2021.10.08 登録
[ 神奈川県 ]
サ室は90℃。会話禁止の貼り紙はまだあるけど、ソーシャルディスタンス的な貼り紙はなくなっていた。より密着可能で、最上段に座りやすくなった。水風呂はなんと14.9℃とU-15!インフィニティチェアにダイブすれば秒でととのう。5セットで幸せ。
男
[ 神奈川県 ]
サ室に入ったら、まさかのひな壇大盛況。90℃だけどオヤジの汗で適度な湿度で、滝汗。水風呂は15.9℃でこんにちは。インフィニティチェアも無事2脚生存確認。2セット目からサ室も落ち着き、集中できる。サウナハット衆もチラホラ。インフィニティチェアが気持ち良すぎて。目開けたまま生前供養状態。5セットやってととのいました。
男
[ 神奈川県 ]
サ室は空いていて快適。12〜3人くらいかな。そして温度は101℃。いい感じに汗が出る。水風呂は15.7℃でこんにちは。で、インフィニティチェア復活!ちゃんと2脚ある。そよ風を感じながら秒でととのう。5セットで昇天。
男
[ 神奈川県 ]
サ室は安定の90℃。8時台は混んでいたが、9時台は最上段を余裕でキープ。水風呂は15.8℃でこんにちは。が、外気浴スペースのインフィニティチェアが無くなっている!2脚→1脚からついに全滅!どうした極楽湯!!サウナ途中で地震があったけど、おじさんが二人くらい、「地震⁉︎」とつぶやいたくらいで、皆さま、黙浴遵守。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サ室はかなり混んでいる。2回ほど3段目から最上段への昇龍。90℃だけどなかなか熱く感じる。水風呂は15.6℃でこんにちは。ちょっと汚れが目立つけど気にしない。インフィニティチェアは一つだけだけど、空いていて、青空見ながらととのいました。いい5セットでした。
男
[ 神奈川県 ]
サ室の内ドアは修復完了。90℃。テレビでは駅伝をやっていてサ室も混み合う。何とか5セット、最上段キープ。水風呂は15.6℃。いい冷え具合。が、外気浴のインフィニティが一つ無くなっている。壊れた? 盗難? 5回中2回は何とかインフィニティで外気浴したけど、早く復活して欲しいね。
男
[ 茨城県 ]
朝イチでサ室へ。今日は比較的空いていて、3席しかない最上段のプレミアムシートも余裕でゲット。ここは湿度が低いせいか耳が痛くなる。そのため濡れ頭巾ちゃんスタイルもちらほら。水風呂は18℃でこんにちは。ここ、いつ来ても18℃で微動だにしない。そして、外気浴。ととのいイスが素晴らしすぎる。秒でととのう。外気浴だけなら日本一ではないか。
男
[ 神奈川県 ]
朝の8時台、サ室は大盛況。昇龍で最上段に到達。なぜか内扉が壊れているようで開放状態のためか温度は90℃。でも、うん、発汗よし。水風呂は15.5℃でこんにちは。インフィニティは空いていて、すんなりととのいました。4セット、ごちそうさまです。
男
[ 神奈川県 ]
サウナは100℃。極楽湯では初めて見たよ。僕は別にあまみには拘らないけど、最近のセッティングは高温低湿であまみが出やすい。皆さん、適度な距離感で快適。水風呂は15.7℃でこんにちは。常にアンダー16で気持ちいい。そして、今の時期の外気浴は最高だね。あっという間にととのう。なんだか、極楽湯が本気出してきてる。
男
[ 茨城県 ]
朝イチで訪問。
サ室は96℃でストロング系。最上段だと滝汗。水風呂は18℃でこんにちは。きりりとしていて16℃くらいの感覚。露天エリアにととのいイスが沢山。雨の中、あっという間にととのう。10時頃より、サ室が混み始め待ちも生じるほど。定員15名で最上段は3人しか座れないため大激戦。下段から空いたら上って行く昇龍状態。5セット堪能。
男
[ 神奈川県 ]
一年弱ぶりの久しぶりのサウナ。記念すべき復帰戦はどこにしようかと昨夜から考えていたけど、結局ホームサウナへ。
サウナは93℃。以前より湿度が下がり、明らかに昭和ストロング化している。あまみでまくり。水風呂は15.3℃でこんにちは。キレッキレ。3セット目で天井グルグル。
2時間30分もいて、ととのいました。サウナハットも売り出したみたいで、通っていないうちにサウナに力を入れてきているね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。