2021.10.10 登録
[ 北海道 ]
水曜 夜ウナ5セット👍
おととい行ったばかりだけど、またあのリニューアルしたサ室に行きたくて、山積みの仕事🖥️も終わってないのに、雨☔と雷⚡のなか車🚙走らせて19:00に湯の花へ。やっぱ最高😁37分の三発が特に良い😊水曜日はポイント2倍✌️37分のやつ2回は浴びたい~😆
来るときに定山渓までの国道230号線で中央分離帯に激突の、たぶん自損事故の後処理🚔見たけど、全二車線化になって走りやすく時間も短縮されて良いんだけど道路設計がおかしいのか、自分も今までに目の錯覚で中央分離帯に激突しそうになること数回あった🌀🙄これからの冬季は特に注意⛄🌬️
[ 北海道 ]
月曜 夜ウナ5セット👍18:45in
リニューアル後、お初😄こりゃぁ化けたね最高だわ😁びっしり石が詰まったカッコいい丸いストーブがドンと真ん中に鎮座している😲全セットを00分20分37分のオートロウリュの時間にあわせて。特に37分の三発は最高😁とりあえずサ室のどこの席が一番熱気が来るかいろんな場所に座ってみた。旧ストーブ位置の窪みが良かったかな~😊サ室座面の奥行き60cmも最高。三段目も60cmだったらアグラで座れるから良かったんだけど。まあ、痩せれば良いんだけどね😅露天に出るとえらいことになってる。チェアだらけで選びホーダイ。アディロンダックプラチェアが結局良いかな💺滑りやすかった露天床石はノンスリップタイルに貼りかえられてて白系の色で綺麗に✨人の入りは普段の平日の夜って感じで快適😄でも椅子の数・サ室の広さ・水風呂の広さ等を考えると週末の混雑日でもたぶんノーストレスじゃないかな👍ラストに20時37分のオートロウリュどうしようか悩む…今日は入らずに21:00閉店ちょい前に退館😆最新のサウナシステムに更新されたのに、体重計が昭和風なアナログに変わってた…目盛りが小さすぎて見えない😅あと温泉の色が時期的なのか濃いめだった😊お気に入りだった施設がサウナブームで劇的に変化するのは嬉しいわ😃🎶
[ 北海道 ]
水曜 朝イチで仕事で近くまで来たので
日帰り受付開始直後位に登グラにin😊
前日ホームページで調べたら偶数日だから⻤灯の湯!ラッキー😄「⻤サウナ&清流サウナ&樽水風呂」があるほう✌️これは行くしかない!去年宿泊で来て👹鬼サウナ体験済だけど朝からワクワクでサクッと仕事打合せ終えて車🚙を小一時間走らせて到着し受付で2000円支払済ませて1階喫煙所でとりあえず🚬一服してから階段を上がり2階の鬼灯の湯へ。まず新しい清流サウナへ。なにこれ最高😄むちゃくちゃカッコいい😄青ってのが良い😄ちっちゃめの柄杓のサイズなのかセルフロウリュウなんぼでもかけてしまうわ。8杯位かけないと大きいサ室だから熱気がどこかにいってしまう…3つ穴からでるチョロチョロロウリュウもなかなか良い。ある意味かけ続けられるのが清流サウナの売りなのかな😄丸いカッコいいストーブと自分1対1で正面で向かいあいサ室ど真ん中で楽しむ😄毎回清流サウナはソロだったけどちょっとあの空間に1人は寂しいかな…テレビも無いしね😄夜は宿泊客がびっしり入ってるのかな😄サ室の大きさ、室内の青色・木ルーバーデザイン、座面の大きさ・高さ、室温・ロウリュウ後の湿度、全て最高😄。つぎに樽水風呂へ。これも最高😄深いって凄い😄水冷たっ😄ボタンで上から落ちてくる水も良い😄上り下りの階段がちょっと滑り気味で危なっかしいが…滑って落ちた人いないのかな?滑り止め用の溝を掘ったほうが良いような気も…。他の水風呂もぜんぶ冷たい😄水風呂4ヶ所あるってのもあらためて凄いと思うわ😄その後👹サウナへ。去年に引き続き最高😄サ室内で聞こえる排水の音?これも良いBGMな感じ😄サ室窓から眺める景色も去年と同じく最高😄尖ったウッドデッキ先端が20cm位ズレてるのがちょっと気になる😄毎時00分のオートロウリュウタイムをきちんと狙えてブワッと熱風浴びれた😄余韻汁のポタポタロウリュウも最高😄露天外気休憩では庭の滝の音聞きながら、カラフルな紅葉と青い空のコントラストで最高タイム😄木を見てると目がグラグラ焦点合わなくなってくる😄結局幸せルーティーンの止めどきがわからなくなり、清流→👹→清流→👹→清流→👹→清流→👹の大体8分サウナの8セットで気がついたら3時間👍太もも超まだらになる🐄普段飲まない水分補給も間に数回した。😄結果笑顔になった日帰り登グラ日帰りサウナでした。平日の昼間だからかガラガラに空いてたな~。なんか鬼サウナグッズ何個か買って帰ろうかと思ったら昼間は16:30まで売店やってないみたい…開店まで待てないから手ぶらで帰る🚙明日から仕事ちゃんとやろうっと🖥️😋
[ 北海道 ]
日曜18:00in サクッと3セット👍
4ヶ月ぶりの馬の里🐴の帰りに今日も、とねっこの湯に。いつも通りで全ていい感じ👌施設が用意してくれてる敷いて座る1人用のタオル地ミニサウナマットでみんな綺麗にしたたった汗を拭いて退出していくここのシステムは最高😄洗濯の為のスタッフ達の手間も大変だと思う🙏でもこの一手間がみんなを幸せな気持ちにさせてくれる😊
ちなみに脱衣場と露天風呂外構が改修工事中。脱衣場はちょっと狭くなってる。
[ 北海道 ]
忙しかった仕事もやっと落ち着き
夕方、久々にミリオーネへ🚙
投稿振り返るとそれでも1カ月ちょっとぶり位か…身体があの熱さというか全てがちょうどいいミリオーネを欲してた😄定山渓共用駐車場激込みだったけど浴室にはほとんど人は居なくて快適に5セット👍今日は空いてたかな😄
気がつけばサウイキ投稿始めて今日で丁度2周年。ミリオーネの投稿で始まり今日もミリオーネ😄ありがとうミリオーネ☺️
「たま灯」は現在内装工事中の様子。外装看板の印刷シートは「たま灯」のまま。退去撤退時に剥がさなくて良かったんだな~😅
とくに外にリニューアルの案内看板も現在は無い様子。🚦信号待ち中にいろいろチェック😄
[ 北海道 ]
月曜🎌祝日9:00open朝ウナ4セット👍
札幌日大中高隣の湯処ほのかへお初。
個人的には清田絢ほのかよりお気に入りな感じになった。浴室は変わった作りだったが過去に増築したのかな?昔のスパ銭の名前忘れたけど…。オートロウリュウタイムには出会えずだったが最上段の温度計95℃位あって熱いし広いし良いサ室だわ。目が悪いからテレビ小さすぎて遠くてよく見えず😅サ室暗めだからか12分計もよく見えなかった…。露天の王様風プラチェアは最高👌調べてみるとこれがアディロンダックチェアっていうやつなんだ👍露天手前風除室に水シャワーもあるし日当たりもバッチリで最高な外気休憩😎あんなに国道に近い露天風呂も珍しいかもね😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。