2021.10.11 登録
[ 東京都 ]
ストロングな熱さが欲しくて、19:00in
2時間かフリーか迷ったがそこはストロングスタイル。長くは入ってらんないだろ…と2時間を選択。
身体を清めてる時も止めどなく流れる水風呂で足が冷たい。。
薬湯に浸かって身体を温め、1セット目。いつもの癖で上段に座ってしまったがなるほど、120°の洗礼。5分が限界。。
水風呂にダイブ。確かにこれは……一生入ってられる気持ちの良さ。。。
身体をしっかり拭いてととのいスペースへ。
横目に、これが噂の筋トレスペースか〜
思ったより動線悪くない。しっかりととのいました。
そのまま、2、3セット。
あれ、あんまりだな。
そうか、120°のドライサウナ。身体の中が暖まる前に外が耐えきれなくて出てしまうのか。確かに外気浴が後半寒かった。
4セット目はしっかりと薬湯に浸かってから。
タイミング良く、サウナは下段、水風呂は独り占め、外気浴も独り、寝転びで。
最後に最高点が出る日もある。
脱衣所で着替えていると過去最大級のあまみが全身をつつんでいた。
気がつけば2時間ギリギリでお店を出るのであった。ビール買って帰ろう。
入ってる人全く居なかったけど、薬湯めちゃくちゃ良かった。あったまるしとても好きな感じ。なんで入らないんだ勿体ない……
噂には聞いていたが、全身もんもんの方やら、飛び交う中学語や、ずっと徘徊してるおじさんやら、キャラ濃いめ。
熱過ぎるので独自の入り方をしている人が沢山いて面白い。
欲を言うと、ととのいスペースのリクライニングチェア、もう一つあればなぁ。。
サクッとととのいたいならとても良い。
[ 山梨県 ]
隣接キャンプ場からの利用。(100円割引)
水風呂の肌あたりの良さ。温度。最高。
なんといっても、サウナしている人がほとんどいない。人が少ない。
外気浴をしているとキャンプ場からの焚き火の匂いがなんとも心地よい。
湯上がり畳の広間で飲む生ビールの気持ちよさ。そのまま畳で気がついたら眠っていた。
穴場の穴場な温泉サウナではないでしょうか。
入り口の17アイス自販機のもとても良い。
[ 東京都 ]
台風が過ぎ、仕事終わりの押上でスカイツリーからわずか5分にこんなに下町風情のある銭湯があるなんて。
サウナ料金は+200円、台風の影響か人も少なくみんな近所のお年寄りばかり。サウナ室のこじんまりと暗いながらも覗き窓がある良い雰囲気。薄くかかる演歌が最高の雰囲気。
狭いし、人少ないし、温度も結構あるのですぐに滝汗が出る。
水風呂は奥まった半外気のような縦長。ちょうど良い温度。滝のように流しっぱなしにできるのも良い。少し長めに入ってととのいすへ。
椅子から眺める浴室のスローリーな下町感。たまらない。
しばらくすると、スタッフが魔法のランプを持って浴室へ入浴剤の追加イベントのようであった。お年寄りばかりなのであまり盛り上がらない。その感じがなんともたまらない。
3セットしっかりととのい、暖簾をくぐって店を出た時見上げた先にスカイツリー。
帰りにビールを買ってスカイツリー周辺を歩きながら飲んでいた。きもちがよい。
少ししたらまた雨が降ってきたので慌ててビールを飲み干しおうちへ帰ろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。