2021.09.27 登録
[ 神奈川県 ]
友とサ活。2時間ほどの小旅行な旅路を経て到着。
喜楽里は飯能、つくば、ひたちなかに続き4店目。
どちらも緑が多めで落ち着いたトーン。
期待しながら店内へ。
内湯、露天からも大きな林が一望出来る絶景レイアウト👏
内湯炭酸泉の寝湯に寝そべりながら、眼前に広がる緑に癒されました。
露天もととのいスペースが広々と。椅子は10脚ほど。
寝ころび湯は、本日休止で残念。
サ室は温度と湿度のバランスが最高で、グビグビ発汗。
温度計は90℃程度で、肌当たりもマイルド。
が、30分おきのオートロウリュは強め熱波が3〜4分、なかなかのチリチリ感で満足度高し。
水風呂は8月いっぱいまでクールダウン中との事。10℃近い冷たさ、痺れる。
晴天の中、素晴らしいサ活となりました。
静けさの中、日々の色々を忘れられる。
友とぐでたま状態。
なんとも近くにあってほしい、、、ピカピカでキレイな良き施設でした。
男
[ 茨城県 ]
店名のイメージと違い、かなりサウナー向け施設。
床がアチアチすぎてサンダルが用意されているほどのタワーサウナ。(30名ぐらい収容可)
水風呂は13〜14℃でキンキンのバイブラ付きが1つ。
ぬるめ水風呂が2つ。
その他、焚き火ゆらゆら画像を眺め入るハーブサウナ。
露天スペースのスチームサウナの体感はかなり熱い。胡座がかける台座あり。
そして露天にはずらりと30脚のととのい椅子オールスターズが。立湯の露天風呂がありますが、サウナ休憩の為のスペースと言ってもいい感じ。
空を一面見渡せる開放感も◎。
内湯にも一蘭の様に仕切られたととのいスペースあり。
随所にサウナーを意識した工夫が感じられ、ボソボソ独り言を言いながらウロウロ。
価格も地方都市プライスで、コスパ良し。
昨年オープンとの事ですが、ここは人気出そうです。
あぁ、明日もイキタイ。
男
[ 茨城県 ]
休暇を活かして初来店。
新しいからでしょうか、とても綺麗な館内。
脱衣所も浴室も快適。
なんとリファのシャワーヘッドも1台あり、ミストでシャー。
露天にサウナがあり、サウナから出るとすぐ隣に水風呂。その前に外気浴スペース。
導線がかなりまとまっていて、良かったです。
サウナは入口にシャワーがふたつ。
水風呂前のファーストクールダウンも出来て、使いやすい。
サウナはコンパクトですが、しっかり熱さもありgood。
本日は熱さ強化週間のようで、96℃設定。確かに今週日曜まで。あちーので、一時的にテレビ撤去中でした。
水風呂は1人ずつのサイズ。
土日の混雑具合が気になりますが、人気の理由がわかる施設でした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。