2021.09.12 登録
[ 東京都 ]
かなり久しぶりに訪問しました。
やっぱりオシャレですね。すっかり、リゾート気分です!
4つのサウナはそれぞれ温度設定やセルフロウリュなどの特徴があって色々楽しめるし、水風呂も17℃と22℃の2つで程よく冷やしてくれます。
露天エリアに行けば、東京ドームシティを見下ろしながら整えて…ああ、最高。
予約制のアウフグースも意外に空いていて2回体験。
熱波師のトークと同時に熱々の熱波を堪能し、汗ガンガン心臓バクバクで、整わないわけがない。
今日はヒーリングバーデも付けたので、岩盤浴も じんわり楽しみ完全に寝落ち。
昼に入店しましたが気づけばあっという間に22時過ぎ。一日ゆったり過ごせますね。
[ 神奈川県 ]
カプセルで快適に泊してからの朝ウナ。
昨日も深夜まで楽しみましたが、今朝も7時にパチッと目覚めて活動をスタート。
メインとナンバー2のサ室をそれぞれ味わいながら軽く2セットこなして、朝からととのい連発。
レストランでちょっと食べ過ぎたくらいにガッツリ朝食をとり、リクライニングチェアで気持ち良く食休み。
清掃が終わる10時半を待って、ラストスパートの2セット。
昨日から楽しすぎて時間が経つのが早すぎる…
でも、おかげでとても充実した夏休みになりました。
ありがとう、SkySPA!
[ 神奈川県 ]
夏休みを利用して3度目の訪問。
結論から言って、やはりここは最高。
メインサウナではヨコハマの景色を堪能しつつ、絶妙な温度と湿度のバランスですぐに汗が吹き出る。
ナンバー2のサウナでは、セルフロウリュを楽しみつつ、これまた気持ち良く蒸される。
そして15℃から16℃という個人的に最も好きな冷たさの水風呂。
いや〜ととのはないわけがない。
15階のシアターサウナでは、アウフイベントで館内着がビシャビシャになるほど発汗し、そのまま隣のクーリングルームでも優しく扇いでもらい、これまたととのわないわけがない。
24時のミッドナイトアウフで仕上げて、あとはもうカプセルで爆睡するのみ。
朝10時から満喫しまくりの一日でした〜。
明日も朝から楽しむぞ!
[ 茨城県 ]
茨城まで来る機会があったので、以前から気になっていたこちらの施設へ初訪問。
外観からも広さが分かり入店前からワクワク。
フロントで丁寧な説明を受けていざ浴室へ。
まずは身体をしっかり清めて、サウナをチラ見しつつ全体像の把握をかねで露天風呂へ。
厳然掛け流しの露天で気持ち良く湯通し。
適度に火照ったところでサウナへ。
それほど広くはないが、綺麗で居心地の良いサ室。
温度と湿度もちょうど良く、すぐにじんわりと汗が吹き出できます。
何やら人が増えてきたな〜と思っていたら、30分ごとにオートアウフグースが!その名も熱気流アトラクション。
1セット目は中段でちょっと物足りないかな〜と思ってましたが、2セット目に上段で受けたらこれが最高👍
水風呂も気持ち良い冷たさで、ととのい椅子の種類と数が豊富なのもいいですね。
結構数はあるのに全て埋まっていたので、どうしようかと思っていたらねころび湯があるではないですか。これがまた最高に気持ち良く、あっさり整ったあと、そのまま寝落ちという至福のパターンに…
こちら食事処やお休み処もかなり充実していて
いや〜ここなら朝から閉店まで居られますね。
夏休み前半の良い思い出が出来ました。
ありがとう、喜楽里別邸。
[ 埼玉県 ]
日曜まっ昼間からのトトノイ活動。
ホームのジムでサクッと筋トレして本命のサウナへ。
いや〜週末はやっぱりこれですね。おかげでまた明日から頑張れそうです。
今週も活動に励むぞ〜
[ 東京都 ]
大塚駅前の華やかさに驚きつつカプセルイン大塚に初訪問。
8F浴室のドアを開けるとこじんまりとした空間ながら、清潔感のある居心地良さが伝わってきます。
まずはしっかり体を清め、湯通しからの水通し。
そしていざサウナへ。
やや狭めではありますが、温度と湿度が絶妙。
入ってすぐに汗が全身から吹き出します。
水風呂がこれまた17℃とちょうど良い冷たさ。
休憩は内気浴ではありますが、椅子は自分が最も落ち着く高さと角度で気持ち良く整いました。
2セット目にはちょうどオートロウリュに当たりましたが、これがまた半端なくガッツリきます。
これで整わないわけがない。
2セットでありながら十分な整いをいただき、これからカプセルで爆睡に入ります。
あ〜来てよかった。
ありがとう、カプセルイン大塚。
[ 東京都 ]
カプセルに泊まってからの朝ウナ。
昨日はチェックインが遅くなったので挨拶程度の活動になりましたが、今日はしっかり3セット楽しみました。
平日の朝というとこで人も少なく、サ室もほぼ貸切状態。
そして水風呂がまた素晴らしい。12℃というキンキンの温度と、浅瀬があって寝そべれるのが最高。
一気に冷やされた体をペンギンルームが更に気持ち良く整えてくれます。
頭上の扇風機が1人1台。しかも、弱風、強風、急風と座る場所によって強さが選べるのも憎い演出。
でも、やっぱり個人的に最も気に入ったのが、水風呂前のととのい椅子。
内気浴ではあるものの、開放されたドアから眺める都会の風景、チリンチリンという風鈴の音色、微かに香るヴィヒタ。う〜ん、これはたまらん。
初訪問でしたが、さすが人気施設という感じですっかりファンになりました。
またリピさせていただきます。
ありがとう、サウナセンター。
[ 埼玉県 ]
仕事帰りにホームのジムで筋トレ&サウナ。
今日は朝活もしていたので、夜は軽めに2セット。
ちょっとの時間でも、このルーティンで1日の疲れが癒されます。
また明日も頑張ろ。
[ 東京都 ]
昨夜に続いてカプセル泊からの朝ウナ。
トゴールの湯でガンガン朝日を浴びてから、サクッと2セット。
あ〜やっぱり最高。
気持ち良く整ったところでレストランへ。
朝カレーにするか悩みつつ鉄板の目玉焼き定食を堪能し、朝の活動を終了。
おかげで今日も一日穏やかに頑張れそうです。
やはり聖地は素晴らしいですね。
ありがとう北欧。
[ 東京都 ]
久しぶりの聖地巡礼✨
人気のアウフは秒で売り切れて断念しましたが、久々にカプセルを利用。
サウナの蒸され加減、キンキンの水風呂、トトノイ椅子の高さと形状、そしてトゴールの湯♨️
何だかんだ言って完璧。
改めて唯一無二の施設がある事を噛み締めながら、カプセルの個室でまた整ってます。
明日も朝から活動することを楽しみに、気持ち良く眠りに落ちたいと思います😴
おやすみなさい…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。