃程度、3回目は105℃と全然違うけど、どの温度でも満足。個人的には3回目が1番良かったかな。

個人的にはかなり良かったけど潔癖気味の人は正直やめた方がいいと思う。

続きを読む
18
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設