2021.10.10 登録
男
男
男
[ 北海道 ]
土曜14:00in
札幌国際で🏂スノーボード後に
日帰り入浴でin。
5セット、今日も良かったです👍
水風呂ジェットはいい温度で長く入れます。
気温高く±0℃位か露天休憩も
長い時間ベンチにてボーッとできます。
道路は朝も夜も大渋滞でした。
朝は定山渓の国道トンネルで事故通行止め
になっていて国道からの警察迂回誘導あいまいなまま定山渓裏を全員走らされてるが大雪で道路片側0.75車線(すれ違えない)位しかないので大型車両がすれ違えず(バス・トラック)上下線動かなくなってる渋滞がおきていて少しはまったが最近評判の美味しいパン屋のある交差点で国際方面に抜け出せてまだまだ定山渓に向かって続いている車を横目に国際に向かう。
結局札幌から国際まで二時間半。
(普段なら一時間弱)
帰りは定山渓から自宅まで二時間
(夏なら30分)
今日は車に乗りたくない😖
男
男
[ 北海道 ]
日曜13:00日帰り入浴でin
嫁に誘われいつもより
早めの時間にinしましたが
結構12:00inして13:00outする人も
多くいて早い時間も
賑わっているみたいですね👏
ソーシャル定員5人のサウナは
並ぶこと無く無事入れました。
2時間たっぷり
温泉&サウナ楽しみました✌️
水風呂ジェットは
強制的に背中脊椎冷却され最高👍
露天ベンチ休憩は足元暖かく最高👍
男
男
[ 北海道 ]
18:00ギリギリに今年初ミリオーネ
日帰りで大浴場にinです。
今日も快適に3セット👍
気温低いので露天の休憩ベンチにいると
湯煙真っ白で視界ゼロで良いです。
男
[ 北海道 ]
トマム2日目
外気は感覚的に体感マイナス15℃以下❄️
車のジェットバックの鍵も凍ります😆
解氷スプレー常備しているので良かった👍
帰る前にスノーボード🏂で
ゲレンデでキンキンに冷えた体を
ミナミナビーチでさらに冷やした後
17:30頃、木林の湯にin
露天で十分温めてから
さらにサウナで芯から熱する
で水風呂で熱くなった体を冷やす
で露天に腰掛け外気でさらに冷やす
2セット👍
で2時間高速走らせ帰路につく
男
[ 北海道 ]
年に一度のトマム。
去年はコロナ禍(非常事態宣言中だったか?)のため2年ぶりの木林の湯。
サウナは修繕済みか座面が
綺麗になってました😄
(気のせいかな?今までも綺麗だったかも)
ぬるめのため上段以外は10分では
体の芯からは熱くなれませんが
テレビ無しのサ室は長時間自分と
向き合うことができます👍
12人くらい入れそうな所、
ソーシャル定員4人と
小さくドアの外に書いてあるが
そうでもなさそうな感じ😆
サウナ前に超ビッグなミナミナビーチ
という水風呂😄に三時間子供とつかる。
露天では吹雪気味の極寒の中、
ヘリに腰掛け外気浴、最高👍
髪の毛凍ります😆
男
[ 北海道 ]
年に5、6回位は行ってる
とねっこの湯に1月2日17:30in
サ室は相変わらず綺麗に保たれていて
とても気持ちよく入れて良いです👍
多少ぬるめなのでストーブ前上段が良いです。サウナマット正方形一人用がドアの横に積んであり使い終わったら下のかごに入れるタイプで頻繁にスタッフの方が回収&ストックしてくれて不足することがありません。あとサ室から出る前にみんな綺麗に自分の落ちた汗をサウナマットで拭いて出るからとても気持ち良く利用できます。綺麗に利用している人たちばかりなのでその所作を見ると自分もそうありたいと見習うようになりますね。水風呂はキンキンではないですが三方壁に囲まれたタイプで無の境地に達っせれます。露天の公園型の背もたれ付き木製ベンチでの休憩も良いです。その後に入る露天の強めのバイブラ浴槽も良いです。待ち合わせ休憩スペース等では競馬チャンネルが流れています🏇
男
[ 北海道 ]
21.12.30木曜14:00in
札幌国際で🏂スノーボード後に
日帰り入浴でin。
今年ラストミリオーネです。
世の中年始年末休暇中なので
14:00でもそこそこ入浴客居ました。
16:00には宿泊客も増えて結構な人数に。
親子3世代が多く楽しそうです。
早くコロナ禍あければ良いですね~
サ室は常にソーシャル定員5人いた感じ。
なんかもう1人定員増やしてもよさそうですが距離とか決まりがあるのでしょうね。
今日も良かったです。3セット👍
水風呂ジェットキンキンでした。
男
[ 北海道 ]
土曜14:00in
札幌国際で🏂スノーボード後に
日帰り入浴でin。
運動後のストレッチがわりに
温泉に長くつかり筋肉をほぐし
サウナで汗をだす。自己流😅
今日も良かったです👍
水風呂キンキンでした。
男
[ 北海道 ]
土曜日18:00in
今年openした
サウナ付き客室か
貸切展望サウナを
利用してみたいが
富裕層ではないため諦めている😅
富裕層になったら必ずinしてみたい。
今日も日帰りで大浴場へin
3セット?4セット?
快適で忘れました😄
😉👍✨
売店の模型上手いです👏
男
[ 北海道 ]
金曜20:00頃in
家の近くのつきさむ温泉
コロナ渦の中、足が遠のいていたが
一年ぶりに来てみた。
満タンになったポイントカード💳
があったが使用期限切れで使えず😄
コロナ記念にとっておこう😅
コロナ渦があけたとき
こんな時期もあったなと
思い出せるように
平日夜は相変わらず空いていて良い
なんで一年も足が遠退いていたのか😆
3セット+3階休憩室1h+3セット
合計4時間弱
ゆっくりできました。
つきさむ温泉で
サ室最高温度100℃初めてみた気がする。
逆に85℃という温度な時もありました
閉店近かったからかな?…
他の方の投稿見ましたが、
要望が届いたのでしょうか👌
短時間で良い汗が出た💦
家から車で🚙5分以内の距離に
つきさむ温泉が在ることを再認識
こまめに来よう
来週末は感謝祭で回数券安く
発売されるとのこと。
お得だと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。