絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やのっつ

2023.10.31

24回目の訪問

平日朝ウナ
空いてて水風呂キンキンで気持ちよし
サ飯で永楽のワンタン麺食べてまた汗だくになった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
14

やのっつ

2023.10.27

10回目の訪問

平日午前中にエアロバイク漕いでサウナ入って、夜に飲み会参加したら眠くてたまらんかったw

続きを読む
1

やのっつ

2023.10.22

9回目の訪問

しばしジム活をサボっており5ヶ月ぶりに来訪。

秋の空気が心地良く外気浴に最高のシーズンですね。
心と身体の健康のため、またしばしお世話になろうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
9

やのっつ

2023.10.21

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

金曜日の昼から夜までだらだらと過ごしました。

メインサウナで12:00と13:00のアウフグースを受けて、チゲ鍋とビールいただいて、少し仕事してから昼寝して、サウナシアターでサトシのアウフグース受けて帰宅。

15階のサウナシアターは音響や照明設備がショーアウフグースに特化した施設でエンタメ性が半端なかったです。
男女一緒なので、男からしてみると女性サ室の雰囲気を少し垣間見れた気がします。わりと会話多めなんですかね。楽しそうでいいなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

やのっつ

2023.10.08

4回目の訪問

3連休
道志の森でキャンプからのオアシス泊

サウナですっきりしてからラグビーW杯予選で盛り上がる

前回のW杯を観たのは千葉のジートピアのサ室だったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
20

やのっつ

2023.09.15

5回目の訪問

こちら方面での飲み会前にサウナチャンス

お昼にゲリラ豪雨があって幾分か涼しくなり、外気浴が心地良くなりました。

20代後半に一人暮らししてた街なので、外気浴しながらノスタルジーに浸れる、自分にとって貴重なサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
13

やのっつ

2023.09.13

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

プレミアムルーム泊なので午前中ゆっくりと堪能

昨晩は居酒屋遠征のため時間なくて入れなかった森のサウナ&からふろにも入って満喫

サ旅は心の底から解放できて良いですね

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
25

やのっつ

2023.09.12

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

明日、千種のメルパルクで講演の仕事があるので前乗りサウナチャンス

サ室と水風呂のコンディション最高
露天風呂の奥で外気浴も出来るので、自分的には榮より好きな感じ

今池の飲み屋街は錦のようなゴージャス感なく、良く言えば地元感ありありで親しみやすい

たか

ちょい盛り

今池駅そば ちょい盛りではない盛り感 確か¥780

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

やのっつ

2023.08.16

14回目の訪問

水曜サ活

お盆サウナ
いつもに比べて比較的空いてました。

LINEクーポン半額を使い忘れた。
痛恨のミス。

けど気持ち良かったので結果オーライ。
クーポン期限の8/31までにまた来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
19

やのっつ

2023.07.22

23回目の訪問

梅雨明けサ活

奥さんと娘が大井町で買い物したいとのことでサウナチャンス到来。
1.5時間のショートステイ。

クールシャンプーと水風呂でさっぱりできた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
15

やのっつ

2023.07.08

5回目の訪問

2ヶ月ぶりに来訪

奥のシャワーがミラブルぽいのになってた。
以前から??

相変わらず最狂の水圧のシャワーと、
コンディション最高のサ室と水風呂と、
暑すぎず寒すぎずの天候での外気浴に癒されました。

これからキャンプ場に戻ります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
20

やのっつ

2023.06.18

22回目の訪問

週末に御殿場でキャンプからの来訪。

御殿場といえばオアシスサウナなのだけど、居心地良過ぎて行ったら帰って来れなくなりそうなので、地元に帰ってからのサウナ。

相変わらずコンディションさいこー!
ばっちりきまりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
17

やのっつ

2023.06.02

3回目の訪問

サウナ飯

大雨でキャンプ行けず、こちらに避難。
サ室のテレビでは大雨特別警報のニュースが。
外気浴は台風の生暖かい風が吹き非日常感満載。
外は災害級の天候の中、ここはまさにオアシス。

とんぺい焼き

ソースとホッピーで優勝

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
26

やのっつ

2023.05.06

8回目の訪問

GW後半戦にジムサウナ

水風呂は14度だった年初からどんどん水温が上がり遂に19度

それでも晴れた日に外気浴できるのは至福

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
10

やのっつ

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

GW後半戦、家族サービスで初来訪

自分はサウナに
奥さんは岩盤浴とオイルマッサージに

館内きれいで、食堂メニュー豊富で美味しくて、従業員の方々丁寧で、混雑してなくてのんびりできて、良い家族サービスができた(はず)

GW期間限定のロウリュイベントはアウフグースなしで残念でしたが、シトラスのアロマ水をたっぷりバシャバシャかけてくれて、気持ちよかったです

レモンオロポ

さっぱり

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

やのっつ

2023.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

前回来訪時は夜のビールを我慢して車で帰宅し、めっちゃ後悔したので、今回は泊まりの覚悟で来訪。

サウナ→ビールとつまみ→リクライナーで仮眠→サウナ→…の♾️ループを今回は満喫します。

刺身定食

刺し盛りとアジフライの定食 最高

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
24

やのっつ

2023.05.01

4回目の訪問

キャンプ途中に来訪、14:00にチェックイン。

本日宿泊客で混み合う予想とのことで、日帰り客は15:00までにチェックインが必要とのこと、あぶねー。

GWのイベントアウフグースは土日祝のみ開催とのことで逃したけど、最高の時を過ごせました。
ビバサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
20

やのっつ

2023.04.23

21回目の訪問

ふもとっぱらで開催されたGOOUT JAMBOREEの帰りに入湯。

最初は空いてたけど次第に宿泊のチェックイン客で賑わい、洗い場が満席になる時も。
しかし皆がサウナに入るわけでなく、さっさと洗体して出ていく方が多かったです。

続きを読む
2

やのっつ

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

お初訪問

天然水の水風呂からプールそして外気浴の流れが最高。
休憩室で寝てからまたサウナ入ります。

富士山もつカツカレー

シャビィで飲めるカレーで好きなタイプ カツとモツをつまみにビール進む

続きを読む
20

やのっつ

2023.04.15

3回目の訪問

二日連続で来訪

14時の日帰り客オープンのタイミングで入場しました。
あいにくの雨だったので空いてたものの15時過ぎると次第に混み合ってきました。
さすが人気施設。

雨に打たれての外気浴は、山中に放置された全裸死体の気分となり、思いっきり非日常感を味わえました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
9