2021.10.08 登録
[ 神奈川県 ]
朝風呂で入館。サウナは108℃でこんにちは。灼熱で滝汗。水風呂は大好物の12℃。秒でととのう。でも、浴室の床タイル、痛すぎ問題。なんでみんな大丈夫なの?歩くの修行すぎ。サウナ→足裏→水風呂→足裏→冷水機の地獄のリレー。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは94℃、水風呂は14.4℃でこんにちは。ベストコンディション!なぜかインフィニティチェアが寝湯の手前から奥に移動。で、満員御礼だったけど6セットでととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
駐車場が混んでいたけど、サウナは空いていた。サウナは102℃、水風呂は16.5℃でこんにちは。水風呂は徐々に温度が上がっていたけど、U-20は死守。でも、インフィニティチェアは5セット中、1セットしかおこぼれにあずかれなかった。そんなこんなでととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは98℃、水風呂は17.5℃でこんにちは。サウナweekでいいセッティング。願わくば水風呂がもうちょい低ければ。寝湯にインフィニティチェアが4台、隠れるように置いてあるけど、破壊防止?熟睡しているおじさん達で1回しか使えず。でも、5セットでととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは90℃、水風呂は20.8℃でこんにちは。えっ、サウナが空いている。サウナーの日だよね?えっ、インフィニティチェア復活ってどこ?やっと4セット目の外気浴で寝湯にあることを発見。あちゃー。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは91℃、水風呂は18.1℃でこんにちは。毎週土曜日に行っていると新たな常連に出会う。まぁ、うるさくないんでいいんだけど。インフィニティが一つ見当たらなかったけど、無事にととのいました。幸せ。
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
東京マラソン翌日。満身創痍の筋肉痛でロボット歩き。もちろん有給で極楽湯へ。ポイント2倍デーで混んでいる。サ室は92°、水風呂は16.8℃でベストコンディション。サウナ用のビート板が置いてあったけど、場所が悪くて気づきにくい。ほとんど誰も使っていなかった。5セットでととのいました。
[ 神奈川県 ]
サ室に入ったら雛壇に溢れるほどのオヤジたち。日曜は混んでるんだね。そのためか85℃でちと温い。1セット目は最上段だけど、2セット目は屈辱の1段目スタート。途中、巧みなステップで何とか最上段までに辿り着く。水風呂は17.1℃でこんにちは。最高の外気浴で4セットでとものいました。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナは90℃、水風呂は17.4℃でこんにちは。雛壇いっぱいだけど。8:00とか9:00とかきりのいい時間はサウナが空くことを発見!やっぱり人はきりのいい時間で帰るんだね。4セットでととのいました。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナは雛壇盛況で89℃。水風呂は海洋深層水風呂で17.6℃。なんだか肌の当たりが柔らかい。外気浴がしびれる寒さで気持ちいい。3セットであっという間にととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
ホームでサウナ始め。サウナは86℃。かなり混んでいるけど最上段はキープ可能。12分計が故障していて、テレビの時間表示を見ながら蒸される。水風呂は17.8℃でこんにちは。外気浴が気持ち良すぎて3セットでととのいましたとさ。
男
男
[ 神奈川県 ]
この前が最後の予定が突然できた1時間半のサウナタイム。サウナは92℃でいい感じ。水風呂は光の加減が温度計がよく見えない。おそらく17.7℃くらいかな。3セット目。サウナに15分入って、滝汗からの水風呂からの外気浴で脳内ぐるぐるきたー!ととのいまくりました。
男
[ 神奈川県 ]
今年のホームサウナ納め(おそらく年末旅行サウナあり)。平日だから空いているね。サウナはサウナWeekで98℃、水風呂は17.8℃でこんにちは。じっくり汗を流し、水風呂の外気浴で今年の嫌なこと全てリセット。5セットでととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは86℃で正直ちとぬるい。水風呂は17.6℃でこんにちは。2セット目にサ室入口に熱波うちわがあるのに気づく。誰もやってないけど、一つ手に取りセルフ熱波。でも、このうちわ、熱に弱く少しあおぐかと熱にやられてヘナヘナに。使い物にならない。まぁ、外気浴が気持ちよくて5セットでととのいました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。