2021.09.21 登録
[ 静岡県 ]
3月もあっという間
お疲れ様です
そしてさらに忙しい年度始めを前に
のんびり1日を過ごす
美肌湯のサウナと水風呂は本当優しい
疲れた身体にはちょうどいい
サウナ4セット+あつ湯セット
裏山の桜も満開だった
4月も頑張ろう
[ 神奈川県 ]
数年ぶりの万葉倶楽部
遠くの家族も集合しアンパンマンからの万葉さん
天気も良く散歩しながら到着
何回かおじゃましてるけど大浴場の記憶があまりなく新鮮笑
露天風呂はひのき風呂や寝湯などの他に
ナノクラという陶器の中でモクモクのミストに包まれるというアトラクションも楽しめた
サウナはドライサウナ、ミストサウナ、塩サウナの3種類
今回は夜も朝もドライサウナで
温度は86〜90℃ 水風呂は体感18℃くらい
内外共に休憩するところがたくさんあり
いちばんは海を眺めながらの外気浴
遠くにスカイツリーもみえた
展望足湯庭園からのコスモクロックはいつ来てもテンション上がるなー
[ 静岡県 ]
1週間頑張った
前半は温泉でまったり
籠上温泉はお湯に浸かった瞬間から
お肌つるつるで気持ちいい
泥パックでリフレッシュ
後半はサウナ3セット
カブラヲも挟みながらゆっくりのんびり
静かな時間を過ごすことができた
[ 静岡県 ]
朝ウナ最高
空いてて静か
ゆったりのんびり3セット
あつ湯水風呂休憩でまったり
お風呂もゆっくり浸かって気持ちよかった
今日から3月
がんばろう
[ 東京都 ]
待ちに待った銀座のドーミーイン
コロナの影響でオープンが数年遅れ
ついに2月23日めでたくオープン
温泉は黒湯
少しトロミのある優しい泉質
露天風呂はなく浴室はコンパクトだけど内湯が広いのでゆったり入れる
ReFaのシャワーもポイント高い
サウナは93-97℃のカラカラ系
もう少し湿度ありが好みだけど
カラカラも体調さえ良ければクセになる
吉野檜の香りがとにかく癒し
水風呂は壺風呂の1人用で14℃
そこまで長い時間は浸かれないから渋滞になることはなさそう
休憩イスが1脚とベンチあり
ビーチ板あり
夜4セット+朝2セット
銀座で温泉とサウナに入れるって素敵すぎる♡
女
[ 静岡県 ]
春が来た🌸
今年も美和桜からの美肌湯
最高のコースです
いつも美肌湯行ったらまずあつ湯に入るんだけど
、、全然熱くない
と思っていたら怖いくらいのモーター音?が響き
どんどんあつ湯の温度が上がっていく
45℃くらいまで上がり気持ち良すぎる
あつ湯10分→水風呂→休憩でぐわんぐわん笑
全身あまみでサウナ入る前にととのいをいただきました☺️
後半はカブラヲとバイブラを挟みながらサウナ3セット+あつ湯セット
窓から差し込む西陽を浴びながら癒されました
女
[ 静岡県 ]
どこに行こうか、、
マッサージしてもらいたい、、
でも結局疲れすぎて日中は動けず
それでもやっぱりサウナイキタイ
美肌湯さんいつも近くにいてくれてありがとう
今日みたいな怠い日は近くのお風呂助かります
サウナ3セットでスッキリ
やっぱり美肌湯の温泉好きだな〜
女
[ 静岡県 ]
今日は夕方から2時間コースで
最近のお決まりは
・水風呂ひとりの時は浴槽の淵に頭を乗せ身体は浮力にまかせプカプカ
美肌湯の水風呂は20℃なので羽衣というのはいらず手足伸ばして関節の裏もしっかり冷やす
いつまでも入っていられるほど気持ちいい
・サウナ3セット後に締めであつ湯→水風呂→休憩これでふかーいリラックスを味わう
浴室内の反響音が心地よくて最高に癒される
明日からも仕事がんばろ
[ 静岡県 ]
美肌湯に春が来た
桜の季節が本当に好き
今年も美和桜からの美肌湯が楽しみ🌸
夜勤明けはあんまり運転はしたくない
なので必然的に美肌湯になることが多い
今日は日曜日で午前中から混んでた
それでもマイペースに4セット
間にカブラヲ挟むと気持ちいいほど汗が出る
身体の余分な水分が抜けてスッキリ
おかげでビールが美味かった♡
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。